掲示板

自家用車の買い替えで思案中…

C.W.
C.W.さん
Gマスター


現在所有している車は今年で13年目を迎えます。

何と自動車税・自動車重量税がアップしてしまう。😭

年数は経っているが、走行距離は3万キロ台で、まだまだ元気に走ってます。

でも、税金のアップは辛いな〜と。

エコカー減税・免税適用車に買い替えるか、このまま現行車に乗り続けるか…。

皆さんならどうしますか?

ちなみに、買い替えるとすれば、現行車と同等の日産ノート・ホンダフィット・スズキソリオあたりを候補にしています。


44 件のコメント
1 - 44 / 44
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター
追加情報:
当方高齢者故、価格・安全性能重視。 
基本週末買物夫婦二人乗りがメインです。
その走行距離で大きなトラブル無いなら
車検通して乗りますね

費用がかかる大きな故障があった時に
改めて乗り換え検討でしょうか

新車で購入していれば
目安は自動車の購入金額と同額の経費を注ぎ込んだら(燃料、オイル、車検、タイヤ等々)
積極的に次の車選びです

其々の事情が有るので
正解は無いですよね
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> maru2777 さん

早々にコメントありがとうございました。
やはり、まだ乗り続けるかよいですね。
ただ、高齢者故今時の安全性能がいいなと思っています。
車種が不明なので分かりませんがHV車なら13年超えても税金は上がりませんよ。私もその恩恵にあずかっています。
車に対する考えは人それぞれで否定も肯定もしませんが
私が考える車は安く買って長く乗ることを基本としています。
それが一番コスパ良いと思っています。
私の愛車は2005年初年度登録のプレミオです。
なので今年は19年目ですか?走行距離は少ないです(8万)
トヨタ車は壊れません(^^;(^^;

さすがにもうやばいか?と次の車を探してますが(中古車しか買えませんが)、見つからなければ今年も次の車検突入です(^^;(^^;
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> まさ@永遠の初心者 さん

コメントありがとうございました。

現行車は普通のガソリン車なので、間違いなくアップしてしまいます。

私も基本「安く買って長く乗る」のかベストだと思います。
13年ならまだいけるでしょう。もったいないと思います。うちは15年目の車検を受ける前に、今後の廃車時期を考えてます。
どうせ下取りはゼロなので、乗れば乗るほどお得になります。ただ10万円以上の修理が必要な場合は考えます。
また13年で税金が上がると言っても、倍になるわけではないので、それほど気にしません。
車種の候補がすでにあるなら、見積りだけでも取ってみたらいかがでしょうか?まだ乗れるとしても、13年前の車とは様々な面で異なると思います。安全面ひとつ取ってみても、ご自身の求める性能の向上があれば、買い替える理由にもなるでしょうし、価格に見合わなければ乗り続けたらよいと思います。
自分は今年70歳の高齢者なので、先ずは最新の安全運転装備車を選びます。

今乗っているのは、HV E-Four SUVですが5年前の当時は最新の安全運転装備車でした🙄

しかし、現時点での最新の安全運転装備車と比較すると、機能や精度などで見劣りする部分があります😰

車としては、今乗っている🚙の方が気に入っているのですが、ここは安全のためには仕方ないと諦めて乗り換えます。

って、一昨年12月の予約開始日にディーラー一番乗りで申し込んできましたが、納車は今年4月でお願いしてあります。

で、この車を5年間乗ったら(75歳になったら)免許返納の予定です。

やはり加齢と共に運動能力や判断能力の低下は避けられないので、車両の安全運転装備にフォローして貰い、出来る限り他の運転者に迷惑を掛けないように心掛けていきたいと思います。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> tomo1955 さん

素晴らしいですね❗
経済状況とあと何年自動車を運転するかで、買い替えか継続車検を検討されるとよいと思います。
先進の安全装置ですが、特定の環境下では全く機能しません。
新しい技術だからよいとは言えませんので、よく調べてからの購入をお勧めします。

私はホンダセンシング搭載のLEDヘッドライトの軽自動車に乗ってますけど。
大雪になると、ヘッドライトに積もった雪は溶けないですしセンサー類も雪が付着して無効化されます。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> magrodon さん

なるほどですね。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> kinghachi さん

はい、一度見積りを取ってみます。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

私も高齢者なので、大変参考になりました。 安全性能も日々バージョンアップしているようで、説明を聞いても何が何やら???状態です。😅
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

