掲示板

iPhone落下😱

GOPR0618.JPG

河原を歩いていて
胸のポケットからiPhoneを取りだそうとした瞬間
手が滑って地面の岩に激突😰

万が一のためにショックコードは付けてあったのですが、その時は中腰姿勢だったので、その効果を発揮できず😥



写真は再現イメージです(笑)

さすがにその瞬間に写真を撮っておこうなんて余裕はありませんって😰


画角が変に広角ぽいのは、撮影機材がGoProだからです。



GOPR0631.JPG


保護ガラスフィルムは貼ってありました。

その表面には岩にぶつかった時の打痕はありますが、保護ガラスフィルム&本体ともにヒビは入っていません🤔

しかし、右端から8mmくらいの位置に上から下まで緑色のラインが常時表示されるようになってしましました😱

電源OFFやリセットも行ってみましたが回復しません😥


今は北の大地の、それも🐻ヒグマさんがたくさん住んでる大雪山🏞️山奥の♨️温泉宿に滞在しているので、街(札幌か小樽)に出るのは今度の日曜日、家に帰るのはまだ2週間先になので、このまま使うしかなさそうです🤔

まぁ、こんな時のためのヨビ端末(Pixel7a)は持ってきているので、SIMを入れ替えれば連絡には困りませんが、やはりiPhoneの方が良いです(笑)



S__232693767.jpg


明日朝起きたら、電源すら入らなくなってたら怖いので、今夜中にiTunesでBackupを取っておこうと思います


旅のおもひでの動画や写真が消えちゃったら悲しすぎますからね🤔


一昨日は、山奥の山頂でドローン飛ばしてたら、ノーコントロールに陥って「さよならフライト」になっちゃったし😰

ホームボタンを押せば、GPSで飛び立った場所へ帰ってこないといけないんだけど、それも機能しなかった😱


まぁ、明日はきっと良いことがあるだろう😅




48 件のコメント
1 - 48 / 48
きっとその分いいことがあると思いますよ。
災難でしたね😨

バックアップからの復元では
上手く動作しない、なんてアプリも
あるので、(銀行系とか、元の端末から
消去しないと、サポートのお世話に)
ちょっと面倒ですね

IMG_4073.jpeg

>> magrodon さん

🐟オショロコマの骨酒🍶🤣

家族をほっぽって、一人だけ楽しい事遣ってるから、バチが当たったんですよ、きっと🤔

>> 5gh さん

Apple Storeって北海道にも東北にも無いんですよね😰

Apple Careには入っているので、修理は怪しい❓正規修理店ではなくて、Apple StoreかiPhone エクスプレス交換サービスで新品(リファビッシュ品かも)を先に送って貰った方がいいかなぁと🤔

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/express-replacement

緑のラインは非常に気になりますが、家に帰るまでの2週間、なんとか動いてくれるといいなぁ🤔
胸ポケットは怖いですね。

ズボン左前ポケットに入れてます。
万が一落ちても下までの距離が短い。

IMG_4076.png

AppleCare+に加入していれば、通常価格50,800円のところを3,700円だって😅

まさに「入っててよかったApple Care+」ですね🤔

AppleCare+ 盗難・紛失プランの料金は、34,800円(iPhone15Proの場合)だから、バッテリー交換だけじゃ元は取れないですから😰

https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/
高い金出して買ったスマホ…やっちゃいましたか
災難でしたね😣
アップルストアは札幌も仙台もなくなってしまいましたね。
お近くの正規サービスプロバイダになるとビックカメラの札幌になるのでしょうか。

>> 伊勢爺い さん

> ズボン左前ポケットに入れてます。
> 万が一落ちても下までの距離が短い。

ですよね〜🤔
山岳渓流歩いている時は、チェストハイウエーダー履いてるので、一番低いポケットが胸ポケットなんですよね😰
アイフォンといい、ドローンといい縁起の良くない話ですねえ、私なら凹みます。w

