新しいAmazon Dash Buttonを追加
Amazon.co.jp (以下、Amazon)は、本日2017年12月19日(火)、ボタンを押すだけでお使いの日用品を簡単に注文できる小型端末「Amazon Dash Button(アマゾン ダッシュ ボタン)」に、新しくパンパース、グーン、メリーズなどのおむつや、伊右衛門、十六茶、ボス、ワンダ、野菜一日これ一本、野菜生活やカゴメトマトジュースなどを含む新ブランドを追加した事を発表しました。2016年12月に日本で40種類以上のブランドで販売を開始したDash Buttonは1周年を迎え、Dash Button購入者は平均で2.8個※1所有されるほどの身近な端末に成長しました。また、今回ベビー用品やアルコールを含む飲料、ペット用品のカテゴリーを一層充実させたことにより、Dash Buttonは累計で3倍以上のブランド数までラインアップを拡大しました。プライム会員のお客様は130種類以上のブランドから合計1,000種類以上の日用品をワンプッシュで簡単にご注文いただけます。
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Amazon-Dash-Button-Dec-19/
皆さん、Amazon Dash Buttonって使ってますか?
結構、便利だとは思うんですが、個数や支払い方法などが初期設定のままオーダーされるのは仕方無いとしても、バーチャルダッシュを含めてもまだまだ種類が少なすぎますね
自分で使っているのは、この2種だけですけどね
というか、ビールはこの2種以外にダッシュボタンが無いんですよ(悲)
もっと、ビールの種類を増やして欲しいな
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
価格はどうやって決まるのですか?
クーポン適用とか自動でやってくれないですよね?
定期購入+クーポン利用でかなりお得に購入できる点が気に入っているのですが(๑˃̵ᴗ˂̵)
何やら便利そう&面白そうなので、ちょっと調べてみたら…。
ウチには全く使えない代物でした。残念(´・_・`)
会社の備品でダッシュボタンあったら、便利なのにな〜って思いました。σ(^_^;)
やめてしまいます(^.^;
![クリップボード01.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/171/099/M_image.jpg?1513742724)
> こまき3999さん初回オーダー時に、数量や支払い方法を決めると次回からは文字通り、ワンプッシュでオーダーが完了します。
例えば、上記「サントリー天然水」のDash Buttonだと下記の種類の製品から選ぶことになります。
![クリップボード02.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/171/100/M_image.jpg?1513742810)
> こまき3999さん同じボタンでも、設定を変えれば、このグループの中から商品が選択出来ます。
Amazonの価格は変動が頻繁ですし、クーポンや定期便オーダーで安くなるのでいつもマニュアルオーダーです。
ですよね、バーチャルダッシュも含めてもまだまだ種類が少なすぎると思います。
というか、ハードボタンはどうでもいいので、バーチャルダッシュで取扱prime商品全てが購入出来る様になると便利なんですけどね
確かにお得感はそれほどでも無いですが、ボタンワンプッシュで翌日または翌々日に配達されるってのは非常に便利ですね
ただ、ビールの銘柄が少なすぎて(悲)
まぁ、自分的にはこの時期、芋焼酎お湯割りメインなんで、ビールは最初の1本(いや2本かもw)だけなので、限られた銘柄で我慢しています。
そうですね、クーポンが有る商品や定期便オーダーが出来る商品は都度オーダーの方がお得ですね
洗剤や水などの価格は比較検討したことが無いので判りませんが、ビールに限れば、他社通販で送料が掛かるお店よりはお安いのかなぁと思って利用しています。