ありがとうございます。
安全性能に頼ってばかりではいけませんね。
私も、新規登録10年オーバで走行距離3.5万キロちょいの

安全性能に頼るのは、これからの高年齢社会には当たり前のことです。

高年齢者による、自動車事故は年々増加していますが、それは致し方ないことです。

高齢により正確な判断が、できなくなるのは誰しも受け入れるべき事実ですし、かと言って排除すべき問題ではありません。

これからの日本自動車業界に期待すべきは、もっと進んだ安全運転技術の展開による、運転弱者の社会進出であると思います。

高齢になっても、自動車がなければ生活できない地域にお住まいの方々も、大多数いらっしゃると思いますので、現役世代をご卒業された方々にも、ご自身の足となる 代替手段案の提供が望まれます。
このまま乗るかそれとも買い替えるかの議論は尽きませんが、その3候補について少しだけ。
どれも乗ったことはありませんので、あしからず(笑)
ノートとフィットはシリーズハイブリッド(エンジンは発電に徹して駆動はモーター)ですが、フィットは高速域になるとエンジンとクラッチが直結してエンジン駆動に変わります。
そのためパラレル式とも言われます。高速域ではモーター駆動は歩が悪いのでその欠点を補うということです。

よって高速を使うシーンが多いようならフィットがおすすめかと思います。視界も広いですし1次安全にも配慮されています。

電動の新鮮さや、やや高級感でいうとノートかと思います。ただノートは日産の推す「プロパイロット」がオプションになっていること。
先進の安全装備を使いたいということなので、購入するなら必須かと思いますが、44万ほどになるようです。これはプロパイロットだけでなくナビ周りなども含めてのセット価格になっていて、プロパイロットだけという設定はないみたいです。

その点ホンダセンシングは全車にもれなく標準装備なのでいいと思います。性能はプロパイロットの方に歩がありそうですが。

スズキソリオに関しては情報が頭にありません(笑)でもスズキなら上の2つとの比較であればスイフトかと思います。
新型が出たばかりなので装備的にも充実しているのではないでしょうか。何よりスズキのコスパはめっちゃいいと思います。

以上素人なりの三者見どころです。
ディーラーまわって色々検討してくださいね。
検討している時間もまた楽しいです^^

>> ninnin80s さん

みんカラというSNSだと、ユーザーの生の声が聞けるので参考になるかもしれません。
実際に長時間利用しないと知ることが出来ない欠点もありますので。
大雪が降る地域でのホンダ車はおすすめ出来ません。

>> 所沢条司 さん

みんカラは私の現行車として登録はしています。
自分の車の情報はチェックしていますが、他の車の情報は全く見たことがないです。

というかみんカラは結構マニアックなイメージで(笑)
ユーザーはみんなナビの交換くらい朝飯前、塗装下地処理してサフ入れて…って何でも自分でやっちゃう集団の集まりかって感じです。
私はそのアップされたものを見つつ、なるほどなるほどと思いながら自分の車に反映していくという感じですね。

まぁ車種が車種だけにファミリーカーよりはそういう人種が多いんでしょうけど(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
一年間あたり2300kmしか走らないなら、タクシーやバス、鉄道移動が良いのでは?どちらの地域に住んでるかわかりませんが、車を買うお金と車維持費を考えたら(高齢当)公共機関の方が安全で安いのでは?
遠出するときはレンタカーを借りるとか?
それでも車がないと生活できない地域にお住まいなら、近くに買い物に行くくらい程度なら日産サクラがお勧めです。買うときは高いですが、維持費は安いです。
安全装備はプロパイロットを付けなくても、他社くらいの装備は標準で付いてます。
うちの息子が乗ってますが、年間3000kmくらいの走行です。
購入金額が約200万( 補助金あり支払い金額)維持費は車の税金と電気代のみ、オイル交換はありません。モーターなので、詳しくはディラーで聞くと教えてくれますよ。
みんカラですか😲
懐かしいです😅

5年前まで乗っていた🚙オフロード四駆でみんカラやってましたし、同車種のクラブにも入っていて全国オフ会にも10回近く参加しました🤔

🚙車両の方も、レカロシート、ビルシュタインサスに始まって、マフラーやスリットディスクローター等など結構手を入れてましたね

50歳の時に購入した車ですが15年、14万Km乗りました😅

途中ウオーターポンプは3回、ビルシュタインサスは2回、ブレーキキャリパーAssy.やオルタネータ、セルモータなどの補機類も交換して調子は絶好調でした。

しかし、やはり運転手も車両も寄る年波には勝てず、65歳の時にダウンサイジング&最新の安全運転装備車って事で今の2.5L HV E-Four SUVに乗り換えました。