本当に無事に帰宅できますように。洒落にならないですからね。
災難でしたね。
電車内で眠る私は、こういう事態が怖いので、手帳型ケースを使っています。放熱的にバッテリーには優しくないのですが・・・
その上で、ネックストラップも付けています。ストラップホールが無いケースの場合は、DIYで穴あけ・ハトメ加工してストラップホールを作ります。
勿論、↓こいつら(COACH・LANVIN)にも。
https://king.mineo.jp/reports/203960
https://king.mineo.jp/reports/204026
https://king.mineo.jp/reports/208722
https://www.elecom.co.jp/products/PM-A20BPLFYILBK.html
命綱は中腰で落としても地面に届かない長さにしないとですかね?
ガラケー時代によく聞いた、胸ポケから便器に落とす事例を思い出しました。今の時代も胸ポケ厳禁ですね。無事の復活お祈りしております。
iPhoneにドローンに災難でしたね…
iPhone…治るといいですね。

S__232701994.jpg

>> よっちいぃ さん

> 高い金出して買ったスマホ…やっちゃいましたか

いやぁ~、調べてみたらApple Care+でお安く直りそうなので安心しました😅

バッテリーの充放電回数も8ヶ月が経過して167回なので、エクスプレス交換サービスでこれがゼロリセットされれば良しとしよう(笑)

>> イーサ さん

> アップルストアは札幌も仙台もなくなってしまいましたね。

へぇ~、以前はあったんですね😲

> お近くの正規サービスプロバイダになるとビックカメラの札幌になるのでしょうか。

いやぁ~、その「正規サービスプロバイダ」ってのが信頼出来ないんですよね😰
まぁ、バッテリー0交換程度なら問題ないのでしょうが

まぁ、新旧2台並べてリカバリしたいので、家に帰ってから「iPhoneエクスプレス交換サービス」で新品(リファビッシュ品)送って貰うことにしようかと思っています😅

>> eq.18 さん

> 本当に無事に帰宅できますように。洒落にならないですからね。

はい、心配して頂きありがとうございます。

家を出て今日で11日目ですが、怪我や病気もなく楽しく毎日を送っています。

ドローンも何十万もする高級機材ではないので、ある意味買い換えのチャンスが出来て良かったかも😅

今買うとしたら、これでしょうか❓🤔
https://www.dji.com/jp/mini-4-pro?site=brandsite&from=landing_page

でも、内地だとなかなか飛ばす場所もないので、これを機会に引退するのもありだと思っています(笑)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

仙台のアップルストア跡地は現在は楽天モバイルショップになっております😅

S__232701997.jpg

>> p928gts さん

> 電車内で眠る私は、こういう事態が怖いので、手帳型ケースを使っています。

なるほど、なるほど~

手帳型ケースですか

自分はiPhoneをそのまま水中に入れて動画を撮るのでプラスチックケース一択です😅

GoProはいつもチェストハーネス装着ですが、水中動画には画角的に広角すぎて向いてないように思います🤔

>> kinghachi さん

> 命綱は中腰で落としても地面に届かない長さにしないとですかね?

そうですね
普通に立った状態なら、膝くらいまでしか落ちないはずだったのですが😰

> 無事の復活お祈りしております。

ありがとうございます。

なんとか自宅にたどり着いて、代品にデータ移行するまでは生きていてほしいと思います😰

>> ホシのイモ さん

> iPhone…治るといいですね。

Apple Care+に加入しているので直ることは直るでしょうが
なんとかあと半月無事に使えるとうれしいです😰

>> イーサ さん

> 仙台のアップルストア跡地は現在は楽天モバイルショップになっております😅

楽天でしたか
SamsungやHUAWEI じゃなくてよかったです😅

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>「正規サービスプロバイダ」ってのが信頼出来ない

5Sの頃、
地元の「正規サービスプロバイダ」で
点検して返されたらネジが二つ(充電コネクタ付近の)
ついてなかった私が通りますよ(^^;

しかも「捨てたので色違いのネジしかない」との事。
おまけにこじ開けたような傷も・・・((+_+))。・・
(外したネジは小分けのケースに入れて数えるのは常識ですし
外から丸見えのネジがついてないなら、内部はどうなってるか
分かったものでは無いですね・・・)

それ以来メーカー直でしか出さないようにしています。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

実際修理に出してどうだったか続報を求む😒
ありゃりゃ(・・;)
ドローンには回収義務があったような…🤔
人生山あり谷あり崖あり沼あり増税あり

まあ川にそのまま流されてお別れしなかっただけ良しとしましょう。

 無くなると困るデータは通信兵の強みでクラウドにでもバックアップすれば最悪の事態は避けられるでしょう。

 思い出は心に刻み、次の体験を重ねる。もういちいち後は振り向かない生き方はどうでしょうか😳

 僕も先日ウエストポーチにスマホを入れてバレーボールをしてたら、画面がバキバキに割れてしまってエライことになってしまいました。そのスマホが昇天する前に新機体を動かし始めました。cogiたんと違って最安のエントリーモデルだから更新のタイミングとしては結果的に良かったかな。

