銀行のキャッシュカードをクレカ一体型にするとわりと不便
https://king.mineo.jp/reports/286141
続きです。
JCBから新しいカードが届きました。
これで一安心。
定期支払い方法をこのカードに再設定。
カードを見て「お!」と思ったこと
JCBのタッチ決済できるようになってる!
タイトルの話
上記URLの通りA銀行の一体型クレカで不正使用があり停止させた。
説明ではキャッシュカードも使えなくなりますよの案内
一体型は便利に見えるがトラブルが起きると何もできないに等しいかも?
カードなくてもことら送金でもうひとつの口座にお金動かせるしと思ったらことら送金がエラーだった。
ことら送金はキャッシュカードの機能(J-Debit)を拡張したものでいいんでしたっけ?
B銀行の口座から引き落とされる金額が足りないことに気がついたのが引き落とし日の前日(しかも23時頃)だった。
仕方ないのでA銀行(クレカ止まっている銀行)のインターネットバンキングからB銀行の自分の口座に振込、
手数料が百数円かかるがビューカードの支払い遅延起きなくて良かった・・・
A銀行のカードが止まっている間に日本通信の支払い確定が起きました。(定期払いはアメックスに一時的に退避)
自分は3大国際ブランドを持っておきたいという理由で所持している部分があるが不正使用があると特に銀行キャッシュカード一体型のクレカは一考しないといけないかも?
不正使用の間に支払が起きるかも知れないから複数の発行元でクレカを持っておくのは大有。
再発行も他のクレカに比べても時間かかっているし。
再発行3週間はこのA銀行だけかなぁ?
数少なくなったエンボスを(番号でこぼこ)採用をこの銀行は続けている・・・
そういえばイオンカードは印象悪い
ネットの書き込みでは不正使用のオペレータの対応とか払いを止めるのではなくいったん支払ってくれと。
調査は後回しになったニュースがありますよね?
イオンカード、不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/09/news109.html
まあ、デビットは使う気ないなと思っていましたが、キャンペーンで、買い物7%引きに釣られて、使うようになりました。
現状、紛失や不正使用はないので、問題なくは使っていますけど、何かあったら、面倒ではありそうですね。
自分は、PASMO一体型のクレカにしたことを後悔してます。
飲んで酩酊状態なのに、大繁華街改札前の雑踏でクレカ入りの財布を取り出すのは、気が引けちゃいます。
私のゆうちょ銀行のキャッシュカードはSuica一体型です。
電子マネー搭載キャッシュカード
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/card/kj_crd_emoney.html
地元愛知県の郵便局では作れないので2010年に横浜に行ったときに作りましたが、郵便局員は「一体型にすると紛失や盗難に遭うと困りますよ」と言って発行を渋りました。
ゆうちょの口座からSuicaにオートチャージできず、オートチャージにはビューカードを持つ必要があります。要はキャッシュカードとSuica が合体しただけです。メリットはSuicaカードのデポジット500円が掛からないことだけです。
今は交通系カードにmanacaを使っているのでSuicaの残高はゼロで、単なるゆうちょのキャッシュカードとして使うのみです(笑)
まあ同系列で一纏めに行われているサービスなので他のキャッシュカード一体型クレジットカードに比べると使い勝手は悪くないと思います。(^^)
ちなみに最近イオンカードでApple Pay絡みの不正利用が増えていますが、私の所は現時点でチェックする限り問題ありませんでした。
>> hageten さん
私も東急のPASMO一体型クレカ使っています😁ポイントが貯まりやすくて良いです。
あまり電車には乗りません😅
キャンペーンでイオン銀行のキャッシュカードから切り替えたためです
一体型は元々好きではないので極力持たないようにしています
ちなみに、デビットカードと通帳アプリが大嫌いだったりします
好んて使用している方はすみません
クレカ使用はスマホがサイフケータイに対応していたら、QUICPay、IDとかに紐づけたら楽。
支払い用口座はデビットカードで必要な分だけ入金。
更に支払い先が、ややこしそうな場合は更にワンクッションさせてファミペイ バーチャルカードで支払ってます。
>> リックン855888 さん
現金下ろすときは1.その銀行のATMの場合IC面を奥にしてして挿入
2.それ以外のATMの場合IC面を手前にして挿入(磁気データ使用)
です。