掲示板

テザリングに裏技が欲しい???

auでもテザリングが出来る様になったという事ですが、iPhone5sは非対応(;_;)
以前iPhone5を裏技でmineoデビューした事を思い出し、何か裏技ないかなーなんて思ってしまいます。

逆の裏技に、VoLTEしか選べない端末に、通常auSIM使って通話できる、ってのがあった気がする。

6s以降はまだまだ高いので、何かいい方法がないですかね。

当方の現在までのmineo歴
iPhone5/5c/5sは以下5/5c/5sと略します。

au版5を2年間使用中に、mineoさんがauでも使える格安SIMを出すという事を知り、縛りが消えた時点で速攻mineoデビュー。この時、MNPでなく通話はガラケーに、5はデータ通信と分離。当時キャンペーンで無料のLaLaコールも付けて。

5は、iOSアップデートしないなら使える、等々の制限付きではありましたが、問題なく使ってました。

その後、端末を5cや5sに変えて現在も使用中です。

dプラン追加キャンペーンや、家族の入院などで一時的に2回線に増やした事はあります。

テザリングは、5の時はau時にテザリングオプション解約済みだったためか、項目が選べない状態でした。(この時期の裏技、今でも有効なんでしょうか。)

雑談で質問ではありませんので、気楽にお願いいたします。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
確か、au契約時にテザリングを使える様にしてMNPすると、そのまま利用できた様な記憶があります。
マイネ王でも過去に度々話題に成っていまして、iOS7.1.2の頃は裏技的にテザリングが出来たようです。
が最近のiOSではできたという話題を聞かなくなりました。その内5系のユーザーも減ってきたので最近は試したという情報も見ないですねえ。

「 iphone5s au端末でテザリング成功してる方いますか?」
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 テザリング/2298

「mineoでauのiPhone 5S/5CのテザリングはiOS7.1.2の人だけ」
http://webfood.info/mineo-au-iphone5sc-tethering-sms/#mineo-1
裏技考えるより2万円の中古SEを買った方が速く無いですか?
SEにUQでテザリング使ってますけど、Androidと比べると使い辛いなあと感じます。

iPhoneのテザリングはスポット的な使い方を想定しているようで、テザリングの設定画面から遷移したり、画面が消えたりすると、すぐにネットへのアクセスが遮断されてしまいます。
しかしWi-Fi(APとしての)の電波は繋がったままなので、子機のタブレット側でいつまで経ってもダウンロードが進まないなあ…としばらく経つまで、ネットにアクセス出来出ない事に気付きません。

SE画面のスリープ化を無効にして、ずっとテザリングの画面表示にしておかないと、何かの拍子に途切れるとそれっきりになる様です。(経験的に。少し違っているかもしれませんが。)

iPhoneテザリングは常用には向かない仕様の様ですので、Androidのテザリングかルーターを使用する方が、恐らく、快適に利用出来ると思いますよ。
iPhoneを利用した安定的なテザリングは、PCとiPhoneをUSBケーブルで繋ぐことで解決します。
SBD62968
SBD62968さん・投稿者
レギュラー
皆様お返事ありがとうございます。iOS7の頃の裏技は、auの時にテザリングオプション解約済みだったためか、項目が現れない状況で、出来なかった記憶があります。

SEへの買い替えはもちろん選択肢のひとつですが、今も動いていて不便も無い端末を捨てる前に、出来る事を考えて見る、という感じです。
iPhoneのUSBテザリング。

どうして出来ないんだろう?と悩んでたんですけどね。winの設定何か間違えてるかなあ、とか。Androidも他の端末もどれでもつながるのに、iPhoneだけはUSBテザリングできなくて。

検索かけてみてようやく知りました。

iTunesをPCにインストールしないと駄目なんだそうで。(うちのPCは全てiTunes排除なんです…。)
アップルさん、iTunesと抱き合わせでしかドライバを出してないみたいですね。

…。

という訳で、iTunesを入れたくないPCでは、使いづらいけどWi-Fiでテザリングするしかなさそうです。orz。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。