一手間かけて美味しい石焼き芋が完成!
皆さん、お世話になっております。
今時期発売されているサツマイモは、イモの頭やおしり辺りから黒みつが垂れている食べ頃のものが多くて、美味しいんです。
以前、NHKの放送で紹介された方法を実践したので紹介します。
このようなお鍋に水を入れ食塩を大さじ二杯くらい溶かして、切ったサツマイモを一晩浸します。
浸かったサツマイモをアルミホイルで包んで、150℃に設定したオーブンで55分〜65分くらい焼いたら、その後余熱が取れるまではアルミホイルを包んだままにしておきます。
ねっとりとしたデンプンが糖化したスイートポテト風な味わいと食感なので、余熱が取れたら冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですよ。
お試しくださいませ!
22 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
実践してみます🎶 サツマイモ大好きなご近所さんにも教えてあげなくは( ´艸`)
情報ありがとうございました💚
そもそも石焼きと言う手段では無く、求める味わいが石焼き芋なので、石焼き芋に違いないのですよ〜。
石焼き芋は、オーブンによる遠赤外線効果と温度設定と時間で、丸砂利石で焼いたと同等になるんですよ。
オーブンの代わりに土鍋で焼いても同様ですが、温度管理がオーブンは簡単なのです。
低温の方が甘みが増すときいたのですが、180度で50分がうちの環境ではベストです(*^^)v
大きめのものはこれで試してみたいと思います。
石焼き芋🍠
さつまいもは我が家では焼き芋専用鍋に遠赤外線の石を入れて濡らした芋を入れて、ガスコンロで焼いてます。鍋から煙が出てきたら火を止めて余熱で焼く感じですね。
ただ、家ではさつまいもより同じように焼いたじゃがいもの方が美味しいと喜ばれます。
低温でじっくりなんですね。
食べたくなってきたなぁ♪
食べたくなってきた
はい、あるんですよ。
これは借りてきた画像ですが、おそらく一緒のです。
ホームセンターとかにも置いてまして、今頃の時期だと処分特価でお安くなっていたりします(笑)。
この前は庭でバーベキューした残りの炭を使って、濡れた新聞紙+アルミホイルにくるんで焼き芋しました。
残りの炭なので火力もほどよく、ひっくり返して時々様子みて位ですね。
子供の頃は。石焼き芋よく食べましたね!
しかーし、大人になってからは、ほとんど食べてません(T_T)
それは、、
.∧🎀∧
(-ω- ) バフッ
⊂⊂_⌒)💨💨
∪∪
が怖いからー(笑)
少しお水を入れて、白米モードで炊くだけ。
電子レンジより数倍甘いです。
楽チンです☆
明日焼いてみます🎵
皆さん、コメントありがとうございます。
究極のデンプン糖化し糖蜜させる方法は、私の焼いたサツマイモを上記のように、更に二手間かけると完璧に美味しい糖蜜芋の完成です。
サツマイモを焼いた後に、お試しあれ!
一晩冷蔵庫に入れたもの、糖化して表面に蜜が出てベタベタねっとりしています。
おはようございます。
すごーーく美味しく出来て、良かったです
この方法を知る前は、土鍋で1時間ガス弱火で焼いていました。
しかし、サツマイモの品種や時期によっては甘さが出なくてパサパサに近い事もありました。
この塩水に一晩浸すのと、150℃がポイントなのでしょう!
ねっとりが嫌いでホクホクが好きな方は、土鍋で焼く方法をオススメします。
私的には、安納芋よりシルクスイートが好きですね。
焼いてからアルミホイルの中で余熱を冷ますのは、更にデンプンを糖化される為なのです。
すぐに食べて美味しいって事は、元々良いサツマイモだったのでしょうね。