掲示板

IPhoneのIOS不具合

IOSのバージョンアップをしたせいで不具合はおきていませんか?
情報をお聞かせ下さい。
最新のバージョンまで無理にでもあげるべきなのでしょうか?

私の場合、IOS9からIOS10に上げたところ以下の問題が発生しました。
1.画面のロック解除にホームボタンを触るだけだったのが、押さないといけなくなった。触るだけでも解除出来るときもある。
2.今まで使っていたアプリが動かなくなってしまった。
3.全体的に動作が遅くなってしまった。

3はしょうがないとしても1.2は辛いです。皆さんは躊躇わずバージョンをあげてますか?


12 件のコメント
1 - 12 / 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いつも迷わずに最新版にアップデートしてます。
iPhoneを購入して1年経ちますがアップデートして不具合が出た事は無いです。
いつも最新版にアップデートしています。

違和感を感じることもありますが、問題ではないです。

種々の不具合?で結構ためらっている方も見受けられます。

アップデート後、不具合おきなければいいですね。
ョд`。)今までiOS更新で不具合なしです。
先日多分初めてアプリ不具合を経験しました

AppleID忘れてパスリセットを繰り返してます
ただいま復旧期間中。アプリ&iOS更新できず
1は
https://dekiru.net/article/14503/
これのことじゃなくてですか?
iOS10で動作が変わったので不具合じゃないと思いますが。
設定変えれば元に戻りますけど。9の時と同じという意味ですが。
2はiOS11の方があるでしょう。
32ビットアプリが使えなくなってますから。
見極めは必要ですね。
いつまでも64ビット化しないアプリは使わないという選択になると
思います。
ホームボタンの件は
一般 / アクセシビリティ / ホームボタン で
指をあてて開く のON/OFF確認してみてください。
10か11に上がった時にこれがデフォでOFFになったような気が。
ios10では不具合は出て無いですね(^^♪
所有してるiphone 6s/5sの各一台はios10が出た時点でios9へ
 ios11が出た時点でios10へバージョンUPしました。

AU版iphone5sの2台は脱獄用にios8.3&ios9.0でバージョンSTOPです。

一応、不具合等が怖いので不具合が出揃う頃にバージョンUPする様に
心がけてます(^^)/
現在11.0.2にアップしていますが不具合はとくに感じていません。
ただ不便は少し感じています。
参考までに↓
https://king.mineo.jp/my/437328939de93cb0/reports/24837
やんかま
やんかまさん・投稿者
ベテラン
皆さんは気にせず上げてるようですね~
私も今回はios11に上げてみます
>>404さん
一般 / アクセシビリティ / ホームボタン で
指をあてて開く のON/OFF確認してみてください。
これを設定しているのに押さないとホームが開かない時が
あるのです。なんでだろう?
たくさんのレスありがとうございました。
バージョンアップに勇気がでました。
iOS 11になって、32bitで作られたアプリが動かなくなりましたね。
そのために、お世話になってたのに泣く泣く削除したアプリも沢山あります。
それよりも