記事より:スマホの進化は臨界に達し、恐ろしくつまらない(そして生活にかかせない)ものになった
GIZMODE記事より:
「スマホの進化は臨界に達し、恐ろしくつまらない(そして生活にかかせない)ものになった」
http://www.gizmodo.jp/2016/04/_20162_1androidiphone_2_iphone.html
…新型はどれも去年のモデルに少し改良を加えただけです。しかも比べてみると驚くほどよく似ています。Androidはプロセッサもみなおんなじ。ものの数分で50%充電できる超速充電のバッテリーもおんなじ。ディスプレイは1440pでみな最高にきれい。みなガラスとメタルで、女子のポケットからはみ出るぐらいの大きさ。
…かつてパソコン、テレビがそうであったように、スマートフォンもクールともてはやされる時期を過ぎて、恐ろしくつまらない(そして生活には外せない)ものに成熟したんだなって。
…企業にとっては難局でも、財布が助かるのは正直助かりますね…。2年の機種変更のサイクルともサヨウナラ。今のiPhone 6、もう1年は使ってみるつもりです。
→私はiPhone 5sをもう2年くらい使う予定です。
35 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
樹脂製でも悪くないのになと思うのですが(^^ゞ
そして,私たちユーザーの使い方も明らかに進化してない(^^ゞそう,大したことしてない(^^ゞ
何か困ったこと,課題があれば,それを打ち破ろうとヒトは必死に解決に向けて努力しますが,今のところは皆あまり困っていないのかもしれません。
ガラケーからの進化を見ると凄まじい勢いで性能の上昇カーブが描かれます。
電力当たりの性能が限界を迎え、ここらで一服、となるのが丁度15年後期、16年モデルです。
3Dトランジスタとかスマホで最初に搭載したのが6sで、暫くは大幅なスペックアップは望めません。
それでも小幅な電力性能比の上昇は見込めますけど。
そう言えば、iPhone(GSM)、3G、3GS、4、4s、5、5s、6、6sと続いたナンバリングも、7の次が7sじゃなく8じゃないか(そしてガラスボディに戻るんじゃ)なんて話もありますね。
SFの世界でさえ、「薄くモノリシックな板状デザイン」を超える携帯デバイスのデザインを発想できていないということかもしれません。
そういう意味では、「薄くモノリシックな携帯デバイス」のデザインを50年前の映画「2001年宇宙の旅」で見せてくれたキューブリックは、やはり他に類を見ない天才だったんでしょうね。
(アイフォンのデザインをサムスンがコピーしたとアップルが訴えた時の反論が、アップルもまたキューブリックのデザインをコピーしたに過ぎない、というものでした。)
>樹脂製でも悪くないのになと思うのですが(^^ゞ
そうですね。
私も iPhone 3GS の樹脂製の曲面バックパネルはかなり好きでした。
>ヒィロ さん
>課題があれば,それを打ち破ろうとヒトは必死に解決に向けて努力します
>が,今のところは皆あまり困っていないのかもしれません
ヒトが携帯したいと思うようなものは全てスマホに入ってしまったということでしょうかねえ…
そうなると、次に来るのはやはりロボットかも…
>lostnumber さん
>7の次が7sじゃなく8じゃないか(そしてガラスボディに戻るんじゃ)…
その噂はよく耳にします。
それも、今年発売の7からガラスボディではないかという噂もありますね。
http://www.appps.jp/187765/
独創性うんぬんとありますが、メーカー毎に互換性のないMS-DOS時代のPCみたいな状況はかなり不便ですよ。
ハードのメーカーが違うとソフトウェアを買い直すのはかなり非効率ですから。
余談になりますが、iOSとAndroidの両方のATOKを買いました。
OSが違うと端末間で共有出来ないため、同じアプリを2回買う羽目になって大変です。
いつになるのかなぁ
>sorasumiwataruさん
「なぞの転校生」は、水曜の深夜に再放送してますね
もう2年も経つのか・・・ドラマ24は名作が多い
主題歌は主演の一人 桜井美南ちゃんが歌う「今かわるとき」
私はAndroidスマホの格安市場にはワクワクしてます。o♡
ガジェットの一つにロボットの選択肢悪く無いですが・・
ロボットが感情持ったらと思うと怖(>_<)
>独創性うんぬんとありますが、メーカー毎に互換性のない
>MS-DOS時代のPCみたいな状況はかなり不便ですよ。
