掲示板

フリータンクについて

月奈
月奈さん
レギュラー

好きな人が出したり入れたりできるっていうシステムは他のMVMOにはない魅力だと思うが…。

毎月1GBしっかり出して使っている人はやっぱり一定数いるんだよね。このようなシステムゆえ仕方ないことだけど、そういう人は一つ上の通信容量のプランを契約するべきだと思うんだけどな…。

使えるなら使う、もらえるものをもらって何が悪いという考え方を否定するつもりは無いけど、もらってばかりじゃ悪いという日本の奥ゆかしい考え方ができないのはどうかと思うんだけど、どうなんでしょうね…。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
フリータンクに依存している方達が一定数いる事は事実ですが、mineoの経営に寄与してくれています。

その上でフリータンクは枯渇せずに増え続けています!

ノープロブレム!
気にしな〜い…。
例えば意図的に他の人にギフトして容量を1G以下にして、フリータンクから引き出すという行為はどうしても賛同できませんが、普通の使い方ならなんぼでもどうぞです。
まぁ私は寄与しておりませんが^^;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
恐らくですが、ほとんどの人はINもOUTもしてないんじゃないでしょうか?多分気にしてるのはマイネ王を見てる人だけかと…。
先月まで毎月1,000MBをoutしてすごく助かってました!
今月は節約スイッチon、プラス、チップやギフトなどで潤沢です☆
来月はinできそうです☆
人それぞれの考え方の違いなので、肯定も否定もしませんが、システムとしては成りっていると思います。
世の中の縮図のようなもの
でしょうか。
>毎月1GBしっかり出して使っている人は・・・ 一つ上の通信容量のプランを契約するべきだと思うんだけどな…。

そもそも、フリータンクの説明文によると運営事務局は、
OUTばかりする行為を認めていません。

>使えるなら使う、もらえるものをもらって何が悪いという考え方を否定するつもりは無いけど・・・

同様に運営事務局は「もらえる」というような考えを否定しています。


只、以前は事務局も 毎月「1GBもらえる」というプロモーションをしていたようなので、システム上では INせずにOUTだけをすることもできるようになったままとなっています。
さすがに、いきなりルールを大きく変えると 契約した人の中には詐欺だといって怒る人もいることでしょう。

しかし、運営方針が変わって もう2年以上が経過しています。
そろそろ、システム的にガードをかけることを考える時期ではないかと思います。
そうしないと、そもそもフリータンクの説明文など読んでもいない という人からして多いのではないでしょうか。


(参考:説明文より抜粋)
>毎月OUTしているのであれば、ご自身の契約容量が合っていないと思われるため、契約容量の見直しをご検討いただきたいと思っています。

>フリータンクで「1GBもらえる」というようなOUT(パケットの引き出し)だけを助長するようなプロモーションをmineoとしては今後しません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
60GBを216円でゲットしてる人は、いつになったらブラックになるのでしょうか?
 資本主義の世の中で生きていくからには、誰しも自分の損得を考えることは仕方がないですね。タンクに入れる人も余っているから入れるわけで、足りないのに入れる人はごく少数でしょう。
 別の見方をすると、足りない人が引き出して使うのはタンクの趣旨に合っているけど、mineoさん的には返す必要がない借金を払わされているようなものなので、気の毒ですね。
 だから、いつも入れるばかりで不公平と思ったり、こんなことやってたらmineoさん大丈夫かしらと思う人は、とにかく引き出しましょう。余っている人ほど引き出して使わずに捨てれば、通信帯域を使わずにmineoさんのリスクを低減できて、不公平感も小さくなり、ユーザーもmineoさんもハッピーになれますよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。