JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
私の部屋に持ち込んでいるポットが壊れました。半年前から給湯が出来なくなり、最近は沸騰も出来なくなりました。給湯が出来なくなってからは、おたまで湯をすくってました。コーヒーはコーヒーメーカーがあるので不自由しませんが、カップ麺のほか、この時期になると焼酎のお湯割りやカップスープでお湯を使いますので不便です。このポットは、もともと亡き父が使っていたもので、20年以上使ってます。明日、明後日(12月29日と30日)は、イオンのお客様感謝デーなので、ポットを買いに行きたいと思います。
>> せんちゃん さん
>> しーびーえっくす さん
>> imaru2019 さん
>> yoshi君 さん
>> コロコロポポロン さん
>> imuyan1@Mie さん
>> 所沢条司 さん
>> p928gts さん
>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん
>> ちょこっち さん
>> 電人 さん
>> maru2777 さん
>> まきぴ~ さん
>> ジョニー23k さん
>> Kanon好き さん
>> rabauru さん
メンバーがいません。
>> せんちゃん さん
最新型の家電に買い替えるのもエコですね。修理依頼を受けていて、15年前の家電製品の修理依頼があった際「部品が取れませんので、最新の機種への買い替えをおすすめします」と、お客様に言っていた私です。>> しーびーえっくす さん
亡き父がこのポットのお湯で、焼酎のお湯割りをよく呑んでました。私も焼酎のお湯割りを呑んでますが。このポット、帯谷孝史さんが吉本新喜劇に出ていた頃から使ってました。
我が家、古い家電製品を結構使っているので、これらが一斉に壊れると、えらい出費になりそうです。
帯谷孝史が殴り込みに来ると、目立つ所にポットが置いてありました。
最近のよしもと新喜劇を見ても、芸人がほとんどわかりません。
>> imaru2019 さん
ご苦労さまです。石油ストーブを使う時は、ストーブの上にやかんを載せてますが、今シーズン、灯油を買いに行ってないので、エアコンとセラミックファンヒーターだけで我慢してます。
帯谷ポットが懐かしいwwww
ご対面w
>> yoshi君 さん
壊れたポット、画像のポットにそっくりです。電気ポットが発売されたときは釦を押すだけでお湯が出るので凄いと思いました。
ピックアップに表示されていました😆
>> コロコロポポロン さん
子供の頃は、やかんで湯を沸かしてポットで保温。ポットを持ち上げて上蓋を開けながら傾けて、お湯を注いでいただけに、電気ポットが出てからは、お湯も沸かせて給湯も楽と驚いた覚えがあります。電気でお湯を沸かすポットのCMをみた時「これは電気をよく食う商品屋なあ」と思いました。マイネ王に紹介されていた件、ありがとうございます。昨晩LINEで見つけて、びっくりしました。
私は、電気ケトルが壊れたのでAmazonで安かったティファールの電気ケトルを購入しました。
家電量販店だと5000円以上する製品が2000円近く安かったで。
1日に2~3回しか使わないので、電気ポットの方が手間に感じます。
素朴な疑問ですけど、電気ポットの水は毎日入れ替えているのでしょうか?
>> imuyan1@Mie さん
ポットを持ち上げて…そうなのです😀ポットの上のボタンを押すだけでお湯が出るので凄いと思いました。
親に買って欲しいと強請ったら、変わったものを欲しがるなぁ~と言われました😆
かなり根気よくねだつたら根負けして買ってくれました😄
買ってくれた日は嬉しくて次の日に友人に見せびらかそうと思い学校🏫に持って行きました!…冗談です😆
花柄のデザインが良かったです
↓私の家ではコレです。伝統的に象印製品
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/pot_kettle/pot/cv-gv/
でも何故かトースターは伝統的にタイガー製品
前面ガラスが一重の時代からアップグレード買い替え
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/others/kat-a1/
保温はできないものの(できるタイプもある)、その都度沸かす方が経済的に思えたので。
電気ポットに比べて入る量は少ないので、水補充用に別途容器を傍らに用意しています。
良いポットと巡り会えますように🍶🍵🍜🌠
物置で探しものをしていたら、半世紀前と思われる電気ケトルが出てきました。
箱の中はきれいに保管してありましたが、半世紀前の製品で電気を通すだけに、使うのは断念しました。
パナソニックミュージアムに寄贈しようかな?
