【ご意見募集】格安SIMを薦めるにあたって
先日4回線目を契約し、mineoさんへの依存度を更に高めている今日この頃です。我が家の非mineo携帯回線はあと3回線となり、ついに過半数をmineoさんで占めるようになりました。
500MB/回線だとちょっと足りなくて3GBだとちょっと多くて…といった状態のため、料金プランを小まめに変えたり、パケットシェアや各種方法を活用して「俺、なかなかやりくり上手だなぁ(エッヘンw)」なんて思いながら、毎月プランニングして使っています。
こんな「デジタル版 生活の知恵」みたいなことをしていると、かつてお世話になった方に「金持ちはバ〇でもできるが貧乏生活は頭がよくないとできない」と冗談を言われたことを思い出しました(笑)。
mineoさんに限らず格安SIMを利用するにあたっては、キチンと勉強することで大きな恩恵を受けられますが、これって万人が理解できる話でもないですよね。「よくわかんないけどやっすいケータイ会社」としか捉えていない層も実際には多く、薦める側にしても言葉を慎重に選ぶケースによく出会います。
---
さて、前置きが長くなってしまいましたが、皆さんが格安SIM(mineoさんに限らず)を他の方に薦めるにあたり、どの辺に注意してお話するケースが多いですか? 価格、速度、会社としての対応度、ご利用される方のリテラシー等、【格安SIM伝道師】たる皆さんがどのような点に留意して布教活動()を行っているかを参考までにご教示くださいませ。
色々なお話が聞ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
28 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
相手が興味を持ってから、
不便な部分を先に説明しますね。
後でトラブルにしたくないので。
たとえ料金が安くなっても悪いと感じる部分があれば此方に悪意が向きます。
悪い部分だけを伝え、判断はすべて相手に任せるのが良いでしょう。
格安にはそれなりに理由があります💧
○ キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp )が使えないので、相手によっては連絡がとれない事があります。
例:mineoメールアドレスは一部の携帯電話宛だと未達、遅延の不具合が発生しています。
例:地域、町内会、学校の保護者用の連絡網
例:一部銀行のワンタイム認証など
○ LINEのID検索が出来ない事があります。
キャリアと契約中に年齢認証する事で解決する事があります。
mineoのLINE認証についての取り組み
https://king.mineo.jp/my/1b7da1cbce85d172/ideas/38837
○ キャリア決済ができません。『携帯電話の支払いにまとめて合算される決済方法』
一部mineoキャリア決済が出来る様になりました。
https://king.mineo.jp/magazines/special/837
例:1日自動車保険のキャリア決済ができません。
例:LINEの有料スタンプなど
例:iPhoneの有料アプリ
○ 平日の昼休み、通勤時間帯はデータ通信が遅くなります。
例:YouTubeやニコニコ動画、ゲームなどが快適に利用できない。
○ 端末が緊急速報対応機種でないとJアラートが受信できない事があります。
https://king.mineo.jp/magazines/special/605
⑹ mineoのサポートはあまり、頼りにはできない事もあります。
特に端末の不具合、故障は多分苦手だと思います。
⑺ Aプランのau VoLTE対応SIMでは、割込通話サービス(キャッチホン)を利用できません。
勧めた結果何かトラブルや誤解(よく掲示板に立っているような)があって信頼を失うのは嫌ですので。
自分である程度出来る人じゃないと、その後のトラブル時は絶対頼ってくるので、永久個人サポセンになりますからね〜
と言う事で、自らMVNOにしたいと思う人で、ある程度トラブル時になんとかなりそうな人以外には勧めません
ダメそうな方にはY!mobileかUQ mobileをお勧めしてます
例えば、今Hotになっているある掲示板。もし、キャリアであれば、窓口に行って即料金を払ったら即回復すると思われますが、当然店舗的にもシステム的にもそういう冗長性はmvnoにはありません。先立つものがmvnoにはないから。
はっきり書けば、主体性の無い方向けではないですので。
自力で調べて辿り着けない、問題に遭っても自力(調べる等)で解決できない人、混雑時間に関係なく遊ぶゲーマー、には向かないと思っていますので、勧めることはしません。
自力でたどり着けない人間はMVNO使っちゃダメだと思う。
間違いなく勧めた人間に文句が出る
後は自分で設定等が出来る事は当然の事です。
自分で調べず聞くばかりの人に勧めてはいけません(^^♪
量販店の販売員さんはよいことばかり言っていましたが、実態はあらかじめ組まれた端末セット以外のサポートはたらい回し。ブランドショップに行けば大丈夫だから、と言っていたのに、不具合が起きた端末をブランドのショップに持ち込んだら、うちでは見ないと言われたとか。
ついでに言うと、友人が番号ポータビリティで移動する時に溜めたポイントもチャラになったようです。そう言う説明も一切してくれませんでした。
結局、端末の不具合はスッキリせず、繋がりが悪いと友人は元の大手キャリアに戻しました。
そんな状態なのに、金持ち喧嘩せずで、勧めた私を一切責めない、文字通りの有り難い友人ですが、この経験で相手を見ずに格安系を勧めてはいけない、と反省しました。
ご家族に詳しい人がいて、お任せ出来る場合は別ですが、そうでないなら、ある程度、携帯電話に興味があり、自分で調べてみようと言うタイプでなかったら、とてもお勧め出来ません。
高くても、店に駈け込めば何とかなる、サポートダイヤルが充実している、時間を問わず確実に繋がり、切れにくいキャリアの方が合っていると思います(先日某大手の不通はありましたが(^◇^;))。
メインの回線として使っているのか、それともサブ回線なのかが重要かと。
その上で「興味があったらちょっとだけ使ってみて、本格的に契約するのもありだよ!」が一番だと思います。
もし、興味が有るならmineo会員だから紹介するよ。
そうすればお互いメリットが有るから。・・・”
そんな説明で下記の本を渡して勧誘するのはどうでしょうか。
Y!オクではエントリーコード無しの本が100円以下で取引されている。
概要説明だけなら、旧年版でも大丈夫。
年末年始はキャンペーンに便乗して帰省費用の一部を稼ぎましょう。
紹介実績が10件以上の前科者が、デュアルタイプで契約させれば3000円分の電子マネーギフト。
https://mineo.jp/campaign/syokai/
◎ mineo特別付録つき!『家電批評特別編集 SIMフリー完全ガイド』発売!
