掲示板

持っててよかった📡Starlink(笑)

IMG_4162.png


今夜の🏔️大雪山系登山口の♨️宿は
ドコモの3Gだけは何とかアンテナが立ってて、電話は出来るけど通信はかなり厳しい状態😰


注)APN構成プロファイルが必要なmineoくんデュアルタイプeSIMは入れてはあるけど、各社のSIM切り替えが面倒なので通話専用となっています。 ←通話だけならAPN構成プロファイル不要(笑)



IMG_4163.jpeg


で、また♨️宿の許可を貰って
部屋の窓からケーブルを外に出して
📡アンテナを裏山に設置しました😅



IMG_4161.png


建物からちょっと離れた場所で上空を遮る🌲木々もないので、なかなか良い数字が出ています🤔



IMG_4164.jpeg


この♨️宿も去年から📡Starlinkは設備済みですが、宿泊客にWiFiの公開はしていないとの事でした😰


自分も、D/A/S各ネットワーク対応で出掛けてきてますが、やはり最後に頼りになるのは 📡Starlinkですね🤔


13 件のコメント
1 - 13 / 13
安ければスターリンクいいかも!
> 安ければスターリンクいいかも!

現在のバージョンハードウェアは十分に安いかと❓🤔

iPhoneの1/2〜1/4ですから😅

月額使用料も、今回は移動中なのでちょっとお高いプランですが、固定して使うなら光回線より安いかも👍
https://www.starlink.com/jp/service-plans

>> ホシのイモ さん

先日発表になったStarlink miniですが、日本国内価格は発表になってませんが、US価格を見る限り従来モデルより高いらしいですね🤔

アンテナが小さい分、通信速度も落ちるみたいですし😰

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

 イニシャルコストはややお高いですが、ランニングコストは確かに光並みですね。ところで、電気代ってどれぐらい?じぃじぃが背中に電源しょえるぐらいなら安そうだけど、それができないのならお高いのかしら😅


どーでもいい話ですが、
 逸般人様と
 非現実人様の
スレが並ぶと、もう普通の人は頭に?マークが生えます。

クリップボード_06-22-2024_01.jpg

>> じんで さん

> ところで、電気代ってどれぐらい?

最新型のStarlink miniで「電力消費 平均 25~40W」と記載されていますね🤔

https://www.starlink.com/jp/specifications?spec=5

「Input Rating 12~48V 60W」
「USB PD Requirement 100W、最小20V/5A」
とも書かれているので、10時間程度の運用を考えると500Whくらいの容量を持ったポタ電が必要かと😰

どれだけStarlink miniが軽くても、ポタ電担いで歩くのは無理だって😰

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>電力消費 平均 25~40W

アイドル時のパソコンくらいありそうですね😳

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>ポタ電担いで歩くのは無理だって😰

良いこと考えた。以前紹介した禰󠄀豆子の箱(笑)外装をコンパネじゃなくてソーラーパネルにすれば良いんだよ。そこに幾らかの充電池積載すればポタ電よりは軽いかと思いますがどうでしょうか。

 🍆Dって呼ばれるテレビ朝日の頭のかなり可怪しいディレクターが無人島に撮影機材を持ち込んで一人0円生活ってのをやりましたが、ザックにソーラーパネル貼りまくって電源確保してた。それと同じ。バズるよ。北海道に非現実人現る。呑兵衛通信兵G

ちょっと格好良いかも🤣

>> じんで さん

> ちょっと格好良いかも🤣

いやぁ〜、それはじんでさんにお任せします(笑)

Starlink📡貸し出すから、ソーラーパネル背中に背負って、📡はヘルメットに載っけて、北アルプス🏔️を縦走したら、テレビ局各社が取材にくるかも🤣


ソーラーパネルって、実際の発電量は日が当たっていても定格の半分くらいだし、雨の日はもちろん曇っていたり、日陰に入るとまともに充電しないからね😰

夜間利用も考えると、やぱポタ電は必須ですな🤔

ご老齢のじぃじぃには絶対無理だから、この役はお若いじんでさんにお任せします😅

>> 5gh さん

> アイドル時のパソコンくらいありそうですね😳

最終的には、別途アンテナ/ルーター/電源機材を所持すること無く
スマホ単体でそこそこの通信が出来るようになるとは思いますが
どのくらいの通信速度が出るのか
実現するまでにどのくらいの年月が掛かるのか
気になるところですね🤔

iPhoneでも世界各地(日本を除くw)で衛星通信による緊急通信は出来るようになっていますが、SMS程度ですからね😰

https://support.apple.com/ja-jp/105097

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>>北アルプス🏔️を縦走したら、テレビ局各社が取材にくるかも🤣

 取材どころか、ここから中継したいからStarLinkの回線使わせてって事になりそうな😅でも北アルプスの著名な山頂なら対外携帯はいるよなぁ。谷間は駄目ですか。

>>夜間利用も考えると、やぱポタ電は必須ですな🤔

 ポタ電しょって歩けないっていうんでもう少し軽い装備を考えたんだけどなぁ。まあ来年はポタ電をカートで引きずり回すcogiたんだろうなぁ。

>> じんで さん

> まあ来年はポタ電をカートで引きずり回すcogiたんだろうなぁ。

いやぁ〜、カート引きずって歩けるような場所は、D/A/Sどれか届いてますって🤣

やはり、じんでさんに道なき道みたいな場所で挑戦して貰わないと(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。