掲示板

もう少しでエンジンオイルが、無くなる?

784
784さん
マスター

最近、ロングドライブが何度かあり、長時間車に乗っていました。
仕事ですが。

時々オイルランプが点いたり消えたりしていたので、オートバックスへオイル交換に行きました🚐。

整備士さん曰く、エンジンオイルが大分減っていましたとのこと。

詳しく聞いてみると、あと1リットル位になっていたそうです!
全部でどれ位入るか教えて貰ったら、4リットル弱入るそうでは有りませんか。

つまり、全体の1/3以外になっていたと言うことになります。
驚いてしまいました。
エンジンオイルは漏れてはいないとの事でした。

では、何故そんなに減るのでしょうかと、又質問すると、多分オイルが燃料と一緒に燃えていたのではないかと言われました。

皆さんは、そんな経験された事有りますか?

では、何故エンジンオイルが燃料と一緒に燃えてしまうのか、又々聞くと、多分車が古いのでそうなったのではないかと言うことでした。(´`:)

そう言えば、この車は登録からもう10年以上経っているので、変に納得しました。

オイル交換してからは、エンジンの吹き上がりも良くなり、燃費も良くなりました。快適です。
交換の時、古いオイルは真っ黒だったそうです。

もう少し早くすれば良かったなぁと、反省する今日この頃です。

嫌な顔をせずに、親切に教えてくれた整備士さん、名前は見ていないけど、有難う御座いました!( ^o^)ノ
今度は、もう少し早く交換に行きま~す。


36 件のコメント
1 - 36 / 36
初めて聞きました。
エンジンオイルって、そんなに減るもんなんですか❓
てっきりオイル漏れかと思いました。
2年に一度全交換してますが、そんなに減った事ないです😓
確かエンジンオイルって走行距離または年数のどちらか早いほうで交換だったような???

車検の際にエンジンオイルの交換も大抵やっていると思うのですが(交換前のはかなり真っ黒みたい)、オイル漏れしていないのにそんなに減るのでしょうか?


4ストロークのエンジンだと基本的にエンジンルームは密封されているのでオイルが一緒に燃焼するというのは無いと思うのですが、バイク(原ちゃり)などの2ストロークのエンジンだとガソリンと一緒にエンジンオイルも燃焼するので減るんですけど…。
うーん。

定期的にエンジンオイルの減り具合を見た方が良いと思います。
(多分、排気ガスにオイル成分が多く含まれているので、後方で走行する方の目が痛くなると思われます)

オイル量の減り具合が多い場合は、エンジンのオーバホールが必要となるので、引続き乗られる場合はお金の準備をお薦め致します。
ややオタク寄りの車好きです。 古い車ですとオイルが減ることはありますよ。教えてもらったようにエンジン内で燃焼してしまいます。これはピストンリングやピストンの磨耗が関係します。また、ホンダのS2000と言うオープンスポーツカーは設計上の問題のようですがエンジンオイルが異常に減る個体があることで有名です。

エンジンオイルは一般的には5000キロか半年に一回交換した方が良いと言われていますが体感としては3000キロくらいからふけ上がりが悪くなりだし4000キロ位からはより顕著になります。
より長く乗りたいのであれば安いオイルを5000キロ毎でいいのでこまめに交換してあげることをお勧めします。
4ストは正常ならオイルはほとんど消費はしない為、それほど減るとなるとピストンリング(オイルリング)の摩耗?!それともボアアップでシリンダ径の精度が甘いとか?!
はじめまして。

貴重な経験をされましたね。
エンジンオイル切れは、そのままだとエンジンの故障になります。
走行中にエンジン停止しなくて良かったです。

私はエンジンオイル交換を全く忘れて車を一台潰しました。
専用道走行中に急停車して、エンジンから小さい火が出ていましたが幸い車両火災になりませんでした。
幸運だっただけです。
今思い出しても恐ろしいです。

今の車は高性能でオイル交換一万kmでOKとかの様ですが、年に数回くらいは、自分で点検される事を強くお勧めします。
通常の車使用でしたらエンジンオイルについては、6か月点検されておればほぼ大丈夫です。

私はその事故以来は、自分でオイル交換して距離を記録しています。
オイルは千円程度の安物ですが、3000kmを越えたら交換する様に心がけています。
オイルエレメントも交換しないといけません。

