掲示板

今の福井ですが。

雪がヤバすぎて、家から出れません。
会社に休みの連絡を入れようと電話しましたが、
会社に誰もたどり着けてないのかかかりません。
→会社から連絡ありました。休みになりました。
→→明日も仕事が休みになりました。
(私の会社は物流が関係するので、もろ影響を受けてます。)

雪かきも間に合わないでしょう。
家にほぼ孤立状態です。(親戚が近所なんでいざという時は)

DSC_0001.JPG

今先ほどまで家の前の除雪(軽自動車3台分くらいのスペース)を行いました。
4時間ぐらい?やっていたみたいです。

この写真は昼にコンビニへ行く際に小道を通りましたが、このような状態。

DSC_0002.JPG

わかりやすい例ですね。
車なんか出すことなんかできません。

道が細い道では交互通行も間もならず。
比較的広い道も除雪の雪で埋まってしまっています。

DSC_0003.JPG

コンビニ前の道ですが、
歩道なんかやる暇なんかないですね。

このような状況なんでGoogleマップは真っ赤よりひどい焦げ茶色が貫いておりました。

昭和56年から37年らしいですね。
私は人生初の体験です。

DSC_0005.JPG

皆様、チップありがとうございます。
今現在、私の住んでいるエリアでは今現在雪は降っていません。
ただ今後どうなることやら…

家の近くのコンビニです。ニュースでよく見る光景です。
実際に見るとは思いませんで。店員いわく全く在庫が入ってこないみたいです。

お疲れ様です。
今日は雪かきで1日が終わりました。
これでも2日目なんですね。
精神的にも体力的にも来るものがありますね。

物流も少しずつ動いているみたいですが、
まだまだ実感は先でしょう。

ニュースではまだ天候が安定せず、
雪が溶け出す&また雪が降ると、
重みで雪での倒壊とか心配です。

土木の業者さんは24時間フル活動でしょうから、
疲労困憊だと思います。

ワンパターンな書き込みですが、
それしかないですので。

ちなみに明日は仕事ですが、
どうなるかわかりません。しらん。


2018/02/08 12:45

何度も更新すいません。
フリータンクが解放されております。
私の今現在の状況は、仕事に出社できるほど、何とかなっております。

テレビでは未だにL字帯が出ております。
峠を越えたそうですが、気を引き締めて行きたいと思います。

尚、この掲示板で頂いたチップは全てフリータンクに入れさせて頂きます。
これからチップを入れる予定の方はフリータンクに投入していただいと思います。

よろしくお願いします。

今現在330MBです。


64 件のコメント
15 - 64 / 64

383FF93C-38B5-410C-A4BF-BA88F61A0B6F.jpeg

金沢だとこんな感じです💦
(´・ω・`) ???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・


あ!
自衛隊に災害派遣を要請したようですね。

雪害等の被害はこれから明らかになるのでしょうか?

自衛隊の皆様、頼りにしています!
私は生きてます。
しかし、もう疲れてますし、
動きたくない(涙)
雪かきも大変!ケガの無いようにそれと身体に気をつけて下さいね。
>>swift707さん

私の住んでいる家はライフラインの寸断はありません。

ただ、山奥の「勝山市」は除雪の為に使った水のため、水の制限がありますね。
私、20歳代は滋賀県の高島郡で過ごしておりましたが、一度すごい大雪に見舞われまして、マイカーはどこに止まっているのかわからなくなるほどでした(広い駐車場の真ん中あたりに止めてました)

幸いにも当時の勤務先は徒歩1分(住居の目の前)でしたので、仕事はなんとか休まずに行けましたが、2~3日は開店休業状態が続きました(大型スーパー内の店舗勤務でした)

結局マイカーは2週間ほど動かせませんでした。

今年の福井県の大雪はさらにひどい状態のようですね。
ご自宅の雪下ろしなども大変かと思います。お怪我などされませんようお気を付けください。
雪はね、お疲れ様です。

雪国、寒冷地では電気が止まると暖房器具は終わりです!

福井県は関電エリア!
心配は不要のようですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
福井県内でも、福井市、あわら市など北の方の降り方が酷かったですね。

私は幸いなことに、本日は嶺北南部での仕事でした。
日中は晴れ間も見えて、夕陽は特に綺麗でした。
帰りに車の上の雪を除ける作業も必要なかったです。

なので、帰る前に福井市内の状態をテレビて見て、逆に驚いてしまいました。
無事帰れるかな・・・・・。

嶺北を南北に車で走った方々は、積雪の悪路による渋滞で通常の3倍~4倍の時間がかかったと漏らしてました。

JR西日本は明日は運行できると思いますが、地元の私鉄は厳しいかも?