>> 所沢条司 さん
沸騰と保温のポットを買って来ようと思います。壊れたポット、カルキ抜きがないので、寝る前に水を替えてました。
>> コロコロポポロン さん
最近、花柄のデザインのポットや炊飯器、見かけなくなりました。>> p928gts さん
象印の電気ポット、いい商品ですね。>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん
電気ケトルを考えたのですが、焼酎のお湯割りを早いピッチで呑みますので、保温付が欲しいです。>> ちょこっち さん
ありがとうございます。20年もの間、よく持ったと思います。
今年で創立100周年記念になるレトロ柄シリーズを買ったら思い出になると思います。
ポピー柄が良いですね
>> imuyan1@Mie さん
電気ケトルは単純にバイメタルとヒーターという構造なのは50年前から変わらないので、今のモノと大差ないです。昭和時代のモノであろうとちゃんと使えるはずですよ。うちの実家にもその型のがありました。また現在のモノであっても電熱ヒーターを使ってお湯を沸かすというのに省エネもクソも無いので(デザインと保温性が多少はマシになっているかも、ですが)使ってあげたらよいかと思います。
>> 電人 さん
バイメタル式だと、制御回路で経年劣化の原因となる電解コンデンサや電源トランスが無いので、怖いのは埃とコード等の絶縁程度ですね。サビでバイメタルの温度設定は狂うかも。
コードの絶縁には経年劣化があるので、私としては実使用は躊躇われますが、通電しての動作確認程度ならやってみたいとも思います。
>> コロコロポポロン さん
懐かしいデザインですね>> 電人 さん
半田コテと同じような原理でしょうか?ポットや電源コードはきれいなので、外で使う時に電源入れてみたいと思います。
もう30年になるみたいです
コードを買い替えた以外は何の問題もなく
(湯沸かし保温以外の機能なんてありませんが)
さすがにもう引退させようと思います
>> imuyan1@Mie さん
象印の電気ケトルには、沸騰後90℃で1時間保温・カルキとばし機能付のものもあります。https://www.zojirushi.co.jp/syohin/pot_kettle/kettle/ck-ax/
1Lタイプは1万円前後するようなので、ご予算的にどうかわかりませんが、ご参考まで。
我が家はティファール使いまくっています。その前は、とくこさんを持っていました!
帯谷さん、梅田花月で新喜劇を観た際、出演されていました。なんば花月は行ったことがないのでいつか行ってみたいです。祇園花月は小規模ですが舞台が近くてナイスで好きです。
>> maru2777 さん
長持ちですね!>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん
夕方にイオンに、今晩のお酒と野菜を買い物に行ったついでにポットみてきました。象は高いですね、虎がちょうどいいところかと。ちなみに壊れたポットは孔雀です。
>> まきぴ~ さん
ポットは故障しにくいと思います。吉本新喜劇、未だに生で見たことがありません。地元で公演がありますが、最近の芸人はわかりません。
帯谷孝史さん、昭和の吉本新喜劇では喧嘩して客席に飛び込みことをやっていた覚えがあります。
ポットは未だに笑えます。
ポットでイジられたあとは、
(帯谷)あほんだら!あほんだら!あほんだら!あほんだら!あほんだら!あほんだら!・・
(桑原和男)あほんだら教の教祖さま!
