掲示板

Spam メール

IMG_0151.jpeg

こんにちは😃

すっかり日常に溶け込んだ迷惑メール(spam mail)。
ある仕事の取引先にメールを出すと、そこではこちらからのメールが迷惑メール扱いらしく、返信にRe:**spam**のような件名になっています😅
特に記録の不備が多いので問い合わせをするのですが、「迷惑」のアピールなのかな? 次は、「ご迷惑(spam)のようですが」と付け加えてみようかと思います😅

返信する時に件名に「spam」は残しておくのが普通ですか?
いつも気になっています。面白いですけど😁


8 件のコメント
1 - 8 / 8
spam抜きのメールを注文してみてください。

返信の件名が「Re:**spam** **spam**〜」になっていれば分かっている人です😆
返信は
Re:**smap**
にして返しましょう。

>> blue777 さん

ぶっちゃけ、迷惑メールなんですけどー😄
メールではありませんが、以前、フリーダイヤルでかかってきた電話番号がGoogle電話では迷惑電話と表示されてびっくりしました。
で、その電話相手先がなんとe○光のようでした^^;(怪しいので電話は取らず)

>> トッチン@寝不足 さん

「spam spam spam ham and spam」と返されたりして(笑)

>> ジョニー23k さん

販売代理店の迷惑行為が本業に響くってイメージでしょうか?
Gmailの迷惑メールフォルダにYahoo!からのお知らせが多いのはナゼナゼ?(笑)
※オプトアウトすればいいでしょ?的なメールのバラマキをしているから自業自得だと思う
個人の資質でしょうね。

 気にしない人なのか、あえて原文通りにして手を加えないようにしている人かもしれない。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。