地震アラートは利用できません、この地域ではサポートされていません
Surface Pro LTE Advanced GWM-00009 ベストアンサー獲得数 1 件
https://crisisresponse.google/android-alerts/
つまり、地震アラートが機能しなくても決してGoogleやキャリアがサボっているわけではない、と言えます。^_^
緊急地震速報を受信したことがあれば、緊急速報メールの設定内にある「緊急速報メールの履歴」に過去の緊急地震速報が残っています。
日本国内しか販売していない端末では地震アラートの設定が非表示化されているかもしれません。
- 40
A55s 5G(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 25 件
Kyocera Android One S9 (Android 13) です。確認してみたら、
地震アラートの設定ありました。参考まで。
設定 > 緊急情報と緊急通報 > 地震アラート
設定も ONでした。
- 41
Pixel 3a(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 975 件
googleがサボって、お住まいの地域での情報入手&展開のサービスを提供していない為かと。
https://support.google.com/pixelphone/answer/7055029?hl=ja
- 1
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 686 件
- 10
Pixel 8 Pro(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 426 件
災害情報アラートを受け取る
これはどうでしょうか?
- 13
A55s 5G(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 25 件
- 22
Pixel 6a(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 12 件
メインのNOVA5tは柏、サブ機のpixel6aは成田の家に残置しておりました。
地震が来る!!と身構えられるので、アラートが来ると心強いですよね。以前に職場で私のxperia端末だけ地震アラートが鳴らなかったりしたこともあったので、鳴らないと困っちゃいます💦
google本家の地震アラートの動画を見つけました。
https://youtu.be/DVlYglxwrSg?si=_U9K1tQ5HvPWlw3z
https://youtube.com/shorts/fw0n1pzgHps?si=UiTteBP-ZciUkXba
- 34
Galaxy s24(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 2,171 件
下記の古い記事に、
「警報音が鳴るはずなのにならなかった」理由の一つに「たまたま信号を受信しなかった」と言うものがあります。
谷 勝弘さんのPixel 6が緊急地震速報を受信しなかった理由はこれかもしれませんね。
格安スマホと「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート(ミサイル発射情報)」(2017年版)
https://techlog.iij.ad.jp/archives/2264
なお、>>36でokitaomoteさんが書かれているように、SIM無しでも緊急地震速報を受信します。Wi-Fi接続は関係ありません。
- 39
ベストアンサー獲得数 270 件
国の登録は日本ですか?
Google Play の国を変更する方法
https://support.google.com/googleplay/answer/7431675?hl=ja
Pixelで緊急速報メールを設定する方法
https://anykey.bz/android/pixel-etws/#google_vignette
- 32
ベストアンサー獲得数 162 件
https://king.mineo.jp/reports/29975
私も100%理解出来ていませんが、
キャリアやキャリアの電波は関係無く(SIM無しでも受信可能)、ネットに接続(SIM経由 or WiFi経由等)されていれば、
緊急地震速報アプリ(デフォルト・後からインストールの大きく二種類)による受信だと思います。
受信しているのはあくまでも
緊急地震速報アプリ
例えば、GPSをOFFにしていても、
SIMを入れていればキャリアの電波を受信しているアンテナの位置から携帯端末の位置情報を得られる場合が有るようです。
これはあくまで位置情報の話で、SIM無しの端末がネット接続無しでキャリアの電波で緊急地震速報を受信するとは思えません。
- 35
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 686 件
公立はこだて大学の六平 豊さんという方の修士論文がPDFファイルでネットに出ていて、その中で詳しく解説されていました。
「LTE D2D を統合した災害時同報配信システムの提案と評価」
https://core.ac.uk/download/pdf/199400366.pdf
画像において、一番左のCBEが気象庁、CBCとMMEとeNBがキャリアの施設でeNBが基地局、ます。一番右のUEsがユーザーのスマホとなります。
基地局は常に報知情報を出しているじゃないですか。ドコモであれば440 10、auなら440 51、ソフトバンクなら440 20、楽天なら440 11です。そのPLMN情報がSIB(System Information Block)のSIB1となります。その情報を受信することでスマホ側はどのキャリアの電波が受信できるのかを判断することになります。
地震の情報はSIBの10番と11番になりますが、緊急地震速報が出ると、SIB1にその10と11の情報が出ることがスケジューリングされるんだそうです。それでスマホは緊急地震速報が出たことを感知するんだそうです。
- 36
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 686 件
スマホがどうやって基地局の電波を受信して接続しているのかというと、
「IIJmio meeting 16 携帯電話はどのようにつながるのか? 「圏内」になるためのステップ」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/18/news123_2.html
に出ていますが、
1、SIMカードに書かれている情報を読み込んで、Registered PLMN(RPLMN)という最後に接続していた携帯電話事業者に接続しようとします。
2、その情報がSIMに書かれていなければ、SIMカードに記録されているHome PLMN(HPLMN)に書かれているキャリアに接続しようとします。
3、1、2に合致する基地局がない場合は、一番電波の強い基地局に接続しようとします。
こういう順番で接続しようとするので、仮にSIMが入っていない場合には一番電波の強い基地局に接続しようとし、その報知情報から緊急地震速報の情報を得るようです。
iPhoneの場合、必ずキャリア設定ファイルが読み込まれますが、SIMを抜いたとき、そのSIMのキャリア設定ファイルの情報はiPhoneに残ったままなので、その通信キャリアの電波を真っ先に受信しようするみたいです。
- 37
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 686 件
SIB1とSIB10及びSIB11の関係についても、その修士論文に書かれています。
図のように、SIB1の情報で緊急地震速報が出ていることが分かると、次にSIB10の情報を読み込んでプライマリーの警報を出し、次にSIB11の情報を読み込んでもっと詳細な情報を出すようです。
それで、4キャリアすべてが緊急地震速報を出しているのに、スマホに表示されるのは1つだけですよね、それはどういうことなのかというと、画像の中の文章にあるように、「重複した SIB は通知しないようになっている.」からのようです。つまり、一度受信したら、それ以降受信した同じ情報はスマホ側で表示しないようになっているようです。
長々といろいろ書きましたが、残念ながら今回なぜ緊急速報が流れなかったかの回答にはなっていなくて、大変申し訳ありません。
- 38