掲示板

物忘れが酷い?

IMG_2573.jpeg

こんにちは😃

久しぶりにオールドゲーム ドルアーガの塔 をやりました。プレイステーション版です。当時の年代の人はやり込んだ人もいると思います。ファミコン版も出ました。
なんとか最後の1人でクリアしたのですが、その途中のこと。

30階に行った時、29階の宝箱の記憶が無いのです😳
取っていなかったら絶対にクリア出来ないと思います。52階のヤツが取れないので。
ほんの数十秒前のこと。もう忘れています。
恐る恐る壁を数枚破壊して、
あー、取ったみたいだなぁ😇と。

そのくせ必要な宝箱の出し方は覚えていました。
最近のことはすぐに忘れるのに、昔のことは覚えている。歳をとったなぁ、としみじみ思いました😌


7 件のコメント
1 - 7 / 7
パチパチパチ!すごいですね~

ドルアーガの塔、音楽、この瞬間口ずさめます!イエ~イ
懐かしいです。
この前、M-1を観ていて、優勝発表する直前、家族と「各漫才のネタ、どんなんやったっけ?」言ってて、ヤヴァイと思いました。

>> まきぴ~ さん

ドルアーガ世代😁

お笑いはその時楽しければ、ね。
完熟フレッシュさんが好みです😁☺️
気になるようでしたら、一度お医者さんに診てもらってくださいね(^o^)丿

>> imaru2019 さん

こんにちは😊

お医者さんに診てもらうのも良いですね。
見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたこと、ぜーんぶ覚えていられたら良いのに!とも思います。
物忘れの程度って、個人差が大きいような、小さいような。
他人の能力って分からないです。

二次方程式の解の公式は覚えています😁
二次方程式の解の公式のような昔のことは覚えていても、直近のことは怪しい。
これが年齢相応の海馬の衰えならば問題ありませんが、認知症やMCIによる衰えだったら嫌ですね。
海馬を(これ以上)衰えさせないために、アロマセラピーは如何ですか?
https://me.shopdb.jp/jibika120/session/?recid=3594

ちなみに私は飲む(呑む)アロマセラピーを始めています。
https://king.mineo.jp/reports/251949
https://king.mineo.jp/reports/258329

>> p928gts さん

こんにちは😄
香りには関心があります。
最近は人のにおい。特定のにおいの人が5%くらいいます。
体臭なのか、香水なのか、香料なのか、気になっています。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

> 特定のにおいの人が5%くらい

それが何(物質名)の香りなのか、特定できるといいですね。
それも嗅覚と海馬のトレーニング。

以下は、ご参考

アロマの検定用 香りのセット
https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/Facet?category_0=11030104000

ワインの香りの勉強用 アロマカード付き書籍
https://www.kohyusha.co.jp/books/item/978-4-7709-0073-9.html
↑ワインの香りが中心ですが、付録のアロマカードで、複数の香りが同時に感じられると、思いもよらぬ香りに化ける実例も体感できます。

ワインという趣味には、「分別ある大人のシンナー遊び」的な部分があるように思います。
テイスティングで香りを取る姿が、「分別の無いD◯Nや餓◯がする本物のシンナー遊び」に近い部分があり、実際に共通する物質も少なからず存在します。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。