とパターン覚えてます。
>> imuyan1@Mie さん
10年近く前に社会見学的な団体で しげぞうじいさんの劇の日を選んで祇園花月行きましたら、おもしろくて、、、座席で食べられる出たお弁当も美味しくてびっくりwその後、家族とロザンの漫才を観たくなって、再び祇園花月に。その時は すっちーさん&ギターの方の日でした。
テレビでもあまり観ることがないので、最近は、私もよくわからずです。
あほんだら教、懐かしいです。
良いポット、購入されますように^^
・【OCNオンラインショップ】タイガー魔法瓶 マイコン電動ポット 2.2L ホワイト PDR-G221W
https://nttxstore.jp/_II_YB15462384
クーポン割引適用後の価格で6,880円みたいです。
魔法びん構造ではない為、電気代の事を考えると使いたい前に沸かして、使い終わったら電気を落とすのが無難かもしれません。
保温の電気代が安くなる魔法びん構造だと下記製品が比較的安かったです。
・【OCNオンラインショップ】象印マホービン 2.2L マイコン沸とうVE電気まほうびん ブラウン CV-GB22-TA
https://nttxstore.jp/_II_UJ15985537
こちらはクーポン割引後9,140円です。
一応参考までに。(^^)
余計な出費が不要で保温のための電気代も不要なので経済的です。(^^)
>> ジョニー23k さん
少量のお湯を沸かすなら、ミルクパンが便利だと思います。雪平なべだと、注ぎ口が広すぎてお湯をこぼしてしまいます。(^_^;)
>> 所沢条司 さん
雪平なべ(片手鍋)っていっても形状がいろいろあるみたいですね。私の家で使っているのは、大小ありますが、左右に注ぎ口があるタイプなので、一応大丈夫です。が、どういうわけか小のほうが変に湯が垂れるときがあります。^^;>> まきぴ~ さん
今晩、津市のイオンザ・ビックでポット買って来ました。虎のポットがいい値段で買えました。>> Kanon好き さん
今日ポットを買ってきました。タイガーのPDR-G221Wを買いました。
津市のイオンザ・ビックで、5,970円税別でした。今日はイオンお客様感謝デーで、WAON支払いのため、さらに5%割引でした。
イオンザ・ビックに行く前に、近鉄四日市駅前のコジマや、ドン・キホーテを見に行きましたが、この機種はイオンザ・ビックよりも高かったです。
情報ありがとうございました!
>> ジョニー23k さん
我が家、私だけ朝早く家を出るので、朝食は自分の分だけ軽く済ませてます。寒い時期はインスタントの味噌汁やコーンスープが欲しいので、ポットのお湯に頼ってます。ガスコンロでお湯を沸かすのも出来なくはありませんが、朝の慌ただしい時にガスコンロに火を入れるのは避けたいです。一日家にいる時は、ガスコンロで沸かします。
>> 所沢条司 さん
600ccくらいの少量のお湯を沸かすための、小型のやかんありますが、ほとんど使っていません。新しいポットで沸かしたお湯で、黒糖焼酎のお湯割り呑んでます。
>> imuyan1@Mie さん
購入おめでとうございます!呑みすぎでお怪我しないようにお気をつけて…
>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん
ありがとうございます。焼酎のお湯割り、かなり薄めて呑んでます。10月に呑んで大怪我をしたので注意します。
でも家電製品ですので、やむ得ないかと思いますが。
自室でポットを使っていますと何かと便利ですので、無くなると不便を感じるのはよく分かります。
私も職場の執務室で毎日コーヒーを飲むため、使っていました。
約15人が使っていましたので、1回/日水を補充しないといけなかったですが。
早速新品を買われたのですね!
新品のポットで沸かした湯で作った黒糖焼酎のお湯割り、
その日はいつもより多く吞まれたのでは。。。 (笑)
美味しく呑まれましたでしょうか?
>> rabauru さん
正月に間に合わせるのと、イオンのお客様感謝デーで5%割引なので、早速買ってきました。新しいポットで沸かしたお湯で割る焼酎、おいしかったです。
夕べはセーブしました。
>> imuyan1@Mie さん
黒糖焼酎、いいですね。ところで、これをお飲みになったことはありますか。日本酒と本格焼酎の苦手な私でも飲めるものです。
ホワイトラムとのブラインドテイスティング特訓に使った銘柄という思い入れもありますが、社名に「開運」とあるのも良いと思います。
https://lento.co.jp/product/lento/
>> rabauru さん
私のコメントで誤記がありましたので訂正させていただきます。(誤)しかも父様が使っていた
↓
(正)しかもお父様が使われていた
大変失礼致しました。
よろしくお願い致します。
>> p928gts さん
このお酒も気になります>> imuyan1@Mie さん
現在「朝日」をお飲みなら、「れんと」と同じ会社の「紅さんご」の方がお口に合うかもしれませんね。https://lento.co.jp/product/benisango/
ステンレス製が普通になり(勝手に)絶滅したと思っていたら、近くのイオンで普通に売られていました。
ガラスの方が、渋や匂いの問題は少なそうですが。
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/pot_kettle/glass_pot/ab-rc/