「エンジンオイルが真っ黒」とか、のお話し聞くと人ごとながら恐ろしいです。
⭐︎エンジンオイルはオイルゲージで量と色を点検しましょ( ̄0 ̄)/ オォー!!
指定油量で真っ黒でなければオッケー👌
適度な粘り気が残っていればベター♪
⭐︎オイルはこまめな交換(フィルターも)をしましょ( ̄0 ̄)/ オォー!!
指定のオイルグレードなら、ブランド品の高いので一回交換するよりも半額のオイルを二度交換した方がエンジンにはよいですよ♪
⭐︎車の後ろに回って、排気の色もたまにみましょ( ̄0 ̄)/ オォー!!
ガソリン車の通常の排気は青っぽい無色ですけど、オイルが燃えていると白っぽくなります。
⭐︎たまにしか乗らない車でも一週間に一度くらいはエンジンをかけてあげるとエンジン内の油膜切れが防げ長持ちします(^-^)
鵺鳥さん
詳しいご説明ありがとう!

784さんの場合はもう、事故寸前だったと思います。
自動車技術は大したものですね!
先の私のエンジン故障の場合は、そう言えば警告灯は点かなかったし、オイル不良が原因とも断定は出来ません。
私の車も13年乗ってます🎶
エンジンオイルだけは、半年か1年で交換してます。
1年の時は、エレメントも交換してます。

オイルって重要と思ったのが、
昔会社の設備がオイル切れで、動かなくなったことがあり
それからオイルって重要だなと思いました🎶

車も長く乗るとガタがくると思いますが
定期的なメンテで長く乗れるかなと
5000キロか1年に一回オイル交換した方が
車には良いかと思います(^^♪
1lしか残っていなかったって、それもうすぐエンジンブローに繋がる超危険な状態ですよ。

会社の車が高速走行中にエンジンブローして危険な状態になったことがあります。幸い交通量が少なかったためにハザードを点滅させて惰性で走行し、非常駐車帯まで移動できました。この時のエンジンはシリンダブロックにヒビが入っていました。oil量はほぼ問題なかったのですが、エンジン自体の経年劣化が原因だったようです。以前のドライバーがメンテナンスを怠っていたようでした。

それ以来、自分の目と耳でしっかり確認するようにしています。
少しでも異音がしたらもう手遅れ寸前ですよ。

タイヤも時々は空気圧ならびに異物が刺さったりしていないか確かめましょう。
走行中に刺さっているものが抜けるといきなり空気が抜けて危険です。
早めに点検に出したほうが良いですよ。
直さないと再発すると思います。
以前 乗っていた車が、
エンジンオイル交換のたびに、整備士さんに オイルが減っているといわれる車でした。

半年で交換を忘れて、一年たつと、エンジンから、カラカラ音が鳴る状態になるので、気を付けてました。

購入10年以上経ち、ディーラーから「
サービスキャンペーン」で、オイルメンテナンスの問診、異音がないか、無料点検の案内がありました。

そういう車だったようです。
エンジンオイルは
車種により減ります。
半年交換が長持ちの秘訣だと
思います。

小生我車は14年目ですが
半年交換を一度も忘れなく
して好調です。

パワーも元気です。
オイルは老いるて何処かのCMに書いてありましたが、まさにそのとうりです。特に軽自動車などは、オイル量が少ないだけに定期的に管理するようにしましょう。あまり乗らない方は年月での交換も良いでしょうが、距離で言うと3000KM頃が理想です。10000KMでも車は走りますが、オイルの役目はエンジン内部の清掃も担てますので、長距離使用するとスラジという煤がエンジン内部にこびりつき、エンジンを痛める事になります。極端な事例ですが、新車から距離は15000KMで年月は2年未満エンジンやターボーが不具合起こして相談に見える時もあります!
784
784さん・投稿者
マスター
皆さんの貴重なお話し有難う御座います!
後で思い返すと、エンジンの吹き上がりが悪くなってきていたなぁと思います。
ちょっと忙しくて、オイル交換に中々行けなかったのですが、トラブルが起きてからでは遅いので、必ず時間を取って行かなきゃと思いました!

排気ガスの色でオイルの状態が判るんですね!
初めて知りました。
これから気をつけて見てみます。(^ー^)
今は違うと思いますが、40年前の大手レンタカー会社にアルバイトしてた頃は、エンジンオイルは継ぎ足すだけでした。

車検の時は、オイル交換していたのでしょうね…。
お仕事で使われる車ということであれば、かなりの距離を走られているのでは?20万キロ、30万キロ走っているのであれば、エンジンのオーバーホールが必要かもしれません。エンジンオイルの減りがかなり速い場合はオーバーホールも考えましょう。
ミラーで後ろ見て下さい、後ろの車可哀想なくらい、煙り出して走ってるかもオイルに添加材入れるかなー
>ほくのう さん