鯖江市内の私鉄の踏切で止まって、左右を確認するとどちらも雪の壁にしか見えません。線路が見渡す限り、雪の山。

除雪作業をされる方々、本当にお疲れ様です。
@福井市です。3時間ほど雪かきをしましたが、減った気がしません。
トドメに帰って来た家内の車が家の前で亀の子に。疲れました。

近くでは、雪で車のマフラーがふさがれ、一酸化炭素中毒で亡くなった方が出たそうです。

ほくのうさん、そうだと良かったのですが、福井県は敦賀市以北は北電(北陸電力)なんです (^^;
東京なんかで寒いなんて言ってるのは
バチ当たりますね😧💦

電気はどうぞ止まりませんように・・・
🙏✨
docoaさん生きてた♪


ヽ(^。^)ノ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
国の早期支援が必要と思われますので自治体は早めに要請して頂きたい。
 勝山に叔母の家があります。昔、やはり孤立してヘリコプターで食糧を投下してもらったことがあるそうです。

 docoaさんちはお店まで歩いていけるのですか?私は4kmほど離れているので、ちょっと買いだめしました。
 雪が融ければ笑い話になるんですが、大変ですよね(^-^;)
>> みどりのねこさん
http://www.rikuden.co.jp/denki-yoho/
幸いながら、電力には他のエリアより余裕があるみたいです。
ただし、私の家は電気で暖を取っていますので…

>>ほくのうさん
残念ながら、私の住んでいるのは北陸電力エリアとだけ言わせていただきます。

>>《mineo》&《LinksMate》のユーザーさん
地元の鉄道はあれは無理でしょう。
全く除雪していない(出来ないんでしょう)その影響か、
私立の高校受験も延期ですしね。

>>nori@seikapapaさん
>ご自宅の雪下ろしなども大変かと思います。お怪我などされませんようお気を付けください。
このまま落ち着いてくれるといいんですけど…微妙にまた降りそうなんですよね…
>>まろまゆチワワさん

比較的都会(福井ではw)のエリアなので、歩けばコンビニがあります。
ただ、動かないほうが懸命でしょう。

(この書き込みの時は、
緊急物資が必要!助けて!という状況ではないということは伝えていきたい。)

家族がスーパーに行きましたが、コレまた物が無いらしく、
夕食は主に前日残したご飯を使ったチャーハンです。
docoaさん、お互い大変ですね。
明日も雪かき、怪我をしないように頑張りましょう (^^)/
>>docoaさん
写真ありがとうございます。
現地の状況が分かる良い写真です。
(一番上の写真は危険そうだ、寄りかかると溝とか)
ライフラインは一応大丈夫とのことなので
体冷やさないように大事にしてください。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
docoaさん
こんばんわ、 初めまして

テレビ見てなので、ここで初めて知りました。
日本海側の地図にも疎くて、福井県の位置探ししました。

太平洋側の雪と違い重いと聞きます。
こちらの住むたかだかの雪でも、わたしには雪かき重労働です。
屋根の雪下ろし、雪かき事故がないよう十分に気を付けてくださいね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こういう災害・事故・病床とかの
ナイス表示は腹立たしさを覚えます。
せめて
頑張れ!
もあったらと思います。
ニュースよれば、北陸の大動脈の高速と8号線がほぼマヒ状態。

物流が寸断されてて、商品の入荷見通しも立っていないのが現状です。

週末は一旦小康状態との予報ですが、来週も大雪の予報が出てるので、56年の豪雪を上回る可能性が大ですな。

これでも、新潟県の豪雪地帯から見たらかわいいもんなのかもしれませんが。

空から降って来るヘリの墜落よりも、しんしんと積もる雪の方が何十倍も怖い、一面の銀世界でござるよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
頑張れ福井!*\(^o^)/*
ヤマト運輸が福井県の全域と新潟県、富山県、石川県の一部地域で集配送を
中止しているようです。

・北陸で大雪、ヤマトが集配送を中止 腰の高さまで雪が…
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271142

・大雪の影響によるお荷物の荷受け中止とお届けの遅延について(2月6日20:00現在)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_180206.html

あまり雪が降らない所に住んでいる私がいうのもなんですが、
大雪となった所にお住まいの皆様、お気をつけ下さい。
そういえば、あわら市の状況はどうなのでしょうか?
確か、yumu様があわら市の方ですが...。ライフライン等は大丈夫なのでしょうか?

docoa様お住まいの鯖江市でこの状況ですから、もっとえげつないかも...(>_<)
今の状況が分かるライブカメラサイト見つけました。
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/02/S_Top02.html

