掲示板

0simとmineo

まずは私のネット利用状況ですが、自宅にWi-Fiがあるので、スマホ単独では月に500MB程度の通信です。
この他に、外出先でタブレットやノートパソコンを使うことがあり、プラスで500MB〜1GBほどテザリング通信をしています。

この環境に最適な格安SIMとして、mineoシングル1GBプラン(月額800円)を選び、足りなくなったらフリータンクを活用するようにしていましたが、iPhoneのテザリングが使いにくい(ネットワーク共有設定画面を開いている間しか接続できない、スリープから復帰すると接続が切れている、バッテリーの消費が著しい等)ことから、モバイルルーターとの併用を考え始めました。

しかし、mineoには残念がらシェアプランが無いので、mineoシングル500MBプランを2回線契約すると月額1,400円に跳ね上がってしまいます。

そこで、色々悩んだ末に、スマホのみ0simに変更し、モバイルルーターは「格安のHWD14+mineoシングル500MBプラン」としました。
これだと、月額700円とこれまでより逆に安くなるうえに、ララコールもフリータンクも使えるということで、今のところ満足しています。

しかし、近い将来、モバイルルーターもSIMフリーに変えて0simを挿す日が来るような気がしてなりません。(0simは一人一契約しかできませんが、そこは家族名義で契約するとか色々と方法はありそうです。)
0simで1GB使っても追加料金は500円ですし、ララコールの基本料金100円を足しても月額600円と、mineoシングル500MBプランより安くなります。(テザリングも500MB以下で収まれば、なんと月額100円生活!)

以上、しょうもない独り言でした。

追伸:こうなると、テザリング性能の良いデュアルSIM端末が欲しくなってきますが、iPhone7がそうなる可能性は低いでしょうねえ。


53 件のコメント
1 - 3 / 53
こんにちは
正しいMVNOの使い方だと思います
使用環境を把握して、最小コストを追及したらその選択肢は正しいと思います
と、独り言でした
0simを上手く活用すると安く収まりますね。
あらがちですが「テ」ザリングです。
自分もたまにあるんですが、この手の用語は一度間違えて覚えるとなかなか直らないので要注意です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。