で、今回また最新の安全運転装備車 である2.0L HEV E-Four セダンに乗り換えますが、これが人生最後の車だと思うと寂しさは否めませんが、これは仕方ないかと諦めています😰
あと何年位車生活を送られるかによるでしょう。

あと10年以上車を保持されるのであれば買い替えも良い選択でしょう。
色々天秤にかけます。

税金のアップって言っても車種不明ですが約15%増税、増えても1万円前後ですよ。

で、今のクルマに今後5年乗り続けたと仮定して、5万円の増だとしましょう。でも今後クルマ買ったら200万から先は増加する。減税分で相殺できるのか?というと全くペイはしない。当たり前だけど。

とはいえ、古くなると整備・修理の費用もそれなりにはかかってくるでしょう。でも新車一台分かかるとは思えない。よって乗り続ける方が経済だけを言えば安いに決まってます。


ただ、13年乗って4万kmに満たないのだとしたら。年間3000kmですか。月間で250km、これ、他の手段に代替できないのでしょうか。高齢者、とありますが、そういうことも視野に入れてご検討された方がいいのではないかと。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> み~ さん

ホンマに仰る通りですね。👏👏👏
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

なかなか自家用車を手放す勇気がありません。
家族の足としての面もありますし。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> parlng さん

その、「この先十年」が微妙なとこなんですわ。😅
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> 電人 さん

経済的な面を考えたら、このまま乗り続けるのがベストだと思いますが、安全性能面が気になっていますので、そこが悩みどころです。
他の手段というのは、例えばリースとかです。所有ではなく。
その距離数だと買ってもペイ出来ないし、高くつくと思います。

リースだと年5000km契約とかもあるし、
月々定額ですし。最新車に乗れます。

まぁ、いろいろな考え方ありますけどね。

>> C.W. さん

ニッサンのノートE13に乗っています。
プロパイロットでないと安全装備がない、みたいなコメントがありましたが、そうだったかなー、、、見積もりをお願いしたとき、
・インテリジェントエマージェンシーブレーキ
・踏み間違い衝突防止
・標識検知
・車線逸脱防止、車線逸脱警報
あたりは標準装備だったような。クルマの安全装備が標準装備なのはいまどきの高齢社会の要請に応えている(ついでに自動車保険も安くなる)と思った記憶があります。
でも、いまどきの自動運転、ハイテク装備ってどんなもんだろう…とか興味津々、人柱気質が疼いて、プロパイロット車種にしてしまうんですけどね٩(ˊᗜˋ*)و
ユーザーズボイスでした。
#トヨタ系の検査不正で業界の信頼性が揺らいでます。安全性能を謳われても不安は尽きません。納車待ちがあるのは日本だけらしく、国内市場は縮小の一途らしいです。それもまた不安。
車の税負担増は買換のきっかけではありますが所有車に特段の不満や最新車に興味無ければ乗り続ける(下駄代わりメイン用途なら)のがベストです!買換にしても負担増ほぼ無しの軽にしましょう。維持費の安い軽でもし余裕が出来たら買い増しでスポーツ(86とか)、オープン(NDとか)、クロカン(四駆、ジムニーとか)等趣味に応じて楽しみましょう!それでは良いカーライフを。
高齢になればなるだけ、運転支援機能付きの車に乗った方が良いです。誤発進防止アクセル抑制機能、ブレーキ支援機能、等 自身のミサイル攻撃事故だけは防げるのがいいです。 レーンキープ、ハンドル支援、前車追従クルーズコントロール これがあると、高速道路の運転が疲れが軽減されますよ

>> よっちおじさん さん

> レーンキープ、ハンドル支援、前車追従クルーズコントロール.....

そうですね、自分は一般道でも積極的に使っています。

極端に遅くなくて安全運転している車の後ろに付いていけば、ハンドルに手を添えておくだけで快適に安全運転できます😅

一般道では、先頭に出ると信号の見落としまではチェックしてくれませんが、コバンザメみたいに前の車の後ろに付いて行けばブレーキさえ踏む必要ないですからね🤔

最近は高齢者の事故が目立つようですが、65歳以上は「安全運転装備車」限定免許にして、普通の車に乗りたければ更に高度な運転講習や実地試験を受けないと乗れないようにすれば事故は減るでしょうね🙄

個人差はありますが、75歳で全員一旦免許返納で、それ以降も乗りたければ再試験くらいの法改正は必要だと思います。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

ご存知かもしれませんが、ホンダは前車追従機能を一般道では使わないでほしいと公式サイトにて告知しています。
メーカー毎に対応が違うのでしょうか?
スバルも一般道では使ってほしくないようなことを公式サイトにて記載されてます。

