掲示板

Google Mapって

Google Mapって使いにくいのは、わたしだけでしょうか?
昨日、まっすぐの道3分ぐらいなのに、回り道を示され、遠回りをして目的地に着きました。帰りに気が付き、やっぱりGoogle mapはおかしいと感じました。助けられた経験がないかなぁ


16 件のコメント
1 - 16 / 16
ディープな道を案内してくれたりもするんで、ウォーキングには重宝してます。
ナビで狭い道を教えてくれます。
自分も使いにくいと思います。😅
渋滞情報に過剰に反応して狭い道に入り込む事が稀によくあります。

何でこんな住宅街の中にと思いつつ前後に3〜4台追従してたりすると、ハッこれはGoogleキャラバン?(笑)。
歩きで利用すると、結構、面白いものに出会えますよ♥
ナビアプリはNAVITIMEでしょう! 損保ジャパン加入者なら無料でつかえるPSRナビ by NAVITIME トヨタオーナーならTCナビアプリ が使えるアプリですね
使いにくいという点で同感です。

google mapの最大の長所はgoogle謹製故の他のgoogleアプリとの連携の良さなのです。
 
他のmapやナビを使ってみるとわかりますが、とにかく重い!のに、使い勝手はそんなに大した事ないです。

google mapを削除して他を使うならまだしも削除せずにわざわざ他のアプリを使うのならgoogle mapをそのまま使う方が良いかな、、、
 mapとしては少々使いにくくても、トータルの使い勝手という点では私はgoogle map一択です
僕は「Yahoo! MAP」をメインにしています。
WebサイトからのジャンプはGoogle Mapが多いので、それは受け入れています。
都内で住所だけ、店名だけで辿り着くのならYahoo! MAPの方が分かりやすいです。
実際に使ってみて、好みのものを選択されるのが良いかと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
歩きとクルマでモードを間違えてたってオチじゃないでしょうか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
もしもその3分で行ける真っ直ぐな道って言うのが公道じゃなくて登記上の私有地とかだったらそうなるのですが?
住所録からマイマップを作れるようになると、見えてくる景色が変わります。お試しアレ。
ナビならYahooカーナビ一択です。
徒歩に選択してあるのかな?
車用だったら大回りも考えられますね。

ナビを方向の参考に程度と思っている方が良いかと。
車のナビで使うにはイマイチな感じです
使えなくはないですが。私は自宅で現地までの大凡のルートや時間を見る時に使います。
車のナビも古いせいかイマイチで目的地まで一般道を選択しているのに
うえが高速、下が一般道だと高速道路を走らせてくれます。
フルグリーンさん

わかりますぅ!それ。
私もたいしたとこは
行きませんが
ちょっとでも近道を~と探すと

はぁ?普通通らないっしょー?!

って、並行した横道をぐるっと
回り道・・・😵💧

ダメだ こりゃーヽ( ̄д ̄;)ノ
市販のナビゲーションシステムを利用していても、何故あえてこの道を選んだ!?と憤慨したくなるシーンがままあります (;'∀')

ですので、未知のエリアでは事前にGoogleMapの「ストリートビュー」でマトモな道かどうかを確認することが多いです。。
そういう使い方では、とても重宝するアプリですね!(笑)

AIが酷道や険道を識別できるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。