掲示板

どこでもDIGA

https://panasonic.jp/diga/apps.html

買ってきた4KBDレコーダーが対応していたので
アプリをインストールしてみました。
なにせ貯金を削った7.8まんえん(/・ω・)/・・・
使い倒さないと(^^;)・・

メーカー純正なので出来悪いんだろう、と思ったら
Appstoreの評価が4.5(8.8万)
とまさかの高評価。

ということで入れてみました。
家庭内LANでは問題なく視聴できました(^^ゞ


49 件のコメント
1 - 49 / 49
どこでもDIGAですが、タブレットに入れるとスマホよりも大きな画面で放送中の番組や録画した番組を視聴出来ます。
私はiPad Airにアプリを入れてますが、どこでも11インチの画面で見られるので重宝しています。
有力情報有り難うございます。
生の声は有り難いですね。

他のメーカも追従するなり同じような機能はあるとは思いますが。

地デジ移行、レコーダー購入を考えてましてPanasonic最有力候補なのです。
ちなみに今は東芝のテレビとレコーダーを使ってます。
同一メーカーの方が良いとは思うのですが、Panasonicかなあと思ってます。
テレビも次はPanasonicを。

カタログなどのレベルの知識しかないのですが、スマホ等に録画をダウンロード出来るんですよね。
通信無しでオフラインでも見れようで、、、凄く興味あります。
数年前にコロナでの隔離生活時や短期でしたが入院時にやはりiPadにいてれまして大変重宝しました。その後iPadは手放してしまいましたが、今後の事も考えて次はどのiPadをと検討している所です。スマホ画面では若干あれですが、程々のタブレットでは確実に重宝すると思います。入院時の有料テレビ視聴カード購入とか全く気にする事無く快適でした。

>> サメの餌@仮住まい さん

確かにそうですね。
病院だとテレビカードとかで見るのよりは安上がりですよね。
スマホやタブレットで予約して、ゆっくりとあとから鑑賞するって考えただけで有意義ですね。
速度的にマイそくスタンダードで見れますかね?

iPad、私も欲しいです。
SIM入れられるモデルが希望ですけど高いですもんね。
いまはWi-Fiモデルです。

>> 雪だるま さん

横レス失礼します。
どこでもDIGAですが、高画質(720P)でビットレート1.5Mbpsです。
なので、マイそくスタンダードで視聴可能だと思われます。

■LTE(4G)/3Gでリモート視聴できる時間はどのくらいですか?(どこでもディーガ)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41653/~/lte(4g)/3gでリモート視聴できる時間はどのくらいですか?(どこでもディーガ)

>> 所沢条司 さん

有り難うございます。
なるほど、スタンダードで大丈夫そうですね。
だとしたら価値ありますね。
3日制限に気をつけなきゃですけどね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
備忘録です。

パソコンで持ち出しダウンロードが失敗した後

何をやってもレコーダーにつながらなくなりました。

ダメもとで
レコーダーの電源プラグを抜いて
さしなおしたら復活!。

パソコンだと再起動で直るんですけど
元から入れ直しが必要なんですね(^^;
どこでもDIGA愛用してます。
どうせスマホのちっちゃい画面で最低画質で見てるので、パケット消費もそう気になりません。
主に毎日の散歩時にバックグラウンドで音だけ聞いてます。

最近全自動ディーガを買ったので、
特に海外旅行時に重宝します。海外からだとNetflix、TVerとか見れなくなっちゃうので、ネット環境さえあれば今放送してる番組、過去1週間以内の番組を世界のどこからでも視聴可能などこでもDIGAは神です(^^;(^^;
200kbpsでも再生出来るんじゃ無いかな
画質は悪いだろうけど

クリップボード01.jpg

Panasonicの有機EL大画面テレビ(ビエラ)使ってますが、本体に増設したHDDに番組録画しようとすると最悪なんですよね😰

毎週予約して置くと、番組が終了しても以前の番組名のまま録画されちゃうだけでなくて、番組表上では録画予約する事になっていないという😒
#だからその番組予約を消そうにも消せないという

また、iPhoneで撮影した4K 60fps MOV形式動画はそのままでは再生出来ないだけで無く、時間と手間を掛けてMP4変換しても再生不可なんですよ😰

また、未だに最新モデルでも有線LANは10/100BaseTXだし、WiFiの仕様なのか、4K 60fps YouTubeコンテンツを視聴すると途中で画質が劣化します。

YouTubeの4K 60fps再生って、最低でもコンスタントに300Mbpsくらいは必要ですからね🤔

2年ほど前に大枚をはたいて購入したテレビですが、LGあたりだとMOV形式でも再生出来るみたいなので買い替えようかなぁと考えていたりします🤔
https://www.lg.com/jp/tvs-soundbars/oled/?ec_model_status_code=Active

