JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
毎日使う炊飯器、今使ってるのは12年製タイガー6年目。お釜が所々剥げてしまって気になっています。お米が臭い、保温が出来ないなど、壊れてる訳ではないので、もったいなく買い替えを悩んでいます。毎日食べるご飯なので美味しく食べたいのですが、、皆さん、どのくらいで買い替えていますか?おすすめのメーカーはありますか?
メンバーがいません。
私は、そうしましたよ!
御釜を使用後に食器やスプーン🥄、包丁を入れ洗剤水に浸け置きしても、いけません。取説に書いてありますよ。
内釜はコーティングしてあるので、注意して丁寧に扱えば長持ちすると思います。
IH圧力釜を20年近く、今でも現役で使用しています。
微量でしょうし、いきなり体に害が有るわけではないですが手放し時の目安にはして頂きたいです…。
上に載せられていた釜だけ交換はグッ!ですよね。
釜のみ交換するか、本体ごと買い替えるかどちらかしかありません。
私もそう思ってたんですけど、炊飯器の取説に「米研ぎしても大丈夫です!」って書いてあるので、昔よりコーティングが丈夫になったんでしょうね。ただ、金属製のヘラやスプーン、包丁なんかは当然アウトですけど。
炊飯器は壊れるまで使いますけど、壊れる頃には部品供給なんてとっくに終わってて修理不能だったりするので、そこで買い替えですね。
安い電熱ヒーターの炊飯器はシンプルで長持ちしますけど、立派なIHの炊飯器は壊れる所がたくさんあるので早目に退役する印象。
ちなみに、究極シンプルな土鍋炊飯は、意外と早く割っちゃって買い替えになりがちですw。
作業そのものが楽だし、釜を傷めることもないですよ(´・ω・)b
でもたぶん、中のお釜だけの購入は結構高くつきそうですね。
機種にもよるのでしょうが・・・・。
東芝のはお釜が痛む前に売りの真空ポンプが壊れました。今は象印。
東芝を使いましたが、なんか色々気に入らなくて(5合炊きで3万円ぐらいした)
ドンキで型落ちで9800円で売られてたPanasonicを買い直して今とても満足w
東芝のは壊れてなかったので友達にあげちゃいましたw
![IMG_20180818_112339.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/260/013/M_image.jpg?1534559039)
タイムリーです。一昨日買い替えました。
(写真↑)ま、流石にもうだめですよね(^_^;)騙し騙し使ってました。
お店の人に、
「コーティングしてあるものはどれもハゲる。そして、同じメーカー同じ物でもハゲ方はそれぞれ違うし、正直「運」です。」と言われた(笑)
ちなみに、私はお釜でお米をといだ事ないし、中に何かを入れて放置もしないし、保温も使いませんが、一年もしないうちにハゲました(TдT)
ホントかどうか知らないけど、もうすぐ新モデルが出るから今が安いっとか?
うちは、今の炊飯器に変えるまでは文化鍋でガスで米炊いてましたよ。
ていうか、今でも時々ガス焚きします。
交換時期のアドバイスでなくて申し訳ありません(^。^;)
ガスで炊くとめちゃ美味しいですよ
内釜は少しでも傷付いたら交換を推奨しています。はがれるまで使うのは…危険です。
内釜だけも購入できますが、最近の釜は高いので、買い替えが結局一番お得です(^^)/
年に1~2回、新製品が出た!と宣伝しても実際はマイナーチェンジで機能はほぼ同じ。
なので、型が古い物なら機能を保ったままかなり値引きされますよ😃🎶
TIGER、象印、Panasonicが人気で、
Panasonicは、軟らかいのがお好きな方向けらしいです。お年寄りや赤ちゃんのいる家庭に人気だとか。
ここでご自分の炊飯器の機種名で検索すればオッケーです。
「ヨドバシ.com - 内釜・内なべ 通販【全品無料配達】」
https://www.yodobashi.com/category/6353/6356/6389/132009/500000041018/
実際に購入しなくても、内釜の値段の目安や、販売終了してないかがわかれば、新品購入との損得比較もしやすいのではないでしょうか?
ちらっと見てみると、高級機の内釜はやはりいい値段するようですねw
炊飯器ではありませんが、私は電子レンジの回転皿を割ってしまったときに、ヨドバシ通販で購入できて、在庫があったので早くて助かった事があります。
三菱→パナソニック→東芝→パナソニック
と使ってきましたが、東芝以外は買い換えるまで壊れずに持ってくれましたが内釜などの劣化で買い換えてきました。東芝はウリの真空ポンプがダメになり、だましだまし使っていましたが先週突然お亡くなりになったため(1年と3ヶ月で故障)パナソニックにしました。
タイガーへ買い替えたのですが、
好みに合わなかったらしく
すぐにパナソニックを買い直しました。
今お使いのメーカーでご不満が
無ければ、同じメーカーが
良いみたいてす😊
ああ、確かに我が家はやわらかいごはんが好きかもしれません!
実は購入した型落ちのPanasonic炊飯器は、実家で使ってた同じ型だったので即買いしたんですよw
お米は精米方法によって、研ぐ・洗うを調整してます。
最近は無洗米モードで精米することが多く、ほとんど、さっと洗うですね。