https://king.mineo.jp/magazines/special/980
それを補完する意味で、au回線のMVNOを利用してます。
そういった使い方をすれば、通信障害があってもリスクを分散出来るのではないかと。
スマホの初期設定を出来ないような方には、MVNOをすすめるべきではないと思っています。
安く利用するなら、デュアルSIMスマホで通話はキャリアでデータ通信をMVNOでとすすめます。
この点がmineoのウィークポイントと思うのですが一朝一夕じゃ解決しにくい(^^;
とにかく、薦めたら後々面倒くさいのは確かですね。
>皆さんが格安SIM(mineoさんに限らず)を他の方に薦めるにあたり、どの辺に注意してお話するケースが多いですか?
現在の利用月額、通話相手、通話時間、キャリアメールの重要度、SMSの利用度、決済方法など聞き、薦めるか判断。
MNPした1人はキャリアメールが不要になり決断できたそうです。
もう1人は同等の料金額でスマホに移行できるならしたいと・・・
料金の詳細(2年間)は作成済みのシミュレーションシートで検討され
[端末+キャッシュバック付き]でMNPできたので、とりあえず満足して貰っています。
今回口座引き落としを希望されていたので選べる処が少なかった事も有ります。よってmineoは対象外。
mineoを含めMVNOは脱キャリア・脱ガラケーの人には薦めないです。よく理解しきれてない人には後々の事も考えます。
やはりまずはサブブランドで慣れる事からですかね?
i-phoneに切り替えた方は家族が設定し、Androidに切り替えた方は私がお勧めアプリ含めサポートしています。
落下して故障や画面割れ時などリスクも話しケース、フィルムはAliexpressにて格安で調達し装着しています。
MNPしなかった方はガラホに切り替えましたが、家族からはスマホにしなかった事を責められているそうです(笑)ガラホでLINEするしか無いとか言ってましたがどうなった事やら・・・
移行できた2人は現在SMSをやめLINEでやりとりしています。ガラホの方はSMSしなくなりました。
料金に関しては無駄なプランに加入していた事も有り
ぴったりプランS(3GB/60分無料通話付き)で足りているそうです。ほぼ低速で間に合っているとの事。
1人は支払い額が下がり、1人はほぼ変わらずかな?