アダプティブクルーズコントロール(ACC) HONDA
https://www.honda.co.jp/hondasensing/feature/acc/

>> 所沢条司 さん

ちょっと書き方が悪かったですね😅

自分も一般道と言っても市街地や歩行者/自転車が通行しているような場所では使っていません。

郊外で自動車かバイクくらいしか走っていない一般道で使ってます。

またACCで先頭に立って走行していると、小さなカーブでは速度オーバーになる事もあるので要注意ですね😰

#最新の車は
「前方のカーブに対して自車の速度が速いと判定した場合、ドライバーのアクセルOFFに応じて緩やかに減速してくれます。」
となってますが、ACCを機能させていたら減速してくれないですかね🤔
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター
日産の営業マン曰く、「ノートを購入される方は、そのほとんどがプロパイロットのOPを付ける。」そうです。
まあ安心は安心なんでしょうが、これが結構お高いんですよね。😅
これを付けたから100%安全になる訳でもなく。
まだまだ安全機能はバージョンアップしそうですし…。
他社の営業マンは、「こういう機能を付けて走ると違和感を感じる方もいる。」とか。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

ご丁寧に回答していただき、ありがとうございます。
郊外だと歩行者や自転車も少ないので、前車追従を利用してヒヤッとすることも無さそうですね。
私は60代です。3年前に乗り換えた車は16年乗りました。その後、友人に譲り19年で健在です。距離も15万キロを超えています。私は15年から20年の頃に100〜200万円くらいかけてオーバーホールして乗り続けても良いと思っています。長い目で見れば、その方が安いです。現在、2台持ちですが、一台は今年の車検で11年です。距離は9万キロくらいです。まだまだ乗り続けます。

それから、安全性ですが、私は若い頃からマニュアル車を乗り続けています。レンタカーなどでオートマに乗ることもありますが、小さなレバーをトグルするだけで、前進したり、後退したりするのは、勘違いしそうで怖いです。マニュアル車なら操作が複雑な分、間違えることはありえないです。また、クラッチをそおっと繋ぐので、仮に間違えていてもすぐに気づきます。

実際、統計上もマニュアル車の方が事故率は顕著に低いです。自動運転や衝突防止装置の過信で増えてる事故もあるそうです。

持論ですが、高齢になれば、マニュアル車の方が安全だと思います。それが無理になった時は免許返納ですね。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> Yunta3026 さん

便利になりすぎると、人間は退化するのでしょうかね。
私も昔はMT車に乗っていましたので、よく分かります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私も60代ですが、ほぼATです。MTは約35年前くらいに乗ってました。たまに義父の軽トラックを借りてMT車乗るくらいです。
事故歴も19歳のとき自爆して車を大破してからは起こしてないです。
安全装備ですが付いてると便利です。
ただ使い方を間違ったり過信すると危険かな?
オートクルーズコントロールや障害物センサーなんかは使えるかな?
昔は車の話しは若者がしていたが、ここは別ですね。車の安全対策機器については不知。 EVはエンジン音がしないので嫌い。5月は古い車に乗っている人は年に一回不愉快になる時です。私見ではマツダの車が一番。最初の車はスバル、最後までメジャー嫌いを通します。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> ミチロフ@エース→ベテラン さん

確かに、今の若者は車に興味がないみたいですね。
私は、最初に所有した車はホンダで、以降日産・スズキと乗り継いでいます。
私もメジャー嫌いは同じです。👏
自動停止機能を試して?知人2人はねた疑い

https://www.asahi.com/articles/ASS2G71MQS2GPIHB01S.html


釈迦に説法ですが、過ぎたるは及ばざるが如しというか、過信は禁物というか、もうね。

まぁ、それは例外として。

当方、雪道が基本の今の時期になると、路肩(左側)に雪があって、やや中央寄りに走ることが「普通」にあるのでレーンキープ機能とか車線逸脱警報とか邪魔でしかないです。解除しないとピーピーうるさい。ハンドル支援が付いていたりすると勝手に戻そうと介入して余計に事故のもとです。運転支援や安全機能は「適切に」使いましょう。

>> C.W. さん

二台目は三菱のギャラン、父親が80歳で乗らなくなってもらった物。私は来月70歳、ちょうど運転免許の更新。高齢者事前講習も受講済みなので更新はしますが、5年後はどうだか?
リタイア後のだらだらした日常に、車を運転すると適度な緊張感をもてて、いい気もします。
C.W.
C.W.さん・投稿者
Gマスター

>> ミチロフ@エース→ベテラン さん

どうぞお気を付けて!
車の運転は楽しいですよね。☺
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。