>> 5gh さん

> 地元の「正規サービスプロバイダ」で
> 点検して返されたらネジが二つ(充電コネクタ付近の)
> ついてなかった私が通りますよ(^^;

そうでしたか!
それは酷すぎますね😰

部品の在庫が無いとかだけでなくて、修理技術レベル不足も気になるところです😥

ApplesStore店頭修理でも同じ事が言えなくもないので、エクスプレス交換サービスを利用しようと思います😅

>> よっちいぃ さん

> 実際修理に出してどうだったか続報を求む😒

はい、来月中旬くらいになってしまうと思いますが、ちゃんとレポートしますね😅

自分的には、「エクスプレス交換サービス」でどの程度の代品が送られてくるのか、気になるところです🤔

>> 永芳 さん

> ドローンには回収義務があったような…🤔

あの場所では回収は絶対に無理ですって😰

まぁ、登録機体番号シールは貼ってあるので、万が一発見されたら所有者がバレますね😅

>> じんで さん

> まあ川にそのまま流されてお別れしなかっただけ良しとしましょう。

以前、防水コンデジでそれやらかしました🤣

iPhoneはそれも想定して、「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」に加入してますが、データは返ってこないので、iTunesでのバックアップは頻繁にしておかないとね😥


> 僕も先日ウエストポーチにスマホを入れてバレーボールをしてたら、画面がバキバキに割れてしまってエライことになってしまいました。

フライングレシーブでもされたのでしょうか😳

お怪我がなくてよかったです😅
corgitanさん
こんにちは~♪

あらら……💦
これは災難でしたね。

旅行中、初めての場所だと多少は気が張りますが、行き慣れたところだと気が緩みがち。
身を挺して持ち主に気を引き締めるよう警告してくれたのかも。
身代わりとして、ケガをしたiPhoneや遭難したドローン。
持ち主思いのガジェットたちに胸熱……
(ノ_<。)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

...というか、
紛失したままにしておくと不法投棄扱いになるのでは?!( ̄▽ ̄;)

(ドローンって確か産業廃棄物として処理する必要があって、交番や警察署に行って、遺失届出書を提出しないとマズイかと。。。('◇')ゞ)

>> 永芳 さん

> ...というか、
> 紛失したままにしておくと不法投棄扱いになるのでは?!( ̄▽ ̄;)

ええぇ~、そうなんですか😱
明後日までは大雪山🏔️エリアにいるので、ちょっと聞いてきますね😰

>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん

> 身代わりとして、ケガをしたiPhoneや遭難したドローン。
> 持ち主思いのガジェットたちに胸熱……

そっ、そうなんですよね🤔
自分もお歳がお歳なので、今年からはちょっとした場所でも、登山用ヘルメット着用、水辺へ行くときも膨張式ライフベルト(ライフベストがウエストで膨らむタイプ)と万全の体制でフィールドへ出ています(笑)

自分自身、もういつお亡くなりになっても思い残すことはないですが(多分w)、遭難救助等でひとさまには絶対に迷惑をかけたくないですし😲

万が一の場合の遺体捜索などで直ぐにピンポイントで探せるようにと、ガーミン製イリジウム衛星衛星端末は数年前から携行するようにしています。

ひとさまに迷惑の掛からない範囲で身体の動く限り、思いっきり余生を楽しく過ごす事が出来たら良いなと思っています😅

S__12566533.jpg

うぅ~ん、昨日より緑色の輝線が太くなって更に明るくなった感じ😰

画面OFFの状態でもずっと光っているので、結構気になります😥

なんとか、あと二週間このまま使えてくれると嬉しいのですが🤔

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

そうですね、できることはやっておいたほうがいいと思います。

残していいのは足跡だけ、というのは登山やハイキングの心得ですが、大雪山系の一帯は大雪山国立公園に指定されている訳で、そんなところに不法投棄したとなっては余計に怒られそう…(-_-;)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

