読書
皆さんは読書をしていますか?
私はここ数年で読む本の量が極端に減っています。
その理由の一つに加齢によるものがあります。
高齢者の一歩手前の年齢になり老眼も進み小さな字が読みづらいのです。
そのうえ、記憶力や読解力も衰えていて、同じところを行ったり来たりするばかりですんなりと頭に入って来なくて中々先へと進みません。
もう一つの要因として、街の本屋さんが廃業してしまったことです。
それまでは、散歩のついでに本屋さんに立ち寄り、気になった本を2,3冊買っていました。
今では、わざわざ電車に乗り本屋さんへ行かなければなりません。
こうしたことで最近は読書量が減っているのです。
イカンイカン、このままではボケ老人になってしまいそうです。
打開策として電子書籍リーダーの導入を考えています。
候補は2つあります。iPad miniと Kindle Paperwhiteです。
どちらも一長一短があって決めかねている状態ですが、MacbBook Airを使っている私にはiPad miniの方が色々と便利そうです。
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
買ってもどんどん貯まるので、図書館や公民館で借りてます。全部読めずに返すことも。
電子書籍が増えると書店や出版社は厳しいですね。紙の本のよさはわかるけど、場所を取るから電子書籍や図書館です。
その理由は、軽くて外で読むのに便利だからです。
そこでふと疑問が沸いたのですが、KindleやiPad miniを買ったとして、どこで本を読むのでしょうか。
自宅で読む前提で特に重さにこだわってないということであり、
かつ、ボケ老人にならないようにするのが目的だとすると、ふたつは相反していて「自宅で読む」というのが、余りよろしくない気もします。
なので、文字が大きくできるKindle(iPadでも可)で本を読みつつ、「散歩のついでに、敢えて電車に乗り本屋さんなどにも行く」というのも良いかと思います。
因みに私は、図書館やAmazonで買ったり、メルカリやBOOKOFFで古本を買って本を読んでいます。
KindlepaperWhiteも持っていますが、出番はあまりなく、スマホのKindleアプリで読むか、本を持ち歩くことの方が多いです。
iPad miniを使う利点があるとすると、最近の図書館は「スマホで読める電子版の本も借りれる」点です。
(Kindlepaperに対応した図書館もあるかも知れませんけど、私の知っている自治体は非対応だったはず)
わたしは今、本が中々読めません。
iPad miniを持っていて、マンガを買うことはあります。本も数冊書いましたが、なんとなく紙の方が好きです。
iPadで字のサイズが調整出来るのは、先ほど知りました。紙にはないメリットですね。
もちろんタダです。
地元や近隣の図書館のHPを見てください。
炊事洗濯掃除のルーティーンワークに加え主にスマホでポイ活、断捨離兼ネットフリマ売買、ラジコ(ラジル)聴取、ネットサーフィン時々テレビそして買物や銭湯ついでに本屋さんや図書館に寄り情報収集と立ち読み、、、
本屋さんゴメンナサイ
さらに最近は集中力・持続力も衰え、マイネ王の投稿もコメントも、PCの大画面で20行(行間含む)を超えるようなものは、パッと見ただけで諦めスルーしちゃうようになりました。
やはり老眼対策も要るので、軽い本はiPhone、普通の本は8in Android、資格試験の過去問は10in Kindle Fireと使い分けています。
http://www.avidpad.com/?products_2/91.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fire_HD_10
社労士試験/行政書士試験の合格に貢献したiPadは、今では旧世代なので、現在は静態保存状態です。
私の頭の老化対策は、資格マニア活動と旅行です。
https://king.mineo.jp/reports/287623
資格マニア活動と味覚/嗅覚訓練の一環として、ワインエキスパートの資格を取得しました。
https://king.mineo.jp/reports/283882
https://king.mineo.jp/reports/251949
高齢運転者の場合は風当りが強いですが、実は運転も、頭の老化防止には有効だそうですね。この著者と同様に、私も当面は競技ライセンスを返上する予定はありません。
https://www.shogakukan.co.jp/books/09310672
買ったら買ったで管理も大変だし、持ち歩くのも大変なのでほとんど買わないですね。
電子書籍になってから楽です。
が、電子書籍はお店ごとの管理なので複数の店舗で買うとあれ、どこで買ったかなーなんてことにも!?
あとはカクヨムとか小説家になろうサイトの利用ですね。
無料で読めるので読書量が結構増えました。
電子関係は文字の大きさも調節できるので、
見ずらいということもありません。
図書館で電子書籍は借りたことがありますが
書籍が1冊分しかなかったりして貸出待ちと結構多いですね。
電子書籍だからといって同時に何人にも貸してくれるわけではないですね。
利用者が増えるとなかなか読めなくなります。
ま、図書館に行かなくても借りたり返したり出来るのは便利ですが。
返すのも期限がきたら、勝手に返却されてしまうので手間もかかりません。
私は、紙の本も大好きですが、ベッドの中に入って読むには、ルクス的に明るくないと、、、年齢には勝てず。おほほほw
なので、iPad(ベッドの横の棚から可動式アームで、頭上につるしています)で電子書籍を読むことが多いです。iPhone(今は予備)を持っていますので、アプリなど同期が簡単な感じで便利です。フォントを大きくできるのもフォント(!?w)に便利です!
アマゾンのkindleはもちろん、e-book、楽天koboのセール、U-NEXTのポイントが余った時などに、本をゲットしています。なので沢山のアプリが、、、ひぃw もし複数の所から電子書籍を購入される可能性がございましたら、やはり iPadminiがおススメです。iPadmini めちゃくちゃ欲しいです。 PCでも電子書籍系読めるようにしています。
kindle paperwhiteも持っています。が、白黒なので、旅行のガイドブックなどを眺めるたり、語学の本で色分けがあるものには適していなくて、使い分けています。
ただ、バッテリーもちはものすごいと思います。
暗闇でダークモードで読めば、周りの人にも迷惑をかけない感じです。(iPadなどもできますが、、、)
wi-fiがつながらなかった時用にガイドブックをダウンロードした大きなiPadを旅先に持っていくことがありますが、、、運ぶのに重すぎです。やっぱり、iPadmini欲しいです。うふふw