掲示板

枕の洗い方

久しぶりに枕を買い替えました。
選んだのは丸洗い可能な枕。

さて、枕を洗おうと、
洗濯ネットに入れて洗濯機に入れたのですが、
浮いてきてしまって一向に洗えません。
うちの洗濯機はドラム式ではなく、縦型式。
手で押さえ込んだら当然沈みますが、
洗濯が終わるまで押さえ込んでるいわけにもいかず、
とは言え、枕の中に水が染み込むのを待ってから洗濯するとなると、
今度は洗濯が終わった際に水抜き?乾かす時間が相当かかりそう。

一体どうしたら、枕を的確に洗濯できるのでしょうか?


8 件のコメント
1 - 8 / 8
 タライに入れて足で踏むのが昭和流。
コインランドリーでドラム式を利用する。
真面目に答えてみます(^^;
「丸洗い可能」と謳っているなら、洗い方も書いておいて欲しいですよね。
「枕の洗い方」で検索すると色々出てきますよ。例えば…

家庭で洗える!枕の洗い方
https://www.myrepi.com/home/laundry/120057
人生の経験として、枕を洗濯機であらったことが無いのでビツクリです💦
お風呂場でシャワーを使う
時間が掛かっても良ければつけ置き洗い。先にたらいなどへ洗剤を入れておいてしばらくつけ置き→それから洗濯機へ、で良いのではないかと。

時間がない場合は中性洗剤をお湯(ぬるま湯程度)で溶いて、揉み洗い→よくすすぐ、で良いと思います。

※ニトリの枕で丸洗い対応のやつがありますけど、なんかお手入れは
 そうしてね、みたいに書いてあった気がします。
もみ洗いしかない気がする
洗剤染み込ませて回しても中の洗剤は動かないと思う
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。