JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
皆さんお早うございます。抽象的なテーマですいません。実はこの度自宅パソコンで確定申告したいと思っています。その為アマゾンで専用のカードリーダーと確定申告の本を購入しました。また必要な書類等は準備しています。Q&Aでもよかったのですが。皆さんにいろいろなコメント頂きたくあえてここに投稿しました。それでは宜しくお願いします。
メンバーがいません。
私も複雑なので毎回そうしてます。
次回はPCでも挑戦してみます。
コメント有難うございます。
国税庁の申告書作成は自動計算してくれるので楽です。
先ずはマイナンバーカードとカードリーダー、ウインドウズ7以上のエクセルソフトが入っているパソコン。
これだけあれば、国税庁のホームページにアクセスすればQ&AもあるのでOK!
e-Taxは便利、自宅パソコンから全て確定申告して、2週間後には約10万円還付されました。
年金受給者にとって日給10万円の作業になりました。
税務署に事前に登録すればIDとパスワードのみで自宅PCから可能になってますのでどんどんe-taxやりましょう!。
複雑な計算も必要なく書類の送付の必要もないので楽です。
ただし、申告した書類類(源泉徴収票、寄付などの書面)は5年間保存しておく必要があります。(無作為の選定で税務署に閲覧される可能性があります)
あと、最初の一回だけ税より5,000円の控除(カードリーダー購入費用分?)があると思います。
スマホ⇒パソコンサイトに飛んで
終わらせました!(^^*)
今回のスマホ申告対象者では
無かったですが、スマホで。
税務署の面接も、申告期間前に行って
スンナリ終わり簡単でした。
昨年までは手書き書類で申告
だったのでスマホ、良いです。(^^)
ま~、それぞれの方の収入金額や
種別で、申告の仕方が
変わりますけどね…。(*^o^*)