もうテレビはプラズマ以前の時代からPanasonicだったけど、次はないな😰
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 所沢条司 さん

ipadにも入れてみました^_^。

三台繋げましたが、
まだ大丈夫みたいです😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 雪だるま さん

親が松下派?なので、
他メーカーはススメづらいです😅

メーカー毎の操作系も違いますし。

パナソニックはレスポンスが
イマイチなのが難点💦
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> サメの餌@仮住まい さん

宅外視聴が?でしたが
先ほど出来ました🤗

DIGAがクラウドサーバーとして
動作してる感じでしょうか🤔

ガッツリ見るには
無制限プランが必要ですね💦
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> tomo1955 さん

外から見るのに
設定が要るかと思ったら
自動で、設定されてました🤗

無線LANだと不安定になりやすいので、
LANケーブル買ってきました^_^

>> 5gh さん

PanasonicのどこでもDIGAの解説ページによると、最大6台までペアリングが可能とのことでした。
ただし、モバイル通信で視聴可能なのは1台のみとのことです。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/index.html#:~:text=※4 スマートフォンやタブレット,は1台のみです。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> クリームメロンソーダ さん

スマホだと低画質でも
そんなに気にならないですね💦
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

国内メーカーは放送局との関係上
いろいろ制限がありますね😰

どこでもDIGAもUSB-HDDは
認識しない様です。

パソコンのDLNAなら観れますが、
今度は4Kのライブ視聴がXと。

それでもCMで、区切れる様にはなってます^_^。
昔CMカットのビデオ機が局からクレーム
が付いたとか。

むしろ海外メーカーの方が
その辺は制限が少ないのかも?

>> 5gh さん

横から済みません😅

> 無線LANだと不安定になりやすいので、LANケーブル買ってきました^_^

自分も最初はそれを疑いましたが、有線LAN(10/100Base-TX)の方が遅いという現実😱

無線LANもスマホで計測すると数百Mbps出てるのに、テレビのWiFiは遅くてデータを取りこぼします😰

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

Panasonicの有機EL大画面テレビ(ビエラ)に関してのコメント

凄く参考になります。
今は東芝テレビと東芝レコーダーですが
将来はPanasonicで揃えようかと考えてました。

だけどテレビに関しては海外品のLGなど安いのでも良いかなあと思っているところでした。

コメントを拝見して、やはりテレビはPanasonicに拘らず海外品の高機能で安いのを選ぶことにしたいと思います。
安い分、早めに最新機能品に買い替えでも良いよかなと思ってます。

イメージとしては、国内メーカ品を10万で10年使うよりは、海外品などを含めて5万で5年で買い替えていく感じですね。

とは言ってもテレビとレコーダーが同一メーカーの方が何かと使いやすいとは思うんですけどね。

>> 5gh さん

〉パナソニックはレスポンスが
イマイチなのが難点💦

えっそうなんてすか?
地デジ移行時の東芝レコーダーをいま使ってるんですが、凄く操作が待たされて遅くていかないとイライラもんなんです。

電源入れてから操作できるようになるまで、数分待たされます。

使われてるPanasonic品は、いつの製品ですか?
Panasonicに関わらず今の機種だとレスポンス早いと期待してるんですよね。

あとメーカが変われば、操作画面等が変わってしまうのは電化製品のあるあるですからね。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

〉有線LAN、無線LAN・・・・
のコメント

レコーダーのLAN関係は、まだまだ発展進化中なのですかね。

スマホなどは色々と速度を安定させる機能が日々開発され導入されてますが、レコーダーはまだ今からなのかなと思いました。

これだと周辺機器メーカのWi-Fi機を中継機的な使い方で、Wi-Fi機とLANケーブルでレコーダーを接続して、固定ネット側とはWi-Fiで繋ぐ形が良いのかなぁと思いました。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0252.jpeg

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

えっ😱という事で、調べてみました。

視聴なら問題ありませんが、
ファイル転送では遅過ぎますね😅

無線の方は5G、2.4Gとあるだけで、
実際の速度は書かれていませんが、
取りこぼしがある,と言うことは
54Mbps位の可能性が💦

その割にUSB2.0(480Mbps)のHDDだと
三番組同時録画出来ない、とあるので、
余分な処理が入っている可能性が
ありますね。
(帯域は余裕のはずなのですが
>コメントを拝見して、やはりテレビはPanasonicに拘らず海外品の高機能で安いのを選ぶことにしたいと思います。

横レス失礼します。
テレビとレコーダーですが、国内メーカーで揃えた方が使い勝手がよいです。
PanasonicのレコーダーとHisenseのテレビを組み合わせて使ってますけど。
レコーダーのリモコンでは、テレビの音量調整が出来ません。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 雪だるま さん

sonyは昔使った事があります。
それからするとボタンの反応が
少し遅く感じました。
(ウェイトを,長めに設定している様です)