遭難したドローンが無事、道警から送り届けられますように(^^)

(フェリーの中に忘れたビデオカメラ、小樽警察に保管されていたことがあります。着払いで送ってもらった記憶が)

>> 永芳 さん

> そんなところに不法投棄したとなっては余計に怒られそう…(-_-;)

ですよね😰

だけど、あれは完全に不可抗力ですって🤣

>> 5gh さん

> 遭難したドローンが無事、道警から送り届けられますように(^^)

いやぁ〜、あの場所で人が見つけるのは、一万分の一、いや一億分の一かも😰

運良く見つけてくれるとしたら、🐻ヒグマさんか、はたまた🦌エゾシカかんか、🦊北キツネ(笑)

もうドローンの事は諦めたので、そっとしてやって置いて下さい😅

思い出すと、帰ったら最新型買っちゃいそうで怖いです🤣

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

ま、そうせざるを得なかったやんごとなき理由があろうとも、置き去りにしたのは捨てたのと同じ状態、って事なんでしょうから致し方ないですね。。。('◇')ゞ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

🐻さんのお腹からドローンが
出て来たらそれはそれで事件に😱💦😅

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

不法投棄についての罰則を調べると…

不法投棄を行った者は、5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金に処せられ、又はこれを併科されます(廃棄物処理法第25条第1項第14号)。未遂の場合でも罰せられます(廃棄物処理法第25条第2項)。

今回のようなどうしようもない過失の場合は…いや、ドローン飛ばしたこと自体が過失として扱われるかどうかは何とも。

ここに書いてしまった以上、交番か警察署に出向かないと余計ややこしくなる可能性もありますね…

IMG_4176.png

>> よっちいぃ さん

>> 永芳さん
>> 5ghさん

国土交通省のDIPSには紛失届けを出して置きました🤔

明日🏔️から降りたら、警察署か交番へでも行ってそちらの手続きもしてくるとしますか😅

帰ったら、最新型買おうかという気持ちもありましたが、面倒いのでもうやめることにしよう😥

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

アクシデントの事はお気の毒でしたが、気を取り直して残りの旅程を存分に楽しんできてくださいね(^^♪

>> 永芳 さん

> アクシデントの事はお気の毒でしたが、気を取り直して残りの旅程を存分に楽しんできてくださいね(^^♪

お気遣いありがとうございます。

ドローンは今年で3年目の機材で、帰ったら買い替えようかと思っていたくらいなので、特に精神的被害はないですが、iPhoneの方は画面が見にくくて本当に滅入ります😰

まぁ、ヨビ端末(Pixel7a)にメイン回線のSIMを移せば、通話は問題無いんですけどね😅

まぁ、iPad mini6も持ってきているので、家に帰るまでの後2週間何とかやって行こうと思います。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

旅は非日常。

程度の大小はあれ、何かしらしでかしてしまうことは当たり前ですし、時に不便さを強いられることだってある。

それらも含めて楽しめると良いですね(^^ゞ

>> 永芳 さん

> それらも含めて楽しめると良いですね(^^ゞ

はい、今日は、

「こっちで🐟🦀🦐🦑🐙美味しいものを肴に一杯🍶🍺やろうぜ」

という呼びかけに応えて、一泊二日(それも午後到着w)で名古屋から次男くんが来るので千歳空港✈️までお迎えに行ってきます😅

もう小樽の寿司屋通りのお店には、🦀🦐食材指定で予約してあるので今から楽しみです(笑)

「せっかく来るならもう少しノンビリしていったら❓🤔」
とは言いましたが

「歳寄りと違ってそんなに暇じゃない」とな😰

今週なかには函館から青函フェリー⛴️で青森に渡るので、♨️旅も新しい展開を迎えることになります😅

IMG_0372.jpeg

ついに実害が発生😰

今までは画面が見辛いだけだったのですが、バーコード決済が出来なくなりました🥺

主に使うPayPayはiPad mini6にもヨビ端末のPixel7aにも入れてあるので、そちらを使うとしますか🤔

しかし、ヨビ端末と言いながら、🏠を出てから20日近く経過するのに、Pixel7aはまだ一度も電源を入れてない🙄

まぁ、iPad mini6ではSIMを差し替えても通話出来ないので、iPhoneの症状がもっと悪化したら使う事にしよう😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。