掲示板

au/UQ mobile、“通常利用が目的ではない”場合に契約解除料990円に

au/UQ mobile、“通常利用が目的ではない”場合に契約解除料990円を取るようですね。
条件として、
「au・UQ mobileの契約から1年以内に解約した場合」
「通常利用を目的とした契約ではないと、KDDI・沖縄セルラー側で判断した場合」
とありますが、通常利用とはいまいち条件があやふやですが、povoを経由すれば対象外のようです。


34 件のコメント
1 - 34 / 34
2つの条件の両方を満たす場合が対象ですし、取られても990円ですから…。

とは言うものの、安価だからとバンバン990円取られても困ります。
基準がわからないのも困りますね
意図して取ろうと思えば取れてしまうのも
銀行落としやクレカなのでストップかけづらい
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター

>> まさ@永遠の初心者 さん

あえてグレーにしておいて、利用者にカスハラされたら、法的に都合いい解釈するんだろうなと思いました。
6/1からの新規契約が対象みたいですね。
1年以内の解約でも、通常利用を目的とした契約ではないと判断した場合とあるのでどうなんでしょうね?
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター
多分、スマホの1円リース、翌月回線解約に釘を打ったんですかね。多分、他のキャリアも追従するでしょうね。
一括一円がなくなり自分は影響ないな。
990円? 
控えめですね。もっと取ればいいのに。イチマンエンとかw
ブラックにならないなら990円は安い
あそこのシステム、オペレーター共にヘナチョコなんですが。
mineoといい勝負。

そんな連中が手前味噌の判断で990円くださいだと?
一年味噌につけたシャツの血痕は赤いまま、だとか言い出しそうだな。
被害を被った場合の苦痛は、尼パケCBのauPay17000ptぐらいじゃ足りませんな。コンマの数が足りねえ。

>> Parama000 さん

MNP弾をかましてモバイルハントすれば一括一円や近い機種が有る。
 安物買いの銭失いにならないように,機能や性能もチェックしましょう。
 量販店ではMNP弾利用でSIMだけ契約すれば2万ポイントが貰えるので、2回線同時に契約すれば高い機種への踏み台にもなる。

https://shop.uqmobile.jp/shop/#android

https://www.au.com/mobile/product/price/#android-24

32.png

回線自体はIIJより良いだけに態度が悪すぎる点が残念。

この前は日本通信が70分パックを390円に値下げしたのに同じタイミングでUQは60分パックを留守電と抱き合わせで値上げしよった。
 だったら日本通信にいけ?
auガラホが気に入ってるのでダメだ。

画像は尼の/dp/B07YBZ3D22
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター

>> がんばるじゃん さん

自分はこれに加え、Apple Music 6ヵ月無料、Amazon プライム3ヵ月無料を定期的に頂いています。
嘘つきauですからなぁ。難癖つけるのが目に見えてますなぁ。990円でも例の弁護士出してくるかもしれませんなぁ。
 世の中甘くない。

 上手なau/UQのモバイルハントの達人になりましょう。
 まずはネット検索して先輩たちの攻略テクニックを学習しましょう。
グレーの言い方をして世間の反応を見てる感じがします。

これだと決めてしまうと、あとになってから変更はやりにくいので、SNS等の反応をみて落ち着きどころを探りを入れているように思いますね。

実はこんな感じでしたとシレッとプレスリリースしそうですね。
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

990円というのは、総務省の制限で上限1100円だからだと思いますよ。逆に解約者全員から1100円とっても問題なし?
それより機種変更で意味不明な3850円取るのを止めて欲しい。
au限らずハッキリと発表して欲しいです。
短期で解約、安価の端末購入で各種ブラックになるのであれば、契約年数や総支払額、あとは累積点でも良いんでな
990円でブラック会費が可能なら安いですね。

>> magrodon さん

 世の中、自分の希望していたようには進まない。

 3850円払うのが嫌なら、他社へのMNP弾利用のSIMだけ契約で2万円以上のポイントやキャッシュバックを受け、ほとぼりが冷めたらauやUQへのMNP弾利用で特典付きで戻ってくるのはどうでしょうか。

 ・・・ 運動や頭の体操を兼ねて時々は量販店巡りで世の変化をチェックし、条件が良ければモバイルハントしてみましょう。
  そして後に続く人の為に、成功しても失敗しても経験談をネットで公開しましょう。
magrodon
magrodonさん・投稿者
Gマスター

>> 熊猫大王 さん

はい。おっしゃる通りなのですが、IT弱者のご老人がスマホの機種変更ごときに、なにもわからず、3850円の手数料払わされることが許せなくって。
ブラックの扱い次第ですよね。
払えば良いだけなら、990円CBが減ったにすぎないし(^_^;