東芝もかなり遅いんですね😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 所沢条司 さん

同一メーカーだと
リモコン設定不要なのが、
便利です🤗

クリップボード01.jpg

> レコーダーのLAN関係は、まだまだ発展進化中なのですかね。

いえいえ、なぜか最新のモデルでもシーラカンスか始祖鳥の様な仕様です😰

パソコンだったら、10/100Base-TXの10倍の1000Base-TXが10年以上前から主流になっています。

通信チップのコスト差は数百円レベルだと思うのになぜいまだに10/100Base-TXなのか理解に苦しみます🤔

それなのに、「多彩なネット動画に対応」って謳い文句絶対におかしいです🤣

https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=TH-65MZ2500

https://panasonic.jp/viera/products/mz2500/network.html

ネット動画以前に宅内NAS(2.5GbE 6GB)に入っているGoProで撮影した4K 60fps動画すら画質が劣化してまともに観られませんから😒

現在は対応策として、NASに入っている4K 60fps動画を4TB SSDにコピーしてUSB接続で再生しています。

>> 5gh さん

> 視聴なら問題ありませんが、
> ファイル転送では遅過ぎますね😅

いえいえ、4K 60fpsコンテンツで問題ありです😰

上にも書いたように、まともな映像を観るには300Mbps程度は必須ですから🤔

>> 所沢条司 さん

〉レコーダーのリモコンでは、テレビの音量調整が出来ません。

貴重な生の声を有り難うございます。
そうなんでよ、そこが悩みどころなんですよね。
それが解っているからこそ今は東芝で揃えているのですけどね。

使い勝手をとるか機能を取るかですね。

市販の汎用リモコンだとテレビとレコーダーがそれぞれ設定できるんかなあーと思ったりしてます。

汎用リモコンだと基本的なボタンだけしか無いのかもしれませんが。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

〉なぜいまだに10/100Base-TXなのか理解に苦しみます🤔

調べて頂いたんですね。有り難うございます。

私、根拠なく変わってきてるんやろうなと思っただけでした。
もしかしてまだ10/100Base-TXなのかなと思ってましたら、やっぱりでしたか。

それでは今のレコーダー等の性能に合ってないですね。
(  ̄- ̄)。o○(
どこでもディーガに限った話ではないけれど、、、

視聴アプリって、
買い切りでも(今の時代にはそぐわないからなのかも知れないけれど、)ライセンス認証を一度Net経由で済ませれば、あとはNet接続のないOFF LINE{=Closedの宅内LAN内だけ}って事を許してくれない... ( ̄▽ ̄;)
---

あと、
どこでもディーガってWindows機は使えない...('◇')ゞ
(Androidエミュレータを入れてそこにごにょごにょ。。。)

(他のAndroidアプリもそうなんだろうけど)、
AndoirdのHDMI出力を検出するとダメっぽいから画面のCastでプロジェクターに映しだせないみたい。。。💧

USBデバッグがONになっててもダメ...('◇')ゞ

>> 雪だるま さん

> それでは今のレコーダー等の性能に合ってないですね。

かなり厳しい事を書きましたが、世の中の99%の人は気にならないと思いますよ🤔

自分はフィールドへ出てネイチャー系の動画を撮るので、小川のせせらぎや森の木の枝や木の葉の揺れる様子、はやまた葉っぱの葉脈が逆光できらめく様子などが気になるわけです。

そんな訳で地上波やBSで放送されているコンテンツは、画質が悪いので(ニュースとかは仕方ないですが)ほとんどみません😒

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>そんな訳で地上波やBSで放送されているコンテンツは、画質が悪いので

横レス失礼します。
一時期、CSのAT-X333ch)で画質が悪い時がありました。
送信側の圧縮技術が向上したのか、激しい動きでも最近はブロックノイズが出なくなりました。
大画面が当たり前なので、画質が悪いときになりますよね。
24インチのモニターならDVDの画質でもさほど気にならないのですけど。
32インチのFHD液晶テレビだと、Blu-rayビデオでないと画質的に満足出来なくなりました。
(  ̄- ̄)。o○(
レコーダのRJ45インターフェイスレートが100Base;

Full HDですら、単純にRGB 24bit Color×30fpsの映像ビットレート{CBR(Constant Bit Rate)}だけ考えても結構なデータ量。。。

実用ビットレートとなると、、、
実際にはコーデックによる圧縮がかかる訳で、一般に1000Baseは不要という事になるんだろうけれど、4Kの時代なのにちょっと貧弱だってイメージはどうしてもつきまとうよなぁ。。。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

