掲示板

【速報】LINEで個人情報流出

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/999096?display=1
「LINE利用者の個人情報などおよそ7万9000件が追加で流出していた」
また、やっちゃいましたか。ほんとうにもうやめたい。基本はSignalに移行したけど、あと5人ほどLINEでやりとりしてる人がいて。。。
説得してみようかなあ。。。


34 件のコメント
1 - 34 / 34
昨日Xから知りました。

【発表】LINEで個人情報流出、新たに約7万9千件の流出が判明
https://news.livedoor.com/article/detail/25876982/

不正なアクセスを受け、利用者の個人情報などおよそ7万9千件が追加で流出。昨年、利用者の年代や性別、従業員の氏名などが流出したと発表しており、今回とあわせ最大51万件以上の個人情報が流出したことに。

自分も本当は使いたくない。

>> Parama000 さん

ひんぱんにやりとりする人はSignalにしたので、メッセージ数の割合で考えると95%ぐらいはSignalです。残り5人ぐらいは頻度が少ないからこそアプリ変更を頼みにくい訳で。。。相手の方からLINE嫌だと言ってくれないと難しいかなあ、と思ってます。
LINEではLINE証券の口座を廃止し、金融関係のつながりは切れました。LINEペイの連携でもトラブルがあってLINEペイもやめました。LYPプレミアムに入っているくらいかなぁ。

個人情報の管理は徹底してほしいところですが、どうしても避けられないものでもあります。
「想定外」をなくし、あらゆる事態を想定して、冷静な対応をしていく必要はありそうですね。
前回はラインモがスタートでクラッシュになったような・・・

>> しーびーえっくす さん

私はLINEモバイルを持っているのでLINEに個人情報はあるんですよねぇ。今では無料でLINEモバイルを維持出来てるので便利に使わせてもらってるのですが、有料になったら即解約します。それでも個人情報は残るかも知れませんね。。。
タダには訳があるってことですからね。
官公庁がLINE使っているなんてにわかに信じられませんが、これが日本の現状です。
あらゆる情報がダダ漏れ、しかも隣の国へ。
IT途上国に成り下がった日本。
ここでまさかのプラメの復権はあるでしょうか?

>> momo4336 さん

これまで何度も流出したのに変わってないので無理でしょうね。大多数の人、気にしなさすぎですよね。

>> くわたろう さん

隣国に弱みでもあるのかと思うほど鈍感ですね。
官公庁はほんとにやめて欲しいです。
へー。そんなことがあったのか。

でもLINE使うかな。

なんだかんだ、便利だからな。

>> KITT3000 さん

まさにそれが大多数の人の感想だと思います。
なので、今回も何事もなく忘れ去られて行くんでしょう。
LINE、Yahoo!と組んじゃいましたからね。
その前は脱LINEの風潮もありましたが(プラスメッセージ)。
最近はもうプライベートは電話番号じゃなく、LINE交換で終わっちゃいますね。
私も本音はLINE使いたくない。
IT企業が情報流出するのは意図的です。
未だにLINE使っている日本人はバカばっかり。
個人情報漏洩で、実際に被害にあった方います?
「被害」とは、漏洩しただけではなく、実際に「害」があったかというところです。

例えば、自分の住所や電話番号が漏れて、嫌がらせの何かが大量に届いたとか、いたずら電話が大量にきたとか。

逆に、言えば、
クレジットカードの番号が漏洩し、知らないところで変なモノが買われても、カード会社に言えば、買い物は無効となり、引き落としはされないし、カードも止めてしまえば、むしろ被害ゼロ。

自分は、以前、あるカード会社から、漏洩の通知がきて、報道でも流れましたが、それだけで被害はなかったです。
そもそもLineは日本の会社が開発したものなのにね。
韓国企業が買収しただけ。
それをソフトバンクが買収したわけだけど・・・
なんで韓国企業に委託したのだろう。
情報漏えいの鉄板は内部流出だし、外国企業ともなれば情報管理も難しそうだ。

ホリエモンが捕まってなかったら、Line開発者の上司だった彼が君臨していただろうに。

>> KITT3000 さん

私は被害に遭ったことがありました。

https://www.gogojungle.co.jp/info/13980

カードを複数枚不正利用され、中にはプリペイドカードも含まれ残高を使われました。
クレカはすぐにカード会社に連絡し、不正利用分は無効にしてもらい、再発行してもらいました。
プリペイドカードの残高はどうにもなりませんでした。

上記の会社からはお詫びのクオカード500円分が送られただけでした。
無駄に時間を費やし、プリペイドカード残高分お金も減りました。

>> KITT3000 さん

>クレジットカードの番号が漏洩し、知らないところで変なモノが買われても、カード会社に言えば、買い物は無効となり、引き落としはされないし、カードも止めてしまえば、むしろ被害ゼロ。

私はその状況なら被害ゼロとは思えません。
①カード会社に連絡する手間、時間の無駄。
②カードを止めれば、使えない不便な時間が発生、再発行するのに手続きが必要ならその手間が無駄。
③買い物が必ず無効になるのなら良いですが、無効にならないケースがあるかも知れない。その場合は損害が発生。結果的に損害がなかったとしても確定するまでの間の不安、精神的苦痛。
④自分のふところから直接お金が出なかったとしても、損害が発生した会社があり、そのせいで納税額が減り公共サービスが低下するなど、間接的に損をする可能性あり。