>エンジンオイルは継ぎ足すだけ

これ、2ストエンジン車ではないでしょうか。またはロータリー車か。
エンジンオイルがガソリンと一緒に燃えることが基本ですので、継ぎ足すだけでいいです。
KR250やTZR250に乗っていた頃がなつかしい(笑)
ロングツーリングにはオイル携行していました。
人気のあったカストロールのあの匂いが嫌いで、BEL-RAY派でした(違

ってやっぱりディーラーに持ち込んだほうがいいですよね。
エンジンオイルなくなって車がオシャカとか泣くに泣けないですよ。
ターボだとオイル食いやすくなりますね。オイルメンテもシビアです。
日常点検や定期交換はしたほうがいいと思います。
距離乗らなくても半年に1回は換えたいところです。

それだけオイル減ってるならマフラー周りかなり汚れてそうです。
あと白煙、臭い等諸々

ちなみに、最近のディーゼルだとオイルが増える(希釈する)傾向にありますw
こんにちは。

オイルが極端に減るのは俗にいうオイル上がりまたはオイル下がりの典型的な症状です。

「オイル上がり」とはピストンリング摩耗しています。ピストンとシリンダーの密閉性が不足して燃焼室に入り、オイル自身が燃焼時に燃えていることを意味します。

「オイル下がり」とはエンジンのヘッド部分を潤滑しているオイルが燃焼室に入り込み、爆発時にガソリンと一緒に燃えてしまう現象のことです。

どちらにしてもマフラーから「青白い煙」が出ていたら、アウトです。特に始動直後に発生すればオイル下がりで、温まった後に発生するならオイル上がりの傾向です。

いずれにしてもオイル管理が悪かったクルマに多く発生します。定期的かつこまめにオイル交換すれば10年10万キロくらいでは発生しません。しかし管理が良くてもこれ以上古いor過走行車では仕方ないかもです。
勘違いされている方が多い?かと思いますが
オイルランプって油量を見ているのでは無くて油圧で見ています。

つまりオイルランプが点灯する時点でもう正常に潤滑されていない可能性が大きいです。

オイル量が減らなくても、エンジンオイルを交換しないでそのまま乗り続けているとエンジン内部にスラッジ(へどろみたいな物)が溜まってきます。

10万Km以上快適に乗り続けたいなら、定期的なオイル交換をお勧めします。

また、化学合成油を選択すれば20万Kmを過ぎてもエンジン内部はピカピカです(笑)

ここ最近は自動車メーカー純正オイルも化学合成油が多くなってきています。

https://response.jp/article/2017/07/26/297862.html
私は昔からオートバイにもよく乗るのですが、オートバイに乗る人はオイル上がりやオイル下がりはさほど珍しいことではないので知っている人が多いと思います。
摩耗や劣化が原因でこのようなことが起こることがありますが、エンジンも古くなると規定よりも若干硬めのオイルを入れることである程度抑えることもできます。

古くなると過去の履歴も問題になりますので我々素人にはわかりにくいです。現在規定のオイルを使っていても、過去に不適切なオイルを使用していればエンジン自体の劣化が進んでいるので今さら既定のオイルに戻しても元には戻らないケースもあります。とりあえず調子が良くなって良かったですね。
昔々の若者は、みんなバイクに憧れて、中古のボロバイクを手に入れていじったりするものだから、だいたい野郎は、基本的なことを学ぶのですが、昨今の車離れ、バイク市場は青色吐息の状態では、致し方ないのかもしれませんね……。ちょっと悲しいですが。
今後、EVにシフトしますからエンジン回りやミッション回りのことも知らなくとも困ることは無くなるのかも知れませんが……。(^^;
一度整備工場にて点検されることをおすすめします。
エンジンの経年劣化の場合は、オーバーホールかリビルドのエンジンへの載せ替えの必要があります。
どちらの場合も高額になるので、車を買い換えた方が安くなるかもしれません。
オイル減り対策はピストンリング交換若しくはオイルの粘土調整かな?
オートバックスでオイル交換する際、缶で購入すれば余ると思います(量り売りは除く)。それを持ち帰り点定期検後減っていたら継ぎ足せばOKですよ。
危なかったですね。

エンジンオイルは、潤滑だけで無く、気密や冷却、洗浄などにも大活躍している液体ですから、気を付けて上げて下さい。

4リッターの内3リッターが燃えちゃったそうですが、どのくらい掛けて減ったのでしょうか。半年(3~5,000km)で減ったのならオイル上がり(ピストンとシリンダの間から燃焼室に漏れる)か、オイル下がり(バルブ周りから燃焼室に漏れる)を確認した方が良いです。

