掲示板

オフィス2007がマイクロソフトのサポート無くなるらしい

オフィス2007がマイクロソフトのサポートが無くなるなるらしい。
という事はソフトがウイルスに感染しやすくなると言う事ですかネ。家庭用にエクセル2007を利用していますのでどうしようかと迷っています。最新版のオフィスは高いので購入予定はありません。
皆さんだったらどうされますか?


9 件のコメント
1 - 9 / 9
 office 2007は2017年にサポート終わってます。
2007は既に販売開始から10年を超えサポートは昨年で切れています。また、2013以降で作成したファイルでは2007では一部互換性が無く、不十分を感じたので、私はOffice 365 Businessに切り替えました。
soloは1ユーザーしか使えず高いのでOffice 365 Business
を私的にはお勧めします。

Office 365 BusinessとSoloの違いを比較 | 価格・機能・特長・ライセンスまとめ【比較表あり】 - グループウェア | ボクシル
https://www.google.co.jp/amp/s/boxil.jp/mag/amp/4008/
彦根城山
彦根城山さん・投稿者
マスター
皆さんコメント有難うございます。
2007切れていましたか。
いろいろ検討していきたいと思います。
追伸 オフィシャルサイトで買うよりお名前.comで買った方が割安です。私はMicro soft One Driveのセール期間に契約したので更にお安かったです。
いろんなコメント有ると思います。

参考情報

WindowsPCにOffice(Excel・Word)が入っていない時!
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス その他/19600

eos_office_blk02_img01.jpg

 次のOffice 2010も来年サポート終わりますよ!って訳知り顔で言ってますけど、私が使ってるの2003ですから!
>ヨシクンさん先生でしたら
LibreOfficeで十分と思います。
私もLibreOfficeです。
私なら気にせず2007を使い続けます。
私は自宅ではexcel5を15年使いました。OSがwindows7で64bitが主流になり使えなくなって泣く泣く手放しましたが、何も問題なかったですし今でも使えるなら使うと思います。ハイパーリンクすらありませんのでさすがに仕事では使い辛いでしょうが、自宅での利用なら十分だと思います。

仕事では95,97,2000・・・と別バージョンは使っていましたが、excelは5でVBAを採用して大きく変化しましたが、それ以降は機能面では細かい変更ですし、近年はもう売るために無理やり変更している印象すらあります。現在自宅のものは主に2013と2016ですが、バージョンごとに逐一配置を変えてくるので使いにくくて仕方ありません。

excel5が誕生した頃は、excelにパクられたlotus1-2-3のほうが大きな表を扱えるので、仕事ではlotus1-2-3のほうを愛用していた人がいたことを思い出します。
彦根城山
彦根城山さん・投稿者
マスター
皆さんコメント有難うございます。
マイネ神さん
神さまの力でウイルス近づけないようにして下さい。🤗
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。