渋滞や雪が降り積もってるがもろに。

IMG_2900.png

ガレージの雪下ろしの画像がLINEで送られてきました。結構積もってますね。
docoaさん
こんばんは。
雪で大変なことになっているご様子 お察しいたします。
ライフラインが大丈夫とのことで 少し安心しました。
何も出来ないですが この状況が良い方へ変わるよう願っています。
>>フェアリスターの英雄
だったら移住の為の金くれや。
同情するなら金をくれ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
福井ハンパ無い(>_<)
夕べから、また30cmほど積もりました。除雪車の回転が間に合わないのでしょう、裏道はほとんど手付かずの状態に。バスも全面運休なので、徒歩での出勤です。

今のところ北陸らしからぬ乾いた雪なのでまだ耐えているようですが、さらに降り積もったり、週末に雨が降ったりして重くなると家がつぶれないか心配になってきます。

お見舞いのチップをくださった皆様には、この場をお借りしてお礼を申し上げます <(_ _)> docoaさん、心配してくださる方がいっぱいいますよ。
皆さまコメントありがとうございます。

昨日の夜は降っていませんでしたが、
今は降っていたみたいで。
(アレから浅い眠りを何回か。)

これから別の場所を雪かきに参ります。


>週末に雨が降ったりして重くなると家がつぶれないか心配になってきます。
この可能性は考えてなかった...
しかし下ろせないぞ。我が家。
 私の近辺(5kmほど離れてるけど)もコンビニは物流が止まってるようですが、地元スーパーは地元農家からの仕入れも有り、大丈夫なようです。

 でも子供がインフルになり、買い置きが別の意味で役に立ちそう(^-^;)
 docoaさん、それと雪で大変な地域の皆さん、体調管理にも気をつけてくださいね(>_<)ゞ

1E5C294F-7D58-4A20-B27F-8A82C6C2584C.jpeg

敦賀の手前付近です。銀世界
>>神様
私の住んでいるエリアは対象外。
これは法に従うしかない。
本当に辛い思いをしている方に届いていただければ。
此処で 募ってみてもいいかも
(´・ω・`)

docoaさんはパケット困ってないんですか?
おはようございます。

>>Z ultraさん
固定回線は生きていますし、
雪かきでスマホを触ることがないので、
今現在困ってはいないですが、

他の方(トラック運転手の方や足止めに巻き込まれた方が)が一番欲しいはず。

だから、フリータンクもそこら辺の改善は、
必要だと思います。
こんにちは。

>wzjmさん
ご心配いただきありがとうございます。
我が家も1メートル超えの雪が降り、地区から出ることができません。
火曜日から保育園が休園のため、仕事はお休み中です。
もう雪を捨てる場所がないので、除雪は昨日でやめて今日は朝からひたすらミシンをかけてます。
(娘の入学準備w)

しかし参りましたね〜。
もう外を見るのもイヤだ(T_T)
地区を出られたとしても、スーパーやコンビニにモノはないし、ガソリンスタンドにはガソリンも灯油もありません。

どうしましょう〜この状況。
幸い食料は確保できているので、ひたすら引きこもるしかないですね。
docoaさんはじめ、他の福井の方も無事で何よりです(T_T)
ガソリンも食料もだけど
灯油が行き届かないと死者すらでますからねえ

https://img.king.mineo.jp/system/sns_profiles/badge_images/000/000/000/176/SQ_L_image.jpg?
☝ このひとも
外出出来ずに 御機嫌斜めでしょう 。。
>Z ultraさん

彼女は富山の実家住まいなので、きっと雪の上を駆け回ってるはずです(^^)
彼女にはもう一匹お友達もいます♪

我が家は灯油は使わないのですが、とにかく今はただただ家にいるしかないので来月の電気代の請求がコワイです…
今のところ、北陸自動車道はチェーン規制が長浜以北でありますが、通っているようです。

食べ物もそうですが、今欲しいのは雪を捨てるスペースだと思います。
...となると、ダンプカーが相当な数必要ですね。
2月10日( 土 )
「雨」ですなあ 。。
只今、食品を扱うディスカウントストアに行きましたが、
やっぱり食品が追いついていないですね。

パンも野菜も卵もなかったです。私はコンビニに行き入手しました。
もうタイミングであったら買うという感じです。
ニュースで買い占めをしないでほしいと書かれていました。
(´・ω・`) ウサギかなあ 。。
>>swift707さん
すません…私のレスは>マイネ神さんへのレス

>>Z ultraさんの発言は、
https://king.mineo.jp/my/dcb1ea7b7cc5c975/reports/31389
へのリアクションレスですね(汗)

正直、精神上不安定になってます…
12~13日にまたまた大雪の恐れあり、だそうです。

外れて欲しいですね。
 日中少し融けたおかげで朝はバリバリに凍ってますね(^◇^;)
 天気予報外れたらいいな🙏

 気象庁務めの人が、当たってもハズしても苦情がくるって苦笑いしてたけど、これ以上雪要らないので…。
 スキー場でさえ道路が塞がって休みだし(x_x)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。