花粉症対策はなにか実行してますか?
皆さん、花粉症対策はなにか実行してますか?
自分の場合、ビールを沢山飲むと体の活性が下がって症状が悪化するので、毎晩1本までにしています。(夜中に何回もトイレに起きる事も嫌だしw)
その後はちゃんと芋焼酎のお湯割りで体を温めて活性を上げています(笑)
ここ数日、気温の上昇と共に花粉症の症状が酷くなってきました。
取りあえず、市販の鼻炎薬で様子をみようかと思っていたのですが
目の痒みと鼻水に耐えられず、今年もまた病院へ行って来ました。
って、本当は耳鼻咽喉科へ行くのが正解なんですが、混雑するのと、病院の点数稼ぎwなのか「鼻の吸入」だの「喉の吸入」とか言ってかなり時間が掛かるので、掛かりつけの内科で済ませました。
ここの院長は大のステロイド嫌いみたいで服用薬のステロイドは出してくれませんが、取りあえずこの薬で様子を見ることにします。
5月中旬まではスギ/ヒノキ花粉と戦う毎日ですが負けないよう頑張っていきましょう(^_^;)
28 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
マスクは苦手でノーガードですね。
ただし、既に手遅れです。夏頃から始めないといけません。
今からですと、薬・マスク等の対症療法しかないですねぇ。
自分は、ハウスダストが一番のアレルゲンなので、1年中、症状出たり止まったりです・・・
コメントありがとうございます。
市販の点鼻薬って鼻の奥がカリカリになっちゃわないですか?
病院で処方してくれる点鼻薬は局所ステロイドですが、そういった副作用は出ないのでこの薬を貰うために病院へ行くようなものです。
自分もメガネを掛けているのでマスクは曇っちゃってダメですね
コメントありがとうございます。
舌下免疫法って昔の減感作療法とは違うのでしょうか?
毎年の事なので効果があるなら遣ってみたいですね
私は別で寒冷蕁麻疹の予防のため毎日アレグラを一錠服用するようになった次の春から花粉症の悩みから解放されました。
副作用はゼロです。
私のチープな経験則からで恐縮ですが、
アレグラという弱い薬であっても早期から(12月くらいから)継続して服用するとアレルギーを緩和し得るのてはないか、という仮説めいた実感があります。
お試しあれ。
早くこの季節が過ぎてほしいですね。
![DSC_0374.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/337/141/M_image.jpg?1551275524)
通年性アレルギー性鼻炎症です。もう長いこと薬のお世話になっています(苦笑)
一時期鼻水が止まらなくなり、1週間入院して全身麻酔で「後鼻神経切断術」という手術も受けました。
術後症状は少し改善しましたが、寛解、完治とはなっていません。
この時期には目も痒くなるので点眼剤も使用しています。
なお、他の方のコメで出た「舌下免疫療法」は、僕には効果が期待できないとのことで行いませんでした。
要はアレルゲンが適合すれば検討する価値があると思います。
また、主治医からの勧めで、外出から戻ったら鼻洗浄(ハナクリーンα)しています。
http://hana-clean.com/product-list-hanaclean/hanaclean-alpha
ムズムズ、カユカユ、嫌ですね!
一例としてどうぞ。
>>>>>
Amazon | フィッティ 密着ガードマスク ふつうサイズ 5枚入 × 10個セット | フィッティ | マスク
https://www.amazon.co.jp/dp/B0727Z32TY/ref=asc_df_B0727Z32TY2594012/?tag=jpgo-22&creative=9339&creativeASIN=B0727Z32TY&linkCode=df0&hvadid=280359929666&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=11219948155286311064&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=t&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009326&hvtargid=pla-574530211386
コメントありがとうございます。
アレグラですか
どちらにしても花粉症の症状が出始めてからじゃ遅いってことですね
一度病院で相談してみます。
コメントありがとうございます。
マスクするとどうしてもメガネが曇っちゃうんですよね
ゴーグルとマスクを併用すれば最強なんでしょうけど
コメントありがとうございます。
そうですよね
何が一番我慢出来ないかと言ったら、やはり目の痒みですよね
目んたま取り出してワイヤーブラシでゴシゴシしたい気分になる事ありますw
![S__77725698.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/337/237/M_image.jpg?1551310296)
> ケロコロさんコメントありがとうございます。
通年性ですか! それに手術までされているとは!
