掲示板

加賀の野望●”金沢への嫉妬の炎で焼き上げ”の九谷焼の効果は、いか程に?

地元住民にはメリットが有るだろうが、新幹線利用者にはどうなんだろうか。
地元へは効果ばかりでなく費用負担も大きいと思うが、覚悟は出来ているかね。


”・・・ 加賀市では、「東京2023加賀プロジェクト」と題し、北陸新幹線が加賀温泉駅に全便停車するよう、
PR動画の制作や公式サイトの作成などの取り組みを行っている。公式サイトには、

「どんな手を使っても 加賀温泉駅に 新幹線を 停めるのです!」・・・”


「どんな手を使っても、北陸新幹線を停めるんだ!」 加賀温泉が燃やす「金沢への嫉妬」
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/256026.html?p=all

【加賀市新幹線対策室】Season1~総集編~
https://www.youtube.com/watch?v=0UDEOVaJud0

http://www.tokyo2023kaga.jp/

話題がにぎやかだね。 恋の情熱?
「女性関係のトラブルが発端」で加賀市議が、市内の飲食店についてインターネット上で誹謗中傷する投稿を繰り返した。
https://www.j-cast.com/search.html?q=kagashi


2 件のコメント
1 - 2 / 2
だいぶ前ですが、職場の旅行で加賀の立派な温泉ホテルに泊まったんですが、大浴場に行ったら水着姿の若い娘が5~6人待機していて、入浴客の体(一部を除いて)をヘチマたわしで流してくれるんでビックリしました。

だからと言うワケではないですが、京都・金沢より奈良・加賀を応援しちゃう人であります。
加賀温泉駅は、この地域で複数に分散していた特急等の停車駅を一つにまとめた駅で、各温泉地からすれば自己の利便性を失って集約させられたという経緯があります。

新幹線が延伸されると、在来線は第三セクターに移行して特急列車もなくなるので、最低限のゲートウェイすらなくなるという危機感は強いと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。