掲示板

ネット上のローマ字名は判読しにくい

ローマ字名は判読しにくい、
英語名はすっと判読できるのですが。

さっきも間違えてしまい、
相手を不快にさせてしまった。

画像認識力で生きてきた私には難しい表記で、判読せずに済ませてしまう。
漢字・ひらがな・カタカナは画像認識できるので大丈夫なんですが。

ここは日本語中心だから特にその傾向がある。

Facebook・Instagram・Twitterは英語での関わり多く、脳がそのように機能してローマ字があっても判読できるのですが。

老いてその切り替えが難しくなってる。
いや、若い時からその傾向が強かった。
英語で会話していた後の日本語が変になってる。外国人と日本語で会話した時も同様。

外国人と会話する時は異なった脳で行い、
外国人向きの日本語を使っている。

めっちゃ不器用です。


3 件のコメント
1 - 3 / 3
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
ローマ字なら日本語ができる外国人とのやりとりも苦痛です。
意思疎通なら英語で行なった方が楽です。

英語単語は慣れているので画像認識できますが、ローマ字はアルファベットを全部読んでいかないと文章が理解できない。

中学一年の時はアルファベットを読んで、
単語把握して文章を理解していたのに。

日本語入力はQWERTYでローマ字入力してるのにね。
「ふ」は「fu」とヘボン式入力ですが。

訓令式ローマ字とヘボン式ローマ字との違いもあるな。
英語習得した者はヘボン式ローマ字が基本と思う。
外国人は訓令式ローマ字で書いてくる。
訓令式ローマ字は慣れてないし画像としては忘れている。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
そうか、ヘボン式ローマ字は英語脳が処理している。だから混乱しない。

訓令式は日本語脳でもなく、英語脳でもない。
だから処理が苦痛で処理しようとしない。
わかります。


だから、というわけではないのですが、ローマ字入力が苦手です。出来なくはないが自らは使いたくないです(共用若しくは他人のがそうなら甘んじて使う)。自分のPCのキーボードはもっぱらかな入力。

例えば、gameはゲームであってガメではないし、ge-muって入力するのが気持ち悪いんです。

mainはメインであってマインではないし、meinnって入力するのがとても気持ち悪いんです。

そんな感じ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。