言われて探しましたが、「独創性うんぬん」の記述がちょっと見つかりませんでした。
この記者は「これって消費者にとっては、まったくもって悪くない話なんですよね(記者にとってはつまらないというだけで)」と自分でも書いていますので、所沢条司さんのようなご意見が主流であると前置きしたうえで、あえて「自分にとってはつまらない」と言っているのでしょう。
>とりあえず、血圧が測れるスマホが欲しいんですが・・・・w
さすがに現状では心拍数(脈拍)までですかね…
https://itunes.apple.com/jp/app/runtastic-heart-rate-xin-pai/id583311988?mt=8
>最近はワクワク感薄れたかもしれないですね
>オズ さん
>私はAndroidスマホの格安市場にはワクワクしてます。o♡
確かに。
最近最もワクワクしたのは、ウォルマートから発売された100ドルスマホと、NTTレゾナントの6800円スマホだったかも…
https://king.mineo.jp/my/87b6ec35c6340c3c/reports/982
https://king.mineo.jp/my/87b6ec35c6340c3c/reports/1346
しかし、インドの420円スマホはどうなったんでしょうね?(かなり迷走しているようですが)
https://king.mineo.jp/my/87b6ec35c6340c3c/reports/2447
>ロボットが感情持ったらと思うと怖(>_<)
「2001年宇宙の旅」のHALは人間の感情まで写し取った鏡のようで怖かったですが、このHALのアルファベットを一文字づつずらすとIBMになるんですよね。
国内メーカーは1つもない。
「ここ10年近く続いたすさまじい進化」について行けずに、完全に淘汰されてしまいました。
まぁ、分かっちゃいたけど、やっぱり寂しいなぁ、と。
>国内メーカーは1つもない
この記者の住む米国において、日本メーカーの新製品が与えるインパクトはかなり寂しいものだったんでしょうね。
クールジャパンはソフトコンテンツだけ?…
リンク先の記事を読まずに感想を書いたので、的外れな表現がありました…。(汗)
マニアには退屈かもしれませんが、トラブルなく利用出来るということはよいことでしょうね。
明瞭期のスマホを利用したことがありますけど、ひんぱんにフリーズしたりOSのアップデートで通話出来ないとかひどいものでした。
iPhone 4sですら、発売当初はOSのバグで通話が1ヶ月ほど出来ませんでした。
これからは、スマホもハードではなくアプリやサービスで選ぶ時代になるのだと思います。
昔は自分で野良アプリを拾い、自分で安全かどうかを見極め、自分で端末から内部のソフトまでいじってカスタマイズし、自分だけのワンオフを作り上げて周りの人には見知らぬ端末を使う変人と白い目で見られながらも「君らのように無駄に高いケータイ代払いながら制限の多い窮屈なつまらないサービスを使う人にはわからないでしょうさ…」と我が道を行く楽しみがあったもんですが、もう本当にドキドキしない端末ばかりになり下がりました。
でもまぁ仕方ないんです。
こだわりのある少数に売れるより、こだわりのない多くの自称普通の人に売れた方が儲かるんですから…「スマホはPCの代わりになんてならない」と知っている人よりも、「スマホがあれば何でもできる!PCなんていらね!!」っていうそもそもお前にはPCなんて要らないじゃんっていう勘違いしている人の方が無駄にお金を出してくれるんですから…すべては金のため…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/26/news094.html
…恋愛などの悩みに人工知能(AI)がアドバイスするサービスの開発を発表した。8月に提供を始める予定だという。
…同社のAI技術「corevo」を活用する。質問内容をディープラーニングで理解し、これまで「教えて!goo」に蓄積された膨大なQ&Aのデータを基に、最適なアドバイスを行うという。
…第1弾として最も質問数が多い「恋愛」ジャンルの相談を取り扱い、24時間365日回答を返信するサービスとなる予定だ。
→そう言えば、Google Researchが開発した人工知能ソフト「AlphaGo」がプロ棋士を打ち破ったというニュースもありましたね。
http://japanese.joins.com/article/108/213108.html?ref=mobile
そして空気に成る!?