確かにパソコンならば気にする人が増えるでしょうけど
レコーダーであれば、LAN接続出来たらOKなのでしょうね。

LANポート規格(速度)にあったLANケーブルを接続せずに速度が出ないって言う人が多いですからね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_1374.jpeg

どこでもDIGAに接続したら、
条件を満たしたらしく

2年間無料延長保証(合計3年)
の案内が、来ました🤗

家電店の延長保証には入ってません。
(メーカーではなく修理業者に回される事が)

>> 永芳 さん

> 実際にはコーデックによる圧縮がかかる訳で、一般に1000Baseは不要という事になるんだろうけれど、4Kの時代なのにちょっと貧弱だってイメージはどうしてもつきまとうよなぁ。。。

少なくとも、NAS(2.5GbE対応品)内に格納した、4K 60fps GoPro撮影データの再生はまともには出来ない仕様ですね😰

なんで、いつまでも100Base-TXのままなんでしょ🤔

まぁ、今どきWiFiで繋げって事でしょうが、アクセスポイント設置場所絡みで満足な速度が出ない事もあるから、やはり有線LANの方が安心なんですけどね😒
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

4k放送だと33Mbpsという事で、
一応は足りる、事になってますけど、

わざわざ100Baseにする理由は
あまりありませんよね。

大量発注した、在庫があるのか、

ダビングにわざと時間がかかる
様にしているとか?😅

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

確かにその手のハイクオリティな動画は完全に帯域不足ですね。

レコーダーは放送レベル画質(ビットレート)の受信と録画とコストを考えて作られているんでしょうから…

>> 5gh さん

YouTubeの4K 60fpsでもその程度の表記がされていますよね🤔

しかし、実際に再生してみると悲しい状況の場合があります😰

>> 永芳 さん

まぁ、ドラマとか見てる人には画質とかは気にならないでしょうしね😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
家電メーカーは

アナログビデオ時代の感覚を
引きずっていると
思います。

等倍ダビングとか、
同時録再はしないとか。

デジタル化したら
著作権がどうたらで、
コピー制限と(CPRMのおかげで
非常に面倒に😰

ユーザーの利便性より
放送局の利権、ですから😅
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
CPRMは日本独自規格で、

そもそも何で無料放送にも
そんなのが入っているかと言うと。

昔😅BS放送を立ち上げた時、
有料放送で儲けようと、

「B-CAS社」と言うのを、作りました。
株主は放送局と家電メーカー。

ところが思ったほど普及せず
赤字なので、

デジタル放送に目を付けました。

でもCASって有料の受信システムなので
無料放送に使うには無理があります。

そこで考えたのが
「著作権保護を名目に
そのコントロールに使えるんでは」

と言う事で、無料の
地デジにも載せまくった結果、

出回りすぎてバックドアを
やぶられましたとさ😅

一番被害を被ったの
消費者ですね。

日本だけ、CPRM対応で割高な
ディスクを買わされてます😰

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

人物を高解像度で見るのは、ある意味ホラーだったりします。
某アイドルの総選挙みたいに鼻の穴の中までくっきり見てるので、2Kや4Kで顔のアップはしないでほしいです。(>_<)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

電波もストレージも有限のリソースですから、放送で画質がある程度落とされるのは致し方ないですね...(;^_^A

明るさに比べて色の分解能が低く、高速で動く物体の認識率も低いのが人間の視覚の特性なんで、そこに着目してうまいこと”劣化してる”って気づかせない様にデータ量を少なくする工夫がエンコード(圧縮)/デコード(伸長)処理のキモ('◇')ゞ
表現はもう少しマイルドの方がよいかと…。(^_^;)
見た目よりも裏社会の繋がりや八百長が当たり前だったというのは、公共放送には相応しくないと感じます。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
DIXIM PLAYで
4K録画を再生すると時々止まるので
無線→有線に変更しました(^^ゞ

4K・・・NHK以外は見る価値無いですね・・・
(BSと番組同じだし、やたらに番組名入ってるし
録画してまで見る番組が・・・(^^;。。。

NHKはBSと別編成が結構あるので。。。

ただモニターがフルHDです(^^;・・・
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
現状4K画質でネットワーク視聴はハードルが
高いようで、レコーダー側で2Kにダウンコバート
されているようです(ToT)/~~~

ブルーレイにダビングすれば良いのか?
あっ再生ソフトも対応しないと・・・

>> 永芳 さん

> 明るさに比べて色の分解能が低く、高速で動く物体の認識率も低いのが人間の視覚の特性なんで.......

いあやぁ~、水面のざわめきとか、木々の葉っぱ一枚一枚が揺れる様子とかネーチャー系番組みてると気になっちゃって😰

>> 所沢条司 さん

すみませんでしたm(_ _)m

そっち系の方やマニアの方のいらっしゃるでしょうから
削除しておきました😰
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。