掲示板

今日の夜勤はしんどい…

介護職をしていますが、今日の夜勤はしんどいです。。
下の話などなので詳しく書きませんが…
それ以外にもセンサー対応やらなんやらと。。
早く帰って寝たいです…!🥲
そして、こんな仕事をいつまで続けるのか。。
身体壊しそうで。。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
勤務時間帯が変わるのが身体に悪いので夜勤専属の方が良いのですが無理ですよね…
つぶれる前にお休みしましょう。
職業選択の自由 アハハーン♪
腰が痛くならないですか?

いずれはお世話になる予定です。

>> hageten さん

腰もそうてますが、やはり気持ちが削られます。。
いつか行く道なんですけどねー。
海外の物価が高いんじゃないんですかね。
税金とか社会保障とか。
その辺りを考えての発言ならいいんですが…

>> しゅんたんたん さん

でも、誰かがやらないといけない仕事でもありますね。

>> クリームメロンソーダ さん

そうですねー。夜勤専従も身体を壊しそうで…🥲
20数年前、当時の友人が「これからは老人が増えるから介護士が良い」と常々言っていましたが介護士になったのかどうか。
人のお世話は楽では無いですよね。
会社の人が認知症の母親の世話が大変だとか。トイレも正常に使えないのでお掃除も大変だとか。オマケにお礼のひとつも返って来ないし。

そういう世話が大変で残念な結果になる場合もある。
お金がもらえると言っても相応なのかどうか。

自分の母親が抗がん剤治療中にお腹下して、自分がそばに寄ろうとすると止められました。自分が若かったせいもあり素直に従いましたが、しんどかっただろうにそのくらい面倒見てやれば良かったと後悔しています。

他にやりたい仕事があれば転職するのも仕方ないですよね。

>> Z5 premium さん

確かに介護は慢性的な人手不足ですよねー。
食いっぱぐれないと思いますし。
ただ、それには理由があるんですよねー。
自尊心を考えるとそっとしておくのも一つだと思います。
自分でできればやりたい、見られたくないのもわかりますし。
お互いに無理して、暴力とかにならないのが一番かと思います!

>> そらすこん@介護職 さん

ありがとうございます。
さすがは介護に詳しい人の意見だと感じました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。