掲示板

阪急ブレーブス

阪急ブレーブスからのファン歴はもう半世紀となり、近鉄との合併でショックを受けてファンとしては只今休止中であります。最近のオリックスは、阪急時代から西宮、神戸のイメージがあったと思っていましたが、近鉄との合併後大阪に拠点を移したものの今一つ人気も影も薄いような気がします。
今のままではプロ野球界のお荷物にもなりかねないような気がしてままなりません。

オリックスさんには悪い気はしますが、旧ファンとしてはこの辺りで身を引いて頂き大阪から少し離れたところで地域に根付いたチーム作りをしてもらいたいような気がします。

今のマイネ王の方々は関西地方の方が多いかと思い尚且つ今のオリックスファンの方も沢山おられるかと思っておりますが、昔からのファンの愚痴としてお聞き流し下さい。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
東国の人間ですが、
山田久志サイコー‼
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
毎年優勝候補になってますが終わって見るとBクラスになってますね。戦力は揃ってるんですけどね。20年以上優勝から遠ざかっているから頑張って欲しいです。
阪急電鉄は何でオリックスに売却したのですか?

阪急って優良企業で宝塚歌劇団も持っているのに…。
>阪急電鉄は何でオリックスに売却したのですか?

色々言われているので諸説ありますが、一般的な説を・・・。

当時のプロ野球、セリーグ人気に押されてパリーグは人気低迷していました。
しかも、お隣に阪神タイガースという超人気球団があった為に阪急ブレーブスの試合はいつも閑古鳥が鳴く状態。

なので、売却理由は「球団経営不振」じゃないかなぁ、と。

阪急がブレーブス身売りの時期をうかがっていたところにバブル景気が訪れ、オリックスに買い手が着いた・・・と。

これは後付ですが、その後に阪急ホールディングスが阪神電気鉄道を経営統合したので、結果的にあの時期にブレーブスをオリックスへの売却したのは正解だったのではないかと思ってます。(私見です)
>> またいちさん

では、どこに行けと?

四国?北陸?

あるいは、Z〇Z〇(注:隠してます、一応…)にオーナーになってもらう?
故.小林一三(阪急の創始者)さんは

宝塚とブレーブスは子供の
様な物。赤字でも絶対に
売らない。

と言われたそうです。

売却したのは
公平さんですね。

しかもパリーグ優勝決定の
前日に突然発表。

以来オリエントリースは
大嫌いです。

(そのままだとブレーブスより
長くて
マスコミに社名で
読んで貰えないので
オリックスに改名したとか。
 京セラドーム、私には社会人野球日本選手権のイメージです。

 ブレーブスの面影はなくなった気がしますね。どこも前球団の印象を変えようとしていることもあるのでしょうが。本拠地移転、チーム名変更もあり、さらにその印象が強いです。
 近鉄のOB会が活動終了しましたが、たまに復刻ユニフォーム企画をするより、恒常的に、ブレーブス(阪急)とバファローズ(近鉄)の歴史を繋げる企画をした方がいいと思います。
皆さま、売却の理由に回答下さりありがとうございます。

端的に言うと経営不振により赤字球団を売却した。

そもそも、所在地もハンデがあり
ファンや観客を獲得できなかった。

経営者のみならずファンにも、責任の一端はあると感じてしまいます…。

失って初めてわかる大切さ。
聞いた話です(⌒-⌒; )

アメリカは自治体が球場を
作って球団を誘致するそうなので、

高額な、使用料で、赤字には
ならなさそうです。

売却する度に球団名が
変わる事も無いです。
 オリックスとしても、イチローが在籍していた球団を持っていることは、ステータスでしょうね。

 ワシントン・ナショナルズは、チーム名を変更した数少ない例ですね。元々は、モントリオール・エクスポズでしたけど、ワシントンに移った時にナショナルズになりました。エクスポズは万博が由来でしたので、チーム名変更はやむなしでしょうけど。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
ふみえもんさん
ホリエモンが近鉄を買収しようとした時なべつねとかが反対してなしとげられなくなり、最終的にあのようなことになりましたが、もし今まだホリエモンが、プロ野球界に参入してくれるならオリックスを買収して、北陸に根付いて欲しいと思います。

これはあくまでもファンとしての私見です。

どちらも秋田出身ですね。
北陸ですか…

日ハムみたいに、球場が一杯になったら良いですね。

ただ、某N〇Tみたいに、悪しき例は作って欲しくないですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。