最初の有れば良いのになあ〜
に、はじめから身じかに声を使い、離れた所とは狼煙を使う光通信!
それもあるか無いか?のデジタルだった!
贅沢品から道具に成り!
あって当たり前の意識する事も無くなる物に、、、、
更に、物はモノでは無くなる!
自分の頭の記憶の外部端末に?
要は、使い方
言わば自分がどの様に使うのか?
其れを試されてると感じる事も大事かな?
その使う時間が?
良い時を刻んだのか?
お金は掛かってもその満足と言う時間を得てる、、、
更には、、
必然と、、
ヒトの可能性を拡げる道具として意識する事なく、身体の一部に成って行く!
ハードよりも使い方のアイデアが個々に有る需要を刺激する!
タダ其れを妨げてるが既得権!
利便性を喰らってる、、
たかが携帯端末!
されど、此処には多くの示唆を含む、其れが意識する事なく感じる!
感じられる出逢いが起こる!
其れは個々の不満が根源かと?
だから、感じた事は出す!
こんなのあったも良いが!
個々が感じた唯一無二が
唯一故にヒントがある!
かも?
と、、
http://buzzap.jp/news/20160426-infocus-m560/
技適の問題が無ければ心躍る端末なのですが…
これは、心躍る!!
4Gで同時待ち受け、望み続けていました。
まだまだ、スマホに心躍り続けてますが、世の中はもう臨界に達しているんですかねー。
まだまだこれから、eSIMやら仮想SIMやら、心躍る物が出て来そうで、考えただけでワクワクしますが、頭打ちなんですかね。
いやいやまだまだ、これからだよーって思っちゃいますけどね。
モバイル通信は、夜明けたばかりではないでしょうか?
私の感覚が遅れ過ぎてるんだろうか。
http://blogofmobile.com/article/61604
キャリア音声SIMを使っている場合はこっちでも良いかも。
まぁこちらは中国向けなので日本で使うにはバンドが足りない上に技適がね…
>デュアル4Gスタンバイの機種が超安価で
これだけのスペックで1万2254円ですか!
Androidスマホは本当に安くなりましたね。
(すぐ壊れなければ良いのですが…)
中国企業とまともな取引ができれば良いのですが…
>中国の僻地の滞在経験があり、そこそこ交渉したこともあります
なんと、世界を股にかける凄腕商社マンだったんですね。
御見逸れしました。
私には中国の僻地に滞在する勇気がありません…😅
私が最近ワクワクした端末は画像のスマホです。2.4インチで手の中に納まる極小サイズの「Micro X S240」。「新しい機能・スペック」というドキドキ感はなくても、MVNOのSIMと所有欲を満たしてくれるSIMフリースマホがあればまだまだモバイルライフを楽しめている私がいますが、「先進性を求める」と楽しみは薄れてしまいそうですね…(^ω^;)。
これはまたスパイの7つ道具みたいで素敵ですね。
老眼の私にはちょっと厳しいですが…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/06/news031.html
http://japanese.engadget.com/2010/02/01/xperia-pureness-scny-eriosscn-x5/
まぁ、昨今のボディの大半が電池、なスマホでは実現出来ないですけどね…
もう少し先になるでしょうが、太陽光発電ガラスが実用化するとリアリティも出てきそうですね。
実際にこのSoCが入ったスマホが出回れば変わる気もしますけどねぇ。(^^;
Xperia X Performanceはなんだかんだで人気機種になると思います。
言葉がUIとなり、目が見えない人がスマホで快適に生活できる将来像が紹介されていました。
スマホを使う事でレストランでメニューを読んでくれて、
どこにメニューがあるのか、
どちらにスマホを向ければいいのかなどをスマホのAIとコミュニケーションをするUIです。
いろんなプロジェクトが進行中のようです。