掲示板

秋の京都 レンズ選び

今回奮発して、😭
飛行機にしたので
あまり持っていけません。

候補
Z24-70/2.8 望遠は18-140でカバー?

Z24-200 ちょっと暗めなのが、
秋だと?

どれが良いでしょうか😅💦


9 件のコメント
1 - 9 / 9
Z24-70/2.8 望遠は18-140でカバー?

DSC_7351.jpg

Z24-70/2.8
購入されたのですか!!知りませんでした。
私ならまずはこのレンズですね。

これと24-200で良いと思います。
アップした画像は永観堂にて24-200で撮影した焦点距離200mmでの写真です。ISO感度400、絞り6.3でシャッタ速度1/125でした。
広い境内での撮影では便利だと思いますね。

>> yoshi君 さん

完全分業なら
24-70
70-180
の2本が良いかもしれないですね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 1953生まれ さん

やはりそちらが無難でしょうか(^^;)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

DSCF9105_00001.jpg

>> yoshi君 さん

永観堂、なかなかタイミングが合わず、なので
様子見です(^^ゞ

ちょっと過ぎた?と思った10年ほど前が今のところ
一番よかったり(^^;)↑
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> yoshi君 さん

>完全分業なら
24-70
70-180

望遠がどの程度必要か、なんですよね・・・

飛行機なのであまり機材を持ち込めなそう、と言うのもあり
今から考えます(^^;)

超広角は要らないですか?

名称未設定_2.jpg

>> 5gh さん

超広角は便利ですね。
私の場合はお寺へ行くときには取りあえず14-30は持っていきます。
上記の写真2枚は永観堂で14mmを使って撮影しましたが、後ろに下がれない場合は便利だと思います。ただ、神護寺は永観堂に比べてそれほど密集していないので24mmでも良いと思います。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> yoshi君 さん

14-30 レンタルするか買うか迷い中です(^^;。

宿と交通手段は確保できました(^^)
(飛行機が変更不可なので、もうその日程で行きます)

昨年の京都の紅葉は結構遅かったようですが
今年はどうでしょう・・・
どこかしら見ごろにはなっていると思うのですが・・・

>> 5gh さん

風景の撮影でしょうから広角域からF2.8の5倍ズームあたりで良いのでは、200mmで暗くて感度アップして手振れ補正かけてでは少し不安要素有りかも。 
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。