今は2年後の更新またはMNPの調査をしつつ・・・・って感じです。
ビックリしたのが「お勧めしません」の方がとても多かったこと。
一番最初の書き込みでも書きましたが、何も調べずにただ安いという理由だけで移行を勧めるつもりは毛頭なく、だからこその利用者の方々の「勧める場合は?」というつもりでお聞きしたつもりでしたが、ここまで格安SIMに対する否定的な意見が並ぶとは思っていませんでした。
私自身も残念ながらMVNO各社に100%バラ色の期待は持ってはいないものの、まだまだ世の中的にはMVNOはマイナーの域を越えてないんだなということを実感した次第です。
---
自分で書いててふと思ったのですが、格安SIMってたとえて言うなら、セルフのガソリンスタンドに乗りつけて運転席から一歩も出ず、様子を伺いにきた店員に「なんだこのGSは、隣のGSの店員はすぐに走ってきてオーダー聞いたし窓ガラスも拭いたぞ」「自分でガソリン入れろって? なんで自分でガソリン入れなきゃならないの、安いからって調子に乗るな!」と言ってるみたいで。
今度「お勧めは?」と聞かれたら、そもそもこーいうことなんだよって最初に説明に使おうと思います。それでもセルフのGS使う? って人にだけ話を続ける感じで。
---
格安SIMのダメならダメな部分をしっかりと一般の方々にも認識してもらい、より多くのユーザを増やしてサービス全体の質を向上させるにはもう少し時間がかかりそうですね。それとも大手キャリアが本気で乗り出してきて、MVNO各社は駆逐されちゃうのかな。
たくさんご意見を頂けたので、10MBチップが底をつきましたw また毎日チマチマ貯めなおします(^^)
ちなみに私は相談されたら、まず普段の使い方をヒアリングします。
結果、MVNOで問題なさそうであればお勧めする感じです。
もちろん、デメリットはしっかりと説明します。
>ここまで格安SIMに対する否定的な意見が並ぶとは思っていませんでした。
マイネ王に投稿をする方は
ⓘ 速度が遅い
ⓘ mineoサポートの対応が悪い。
が大きな不満だと思われます。
中には消費者センターに相談しますなどの投稿があると悲しくなります。
そのような投稿があると、マイネ王メンバーの一部の方は「どうぞ、どうぞ、他に移られた方が幸せですよ」とコメントされます。
このようなコメントも悲しいですね..💧
勝ちゃんさんはコメント頂いた中でも具体的なかたちで事例を挙げて頂いた数少ない方でしたので、大変感謝しております。
私自身は、私を含めた家族それぞれの回線移行をするにあたり、月々の利用量だけでなく
・電話としての機能の利用具合
・キャリアメールの利用具合
-利用頻度
-各種会員サービスへの登録状況
-キャリアメールしか使えないサービスの利用状況
-他サービスへの置換が可能か(メールからアプリ会員へとか)等
・アプリの使用状況
-何GBだけでなく、どんなアプリに利用することが多いか
↑パケットの"量"だけでなく"質"を問われるサービスを利用しているか
・キャリア決済の利用具合
・月々の利用量の変動具合
・一日の時間帯毎の利用具合
・その他、現在利用している中で不満に思うところ
など「今の利用状況」をヒアリングし(アンケートシートを作った)、
・移行に適さないと判断した家内のau回線はそのまま残す
・私の本来の回線(au)はMNPせず、店舗に3Gガラケー持込んでの
機種交換(一番安いプランで番号とキャリアメールを残した)
という判断を行いました(まだ全部の回線の移行は済んでいません)。
ですので、勝っちゃんのコメントを読んでなるほどと感じた次第です。
先日のSoftBankの通信障害の際、翌日あたりにケーズデンキなどに「おまえらどーしてくれる!」と怒鳴りこんだ人がいたとかいないとかを読みましたので、もはやどんなクレームが発生してもおかしくない世の中であるんだと、注意深く発言する必要があるんだなぁと少し悲しく感じた次第です。
ここに集う方々は(私も含めて)多かれ少なかれ過去に他の人にMVNOを勧めた事があり、その上での経験や失敗談なども鑑みて勧めないという意見が多いのだと思います
興味本位で安くしたいけど、面倒くさいことは全部お願いって言われたら私は何もしたくありません
あとでクレームが来るかもしれませんしね
親兄弟や親戚や近しい知人ならフルサポートしても良いですが、そうでもない方でトラブル時にご自身でなんとかしようとしない方ににまではフルサポートは無理です(^^;
>格安SIMに対する否定的な意見
というつもりではなく、他力本願タイプの方にはお勧めしないという事だと思います(私の場合はです)
私も格安SIMを否定しません。
実家では簡易固定回線の代わりとして使っていますし、
手軽にこの前のSoftBankの通信障害の対策に対応できますが、
肝心のサポートは全く期待でいないので、
勧めた人にサポートを求めるのが自然な流れでしょう。
そこまでプライベートを差し出すことはやりたくないだけです。
家族の回線を au から Y! mobile へ MNP する手伝いはしましたが…。
・日々の利用状況と何が必要なのか?
・デメリット(キャリア契約との違い)はわかりました
・何かあっても自分で対応できます
と、いう場合以外は「無償の専属サポートを行わなければならない」可能性もありますから、自分で出来ないならショップで相談できる方が良いという判断もあるかと思います。
使い方に合う場合は MVNO でもこういうのがあるよという提案は出来ますが、使う本人がどうしたいか?にもよりますね。
話はそれますが、うちと親に持ってもらっている au 3G ガラケーは後3年ほどで停波するので、そのまま au ケータイで機種変更するつもりです。
親の場合は
・メールは使わない(文字入力は出来ない)
・通話だけ出来ればよい
・ズボンのポケットに入れるので二つ折りでかさばらない
・ストラップが付けられる
・スライドスイッチ式の電源ボタン
ボタン長押しには慣れていない
という、今と同じ使い勝手の端末に切り替えます。
って、聞かれたら答えるようにしています。
それぞれ、特徴がありますから。
ちなみに私は、スマホ3台、ガラケイ3台を使っています。
ガラケイは電話メインでキャリアのものを使っていますが、
SIMフリーは2種類使っています。
それでも、合計で5000円以下です。(そのうち無料通話3000円分含む)