掲示板

オリジナルメールアドレス

Outlookでサブメールアドレスを使っていましたら、
ロックを掛けてしまい・・・解除作業を行ったものの、
本当に、メールマガジンとかアカウント登録メールにしか使っていないので、
質問に答えられず、ロックを解除してもらえていません。

まぁ、他人からアクセスできない状態(自分も)なんで、
アカウントハックもクソもないんで、いいもんだか悪いもんだか・・・

そんな中、メールアドレスを切り替えている途中に、
オリジナルメールアドレスを作ってみようかと思いまして。

とりあえず検索してみた所、大体1000円程度で
利用できるサイトが有りましたので、1年定期更新で登録し、
自分の希望するメールアドレスを取得しました。が、
取得してみると、とりあえず作ってみるか!
という感じの見切り発車で行ってしまったため、
結局、主な使用用途が全くもって無い。
しかも、利用するメールアドレスを移すとしても、
どのサービスをどのメールアドレスで使っていたか把握しきれず、
混乱を極めています。

アカウントは何個も作成可能とは言いますが、
Outlookなどのエイリアス設定でどうにでもなりそうで、
損した感じです・・・分かってはいたんですけどね。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
正直言って分かり難いのですが、独自ドメイン取得したっていう話?
>>tankさん
すいません、そういうことなんですが書き直してみました。

>>パパ(DAD)さん
https://muumuu-domain.com/?mode=about&state=muumuumail
のサービスを利用しました。

月50円✕12ヶ月=600円。
あとは使いたいドメインを購入という形です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
サーバー費用とは別に独自ドメイン取得及び更新は.comとか.netで1500円/年前後ってところでしょうか。
契約先にもよるけど格安レンタルサーバーとドメイン維持費あわせて月額換算2~3百円前後からってところでしょうかね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
用途がメール限定ならもっと格安もあります。
自分も一時期、独自ドメイン3個持ってましたが、今は***.jpドメイン1個だけにしています。

独自ドメインだと、プロバイダ変わっても何の影響も受けないんで便利ですよね

でも一昨年だったか、レンタルサーバー会社が倒産しちゃった時は大変でした。

急にメール使えなくなるし(困)

自分でJPRSへ連絡取って再登録しましたが、安いだけのレンタルサーバーは万が一の時の事を考えると絶対に避けたいですね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
用途に合わせて好きなだけメールアドレスを発行できるのも便利です。
例えばmineo連絡用メールアドレスもmineo向け専用です。
因みに僕のドメイン管理費は某IT企業の株主優待で0円運用です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。