掲示板

2011年3月11日以降直後初めてauでスマホ契約

Q&Aで
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/38243
を投稿しいろいろコメントありがとうございます。

思い出したことが有ったのと話がそれるのでこちらで話の続き?でも

自分が初めてスマホを持ったのはauでIS05というAndroid2.2の機種(後にAndroid2.3にアップデート)です。
それまではPHSでした。
auを新規契約して併用することにしました。
その契約時の電話番号が今の自分のメイン番号(今は日本通信)です。
確か3.11地震の有った数日後に契約しました。

その数日も余震の関係でケータイの警報が鳴っていました。
自分のスマホは受信したりしなかったりしたことを思い出しました。

auショップで今日も地震アラートがありましたか?という質問をしてありましたよ。ということだったので受信していないんですよねという相談をしました。

auショップの方が技術担当部署に電話してくれていろいろ聞いてくれて結論はAndroidがまだ不安定だから成熟していないから。
という話をしてくれました。

担当者の話から突如ひらめき「そうだ地震アプリを入れればいいんだ」と。
検索して「ナマズ速報」をインストール
このアプリがすごく調子良かったことを思い出しました。

スマホは災害アプリがYahoo等他にも色々ありますからスマホ本体が受信していなくてもなんともなるということですね。


1 件のコメント
1 - 1 / 1
 いい勉強をしましたね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。