>> magrodon さん

 世の中、おかしな事や許せない事が多い。
 しかし、思うだけでは改善されないので自分が出来る小さな事から改善してみましょう。

 上記の手段で他社への転出後に出戻りすれば余分な費用が掛かるが、それ以上の見返りが有る。
 スマホマニアサイトをネット検索して紹介しオトクな迂回路を理解してもらい、実際の手続きに不安が有るのなら付き添いとして、オトク額の範囲で時給バイトするのはどうでしょうか。

 IT弱者はご老人だけでなく、一般人でもあり需要が有る。
 格差社会の日本では利用ルートの選択や切替、手続きの能力によりオトク額が大きく異なる。
 依頼者としては無料で有れば手伝って欲しいと頼まれるかもしれないので、後々迄無料でのサポート係にされるかもしれないので、適切な距離感を保つ意味でバイト料をもらっておいた方が良い。

 ・・・ 報酬はお金で無くても、農家なら野菜や果物、飲食店なら食べ物料金の免除などでも良いですね。
それが言いたかったが、未記載でした(^_^;)
ブラックの条件をハッキリしてくれだけになってたわ。

私も単に990円払ったことで、ブラック回避ならば納得はできます。
それか解約時に払って、あなたが今のブラックレベルを教えて欲しいですね。
ブラック入り理由とブラック解消条件などを。
コロコロ条件なんか変えたって良いんで。
知らされる事なく変えられてるよりはマシかと。

ほんとブラックで見えないので、透明にして欲しいです。
短期や格安端末購入されるだけじゃ嫌で言いたいこと気持ちは、当然なところもあるので。
リースはドコモが良いのでは?
4社最安のイルモ0.5GB550円があるので払い続けても問題はない気がします。
個人的には、難癖の多さは
SB=au =〉楽天 〉ドコモ
な気がします

>> たきしま さん

加入審査の厳しさはドコモが渋いかも。
4社最安のイルモ0.5GB550円もあるが、au系のPOVOもMNP弾として魅力ある。

個人的には、うま味成分の多さは
SB=au =〉楽天 〉ドコモ
な気がします

>> magrodon さん

自分も同じく
殆どの通信キャリア(MNO)代理店
端末買い換えする度(レンタル購入、分割払いも含む)に 明らさまで割高な事務手数料徴収するのは 納得いかないです
(ある程度の 人件費は認めていますけど ※各ショップスタッフ募集の時給は高過ぎないかな!)
>au・UQ mobileの契約から1年以内に解約した場合
povoは該当しないのでこのまま様子見でしょうか。
そもそも、au/UQと今後契約する事はないので
どうでも良い話ですが。

>> たかやす@juantonto さん

それだとせっかく2年契約の条件がなくなったのに実質の1年契約復活じゃないですか...
好き勝手にされないように、お国にはもっと頑張ってもらわないといけませんね。

>> 宮ちゃん2 さん

 お国や通信会社、販売店は自分の都合や好みに合わせてくれない。

 自分好みに近い味わいにする為、もっと頑張って通信会社選択や販売店選択に気配りしましょう。

 そして成功しても失敗しても後に続く人の為に情報公開しましょう。
 ( 作業効率を考えたら、まずは先行者の体験談をチェックするのが良いかも。)

>> 熊猫大王 さん

いろいろとハイリスクハイリターンですね!

>> 熊猫大王 さん

〉お国や通信会社、販売店は自分の都合や
〉好みに合わせてくれない。

その通り、mineoだってユーザー目線と言いながら金儲けしか考えてない。
これは企業として当然なので良くないとも思いません。
ただユーザの事を思ってとアピールしていることに疑問に感じます。

話は戻って、
失敗など経験談を共有するのは大切ですね。

SNSなどでも経験談はありますが、嘘か本当か解らないので信用できません。
YouTubeも忖度があるでしょうし、製品や部品サービスを良いように取り繕ってるようにも感じます。

マイネ王もSNS系の1つだとは思いますが、それより遥かに何事も頼りになる方が多くいらっしゃいます。

>> magrodon さん

ワイモバとかUQは還暦越えると、かけ放題オプションが安くなるんで
まだまだgrandPA-friendlyですよ。
auのスマフリライトなんて一年経つと料金、勃起上げですからね。

>> 雪だるま さん

>mineoだってユーザー目線と言いながら金儲けしか考えてない。

それでも良心的で、わたし等は”サ終”するんじゃないかと思ってます。
その時、他社に代替プランがないのです。一方、関西電力からの出向組は元居た巣に戻るだけでしょ?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。