古い車で、1年以上(1万kmとか)チェックしていなかったのなら、機種にもよりますが、それほど異常な減り方ではないかも知れません。例えば、昔のドイツ車は、1,000km当たり0.5リッターくらい燃えても普通でした。

心配だったら、ディーラーかカーマニアの知り合いに相談するだけでも良いかもしれません。そういった方は、エンジンのノイズだけでもある程度のことを推測します。

それから、白煙のことをコメントしている方が、何名かいらっしゃいますが、それだけで判断するのは間違える可能性が有ります。
油が燃えてても排ガス浄化用の触媒で参加されちゃって透明になってたり、逆にHC(ガソリンの燃え残り)が一旦触媒に吸着した後に、触媒から剥がれてエキゾーストマニホールドに出て来た結果白煙を出したりしますので。

ついでに言うと、オイルの汚れは、そんなに神経質にならなくても結構ですよ。オイル汚れはエンジン内の汚れを洗い流した証拠ですから。

気になるなら、親指と人差し指の間にオイルを一滴垂らしてスリスリし、「粘り」をチェックして下さい。新品オイルに比べて粘りが無くなったと感じたら交換時期だと言われています。

長文失礼しました。

また、白煙に関してコメント戴いた方たちを、ディスるつもりなど無いのでご了承のほどお願いします。
未燃焼ガスが触媒より
再遊離する事でも、
排気が白くなる事があるんですね…
また、ひとつ勉強になりました♪
ありがとうございます(^-^)
あ、私の投稿、言葉の不適切と誤変換を見つけました。

誤:油が燃えてても排ガス浄化用の触媒で参加され…
正:エンジンオイルが燃えてても排ガス浄化用の触媒で酸化され…

失礼しました。 m(__)m
784
784さん・投稿者
マスター
車の走行距離は、確か13万キロメートルちょっとだと思います。
20万キロメートルは、まだ行ってないですね。

あと、前回オイル交換したのは確か去年の今頃なので、丁度1年前位になります。
今までは、大体で1年位でオイル交換していたと思います。

あんまり乗らないと、オイル切れと言うのになるんですね。

普段は殆ど乗れないのに、土日乗れない事が多くなっているので、
出来るだけ乗ろうっと!
13万kmとは凄いですね。

ここ最近の車輌であれば、13万kmでも大丈夫ですが、20年位前の年式だとバルブ周りやピストンリングなどの点検と交換が必要となります。
(FF車だと、駆動系のブーツ交換も必要ですが、既に交換されているのでしょうね)
784
784さん・投稿者
マスター
まだ20年は経っていないと思います。
えーっと、
今調べてみたら、初登録からもう直ぐ15年になるみたいです。
中古で買ったので、乗っているのは7~8年だと思います。
走行距離も13万キロメートルでは無く、11万5千キロメートルでした。
でも同じ様なものでしょうね
『駆動系のブーツ』?
済みません。あんまり詳しく無くて、でも、ちゃんと車検は受けました。
って当然ですね。^_^;
多分大分前にエンジンベルトの交換はしたと思います。
駆動系のブーツとは、FF車のドライブシャフトと車輪の間に設置して在るものですが、10万km毎に定期交換する様に車両メーカが取決めているものです。

FR車でもデフから車輪の間に在りますが、FF車と比べて変形が少ないことから、余程の事がない限り交換はしない様です。
(ベルト類は車検2回毎に交換すると良い様です)

走行距離が多い旧型の車が一番気を付けなければ行けないのが、冷却系統(冷却水、ラジエターホース、エンジンオイルなど)とブレーキ系統(ブレーキシュー、ブレーキキャリパー、ブレーキホース、ブレーキ液など)と言われています。

普段から聞いている音と違う音が聞こえたら、ディーラーまたは民間の整備工場に診てもらう様に心掛けた方が良いでしょう。
784
784さん・投稿者
マスター
Ryzenさん

詳しい説明有難う御座います。
今度整備士さんに聞いてみます。
後、普段と違う音は今のところしていないです。

仕事場の同僚の人は、変な音がし始めて、ディーラーに持って行っても、原因が分からなかったみたいで、結局車を買い換えたそうです。

多分、それが正解なんでしょうね。
多分その整備士は、1年毎に開催している自動車整備士の大会に出場したことのない方なのでしょう。

もし、現在所有している車を長く乗らないならば、車検毎に買換えするのが良いですが、長く乗るならば腕の良い整備士を探す方が良いかもしれません。
(ご自身で整備する事も可能ですが、自動車整備士の免許が必要かな?)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。