掲示板

連休明け最初のスピードテスト

IMG_0100.PNG

連休明けました。もうすぐ楽しいお昼ごはん、mineo Aプランは調子よく走ってます。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
左上にUQ mobileと出ているのはどうして?
しんたん72
しんたん72さん・投稿者
ベテラン
コメントありがとうございます(^o^)端末そのものはUQのiPhoneです。日中は概ねW01に入れたマイネオCIMで運用しております。UQの右のWi-Fi受信ピクト(貝がらみたいなやつ)がmineo受信中を意味します。あとは、スタートボタンの横にK-Opticomとあるのでサーバーがマイネオであることも分かります。確かに、UQ並にスピード出てます。
しんたん72
しんたん72さん・投稿者
ベテラン

IMG_0101.PNG

ちなみにマイネオを切って、UQを有効にするとピクトが消えて、4Gと表示されます。サーバーもKDDIと表示が変わります。お昼に入りましたが、UQさすがに速いです。
しんたん72
しんたん72さん・投稿者
ベテラン
K-Opticomはmineoの親会社さんです^_^
しんたん72
しんたん72さん・投稿者
ベテラン
星印は、プロバイダーを星の数で評価してくださいね、ということみたいです。
UQから購入のiPhoneだと、sim変えてもUQ mobile表示が消えないんですね。初めて知りました。

mineoという会社はないですからね。あくまでも会社名は株式会社ケイ・オプティコムで、モバイル部門のブランド名がmineoだから、K-Opticomで納得です。
mineoは会社名ではなくブランド名で、会社名が「株式会社ケイ・オプティコム」です。
しんたん72
しんたん72さん・投稿者
ベテラン
UQのiPhoneですが、mineoのCIMは入れておらず、W01というUQが販売していたルーターにmineoCIMを入れて、Wi-Fi受信で利用しています。そういう訳でUQの表示が消えないんだと思います。ややこしい使い方ですいません😢
>okitaomote さん

>UQから購入のiPhoneだと、sim変えてもUQ mobile表示が消えないんですね。初めて知りました。

いや、UQのsimが入ってる時じゃないとUQ mobileの表示は出ないはずです。
iPhoneにはUQmobileのSIM、W01にはmineoのSIMを入れて使われている・・・ということですね。

Screenshot_20180109-123716.png

お昼のmineo Aプランは普段と変わらず。
直接mineoのsimを入れたわけではなく、モバイルルーターにmineoのsimが入っていて、それをWiFiで受けたということですね。
しんたん72
しんたん72さん・投稿者
ベテラン
おっしゃる通りの使い方です。自分でもややこしいです。仕事柄こうなっております。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。