掲示板

COACH解任!!

前にCOACHのiPhone12 Pro用手帳型ケース修理の件を書きましたが、さらに修理箇所が増えて遂に使用継続を断念しました。まるで○○○タイマー?
着脱可能なインナーケース破損の後、マグネットベルトに剥がれが発生し、これは布用接着剤で簡単に直りましたが、今度は外側の手帳部分に亀裂ができました。
カードポケットが3箇所もあるので、調子に乗ってカードを入れていたら、半円状態だった背の部分に直角に癖がついて、角の部分に亀裂ができたのです。
さすがにこれは直せないので退任していただき、後任にはLANVIN en Bleuの手帳型が着任しました。
マグネットベルトが無いのは少し不安でしたが、小さめの胸ポケットにも入るのはメリットですね。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
自分は純正が一番。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> Parama000 さん

純正品とは、本体購入時の同梱品や本体メーカーまたはキャリアから専用品として販売されている物という意味でしょうか。実は、前に書いた時点では流通在庫が無いと思っていたCOACHがdocomo直営オンラインショップに残っていて、ここで購入した物をスペアとして持っています。これまで書いていた(今回壊れた)物は某量販店で購入した物です。上の定義だと、COACHの全く同じ製品でも、量販店のは社外品、docomoのは純正品になるでしょうか。この他に完全な社外品としては、シズカウィル製の手帳型も持っています。この会社の手帳型は複数機種で計10回近くリピートしていますが、外れを掴んだことがありません。
>マグネットベルトが無いのは少し不安でしたが、小さめの胸ポケットにも入るのはメリットですね。

以前マグネットの付いたフリップケースを使ってましたが、ATMでキャッシュカードの不具合が発生して銀行の窓口へ磁気の修復に出掛ける事が何回かありました。

窓口のお姉さんから
「キャッシュカードと一緒に何か磁気のあるものを持ち歩いていませんか」と聞かれ、
「磁石なんて持って歩いて無いですけどねぇ🤔」

考えてみると、バッグの中にカードの入ったお財布とマグネットボタンの付いたフリップケースが同居すろタイミングがあるのに気が付いた😰

その後はフリップケースは、スマホの防水機能向上と共に使う事が無くなりました。

なぜなら、スマホケースごと水中へ入れる機会が多くなったので😅
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

ブルースカイ銀行のキャッシュカードが2回もいかれたのは、このせいだったのかも知れません。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
磁気不良頻発は、一時はあの銀行あるあるだったようです。ICチップはデビットと海外専用で、国内は磁気カード仕様、なおかつ磁気部分は粗悪品という有様でした。その上、再発行手続が銀行側・顧客側とも非常に面倒なものでした。さすがに銀行側も反省したようで、2回目の再発行では簡易ながらも磁気シールドのカードケース付きで提供され、磁気部分も改良されていました。以来3回目の磁気不良は起きていません。あの時のカードを作成した会社はどこだったのか、非常に興味があります。

ところで、docomo直営オンラインショップで購入したCOACHは、配送用梱包ではなく商品自体のパッケージにdocomo select表示があるので、自動車タイヤでいう承認タイヤ的位置付けとして、純正品と言って良いと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。