そうやって考えると、自分なんてまだまだ軽い方なんですね
でも花粉症を初めて発症した年は本当に症状が酷くて、目の痒みや鼻水だけで無く、頭痛や全身の脱力感で一週間くらいお仕事を休んで寝てました(-_-;)
ハナクリーンα良さげですね
自分は「ノーズウオッシュ」使ってます。
お出掛け時に水道の無いところでも使えて便利です(^_^)v
https://jp.rohto.com/rohto-alguard/nose-wash/
コメントありがとうございます。
やっぱ、最終的にはそれしか無いですかね(笑)
コメントありがとうございます。
ティッシュを挟むんですかw
一度試してみたいと思います。
いちお、各種マスクを試してはいるんですが、呼吸の仕方がヘタなのか、どれを使っても曇ってしまいます(-_-;)
![P_20190228_084105_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/337/246/M_image.jpg?1551310930)
私はコレでマスク曇りません♪やはり外出時はマスク有る無しではかなり違うような気がします。
私はヒノキなのでこれから本格的ですが、本当に辛い季節ですよね(>_<)
今年もなんとか乗り切りましょう~
>私はコレでマスク曇りません♪
それは「マスク」ではなく「メガネ」って、言い間違いの聞き上手!(笑)
でも、「メガネ」じゃなくて「サングラス」やん!(笑)
僕もヒノキです・・・
そんなアホな…ホンマやぁ~!
![S__77733890.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/337/251/M_image.jpg?1551311388)
> ガイコロンさんコメントありがとうございます。
スポンジバリア付きもベンチレーション付きもほとんど試してみたんですがやはりメガネは曇ります(-_-;)
写真左上の 3M 9211はN95規格クリアで呼吸も楽ですが、これを掛けて電車に乗る勇気はありませぬ
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/all-3m-products/~/3M-Aura-防護マスク-9211-N95/?N=5002385 3291065224&rt=rud
まぁ、花粉を避ける究極の方法は、写真右のセットが最強かもw
・3M社製8233-DS3(最高レベルのDS3≒N99規格クリア)
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/all-3m-products/~/3M-使い捨て式防じんマスク-8233-DS3/?N=5002385 8710670 3294339854&rt=rud
・ゴーグル着用
・Tyvek製防護服(お色が白だとアレなのでおしゃれな水色w)
防護服セットは2011メルトダウン時に家族分確保したのですが、家内からは
「それを着て外へ出るなら死んだ方がまし(-_-;)」←一部不適切な表現が含まれますが、忠実な会話を再現しておりますのでご容赦をm(_ _)m
と言われてしまいました。
やっぱ、防護が服ピンクじゃないとダメだったのかなぁ(^_^;)
是非、お試しを!!
コメントありがとうございます。
なるほど、逆転の発想でメガネを曇らないようにする訳ですね
一度試してみたいと思います。
まぁ、メガネのレンズ外しちゃえば最強なんでしょうけどw
ニットキャップ被ってゴーグル&マスクしたら
イケメン度全く関係無いかも(笑)
むしろイケメン度全開かも知れませんよ~(゚∀゚)
マスク女子がミステリアス美女に見えるように…結局それも人によりますねぇ(^-^;)
確かに~w
先日も行きつけの居酒屋にダウンジャケット/ニットキャップ/マスクの出で立ちで行ったらマスターから
「どこの兄ちゃんが来たのかと思った」
って言われちゃいましたから(^_^;)
![15513167287940.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/337/281/M_image.jpg?1551316864)
私も花粉症です(>_<)薬は飲んでいません。
目の痒いのは目薬で!
鼻はマスクでカバー!
自宅に帰ったらハナクリーンで鼻を洗っています。
コメントありがとうございます。
鼻洗浄は効果ありますよね!
自分はスプレータイプ使ってますが、やっぱ鼻クリーン買おうかな(^_^;)
返信遅くなり、申し訳ありません<(_ _)> 最近忙しくて・・・
さて、舌下免疫法ですが、最近錠剤タイプが認可されたので、服用がとても楽になったそうです★
服用時間も短縮されました。
明確な効果は70%以上の人にあったそうなので、スギ花粉症の方は、ぜひトライすべきですね♥