掲示板

今の福井ですが。

雪がヤバすぎて、家から出れません。
会社に休みの連絡を入れようと電話しましたが、
会社に誰もたどり着けてないのかかかりません。
→会社から連絡ありました。休みになりました。
→→明日も仕事が休みになりました。
(私の会社は物流が関係するので、もろ影響を受けてます。)

雪かきも間に合わないでしょう。
家にほぼ孤立状態です。(親戚が近所なんでいざという時は)

DSC_0001.JPG

今先ほどまで家の前の除雪(軽自動車3台分くらいのスペース)を行いました。
4時間ぐらい?やっていたみたいです。

この写真は昼にコンビニへ行く際に小道を通りましたが、このような状態。

DSC_0002.JPG

わかりやすい例ですね。
車なんか出すことなんかできません。

道が細い道では交互通行も間もならず。
比較的広い道も除雪の雪で埋まってしまっています。

DSC_0003.JPG

コンビニ前の道ですが、
歩道なんかやる暇なんかないですね。

このような状況なんでGoogleマップは真っ赤よりひどい焦げ茶色が貫いておりました。

昭和56年から37年らしいですね。
私は人生初の体験です。

DSC_0005.JPG

皆様、チップありがとうございます。
今現在、私の住んでいるエリアでは今現在雪は降っていません。
ただ今後どうなることやら…

家の近くのコンビニです。ニュースでよく見る光景です。
実際に見るとは思いませんで。店員いわく全く在庫が入ってこないみたいです。

お疲れ様です。
今日は雪かきで1日が終わりました。
これでも2日目なんですね。
精神的にも体力的にも来るものがありますね。

物流も少しずつ動いているみたいですが、
まだまだ実感は先でしょう。

ニュースではまだ天候が安定せず、
雪が溶け出す&また雪が降ると、
重みで雪での倒壊とか心配です。

土木の業者さんは24時間フル活動でしょうから、
疲労困憊だと思います。

ワンパターンな書き込みですが、
それしかないですので。

ちなみに明日は仕事ですが、
どうなるかわかりません。しらん。


2018/02/08 12:45

何度も更新すいません。
フリータンクが解放されております。
私の今現在の状況は、仕事に出社できるほど、何とかなっております。

テレビでは未だにL字帯が出ております。
峠を越えたそうですが、気を引き締めて行きたいと思います。

尚、この掲示板で頂いたチップは全てフリータンクに入れさせて頂きます。
これからチップを入れる予定の方はフリータンクに投入していただいと思います。

よろしくお願いします。

今現在330MBです。


64 件のコメント
1 - 14 / 64
私もニュースで見ましたが、物凄い雪ですね(>_<)
家の中で暖かくしてお過ごしください♡

そして、マイネ王で心を温めてくださいね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
両親が明日明後日宿泊する予定の旧知の宿から
「雪が心配、もしかしたらお越しいただけないかも」
との☎があったそうです。

どうかご無理なさらず。
金沢も2001年に80センチ越えたのに次いで2番目の豪雪となり、
ウチの勤務先も休業状態です…
 朝のニュースで、早送り映像で雪が積もっていくのを見ました。日本海側の雲の発生状況から、38豪雪を超えるかもしれないと警戒が呼びかけられてますね。
福井市では高速・路線バス、私鉄各社(あるんです)も運転見合わせ、高速道路は各所で通行止め。
昭和61年から32年ぶりの120cmを超える積雪とか。子どもも学校が休校で帰ってきました。

体調不良で年休をとったのですが、夕方からは無理をしてでも雪かきをしないと。これ以上降ると、屋根の雪下ろし(ある意味命がけ!)が必要になってきます。
雪国こそ地下鉄が必要と思います。

大雪でも普通に出勤出来る地下鉄沿線に住んでる人達が羨ましい!

JRはポイント切り替えが作動せずに、大幅に遅れ、バスは除雪が間に合わないので運休です。
孤立状態に近い時はやはり普段からのご近所との係わり方が、物を言うのかもしれませんね。

某のところは全くご近所付き合いないからな~。orz

とりあえず温かい物食べて、雪との格闘に備えてくだされ~。 ^^) _旦~~
明日まで続くそうです(><)。

金曜日からは、一転して
気温7度の予報なので
今度は雪崩が、心配ですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今頃、I♥️福井はどこにいるんでしょうね?
福井と石川、富山の石川寄りが雪すごいようで…
お疲れさまです。
雪との闘い、頑張ってください、大変とは思いますが。

M_image.jpg

タイトル 「そして僕は途方にくれる」
でしょうか . . .




(・。・)
訂正)
タイトル 「そして docoa途方にくれる 」
(・。・)
現地は大変でしょうが
もし可能なら外のようすの写真が見たいです
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。