>> ととろんろん@入れてみた さん

その認識は誤り。
天才故金子勇(Winny開発)が開発したP2P技術を利用したCACAO(当時韓国で流行っていた)を真似した元KCIA職員だったNaver所属の韓国人が首謀(原作者)。日本人は、それを利用した単なる脚本家。

日本ではP2P技術が全く理解できないド文系官僚が日本初の技術を潰してしまった。応用に気が付きブロックチェーンに繋げたのは外国人。
LINEヤフーは、
「関係会社であるK国NAVER Cloudの委託先かつ、LINEヤフーの委託先でもある企業の従業員が所持するPCがマルウェア感染したことに端を発する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/15/news117_2.html
と有るが、自己利益最優先で遵法精神に乏しく運営が杜撰で、国自体が国際法無視の民度の低いK国企業に関わること自体が誤り。彼らに関わる限り、この手の事故は平壌運転。

>> うめちゃん2号 さん

ややこしいんですね。
Lineにp2p技術が使われているのは知ってますが、Lineに金子氏って関係してましたっけ?
NaverがLineを買収したという認識ですけど、元KCIA職員である事が買収に絡んでた?
日本人は脚本家って、日本人が買収を韓国人に斡旋したってこと?

>> ととろんろん@入れてみた さん

金子氏が捕まった時とLINEができた時では時代が違います。
ととろんろん@入れてみたさんの発想は、アインシュタイン博士が提唱した相対性原理を応用した人物の論文作成にアインシュタイン博士が直接関わっていましたか・・という発言と同じです。

>> ととろんろん@入れてみた さん

時間を無視されていますね。それぞれの設立年月日を調べて下さい。「LINEはもともと、韓国で7割以上の検索シェアを誇るネイバーの日本法人だった。」ググれば簡単に分かりますよ。

それと比喩って御存知ですか?
とととろんろん@入れてみたさんは、プログラム開発経験が無いのではないですか?主導者が基本を設計し(原作者)、部下がその細部をプログラミングする(脚本家)と言う事は普通の事です。

Winnyが問題になった時、ソースコートが検察に押収され解析のために数人の研究者に渡されました。その結果、金子氏がどういう仕組みでP2Pを実現しているか明らかになったのです。そのソースコードを読んで真似すれば、簡単にP2Pが実現できます。
金子氏は特許申請した訳でもなく検察が横流ししたソースコードですので簡単に広まります。

>> しんのすけベータ版 さん

なるほど。それは被害ですね。

でも、ふと思いましたが、そもそもですが、それが個人情報漏洩が原因かどうかの特定はできるんですかね?

「あなたのカードがいついつに○○円使われてます。使いましたか?」
という確認連絡が以前カード会社から友達にあったそうです。
ただ、個人情報漏洩のあったカード会社でもないようで。

>> KITT3000 さん

漏洩してないのに不正利用される可能性と、漏洩して不正利用される可能性の高さの問題だと思います。漏洩の方が圧倒的に可能性が高いと思います。だから漏洩したらイヤなんです。

原因が特定できるかは別問題で、とにかく漏洩してほしくないのです。たびたび漏洩する会社となるべく関わりたくないのです。
前回のサーバー騒動のときにキッパリやめましたが、いまはサッパリ清々しいです。家族や親しい友人とはプラメで充分足りています。
流出も何も、情報を集めるのがこの手のアプリの主な目的ですから、かつての自分も含めて、ユーザー自ら提供しているという意識がないことが問題かなと思っています。

>> しんのすけベータ版 さん

signalってなんですか?ラインとどうちがいますか?

>> おらせ さん

https://king.mineo.jp/reports/109029
こちらでいろいろコメントしていますのでご覧ください。LINEとの違いもコメントしております。
Signalユーザー増えると嬉しいので、ぜひご検討ください。

>> おらせ さん

LINE Liteは現在使えなくなっています。またLINEにもリアクション機能が追加されています。
上記投稿時点から若干状況は変わっています。

>> しんのすけベータ版 さん

返信ありがとうございます。
ラインの中にあるチャットを会社のグループラインから変更しようと思ってましたが、チャットもラインをつかっていることになるのですよね。初歩的な確認ですみません。

>> おらせ さん

チャット(グループチャットも)、通話をSignalだけで可能ですよ。LINEをインストールする必要はありません。
ですね。
タダほど恐ろしいものはない。
なぜタダでこういうサービスを提供するのか考えれば答えは自ずと分かりますね。
企業や官公庁もLINEを使っていることに呆れています。

>> くわたろう さん

Signalはタダだけど信用してますよ。他のチャットアプリでも信用しているものはあります。タダ=恐ろしい(自ずと分かる)、ではなくLINE=恐ろしいと考えています。
ああ、いつものやつね。
でも最近は、 LY とか LYP とか、あるし、yahoo の情報も漏れてるってことだよね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA284JZ0Y4A220C2000000/
総務省が指導しても改善しない会社をなぜ公的機関が利用しているのか理解出来ない。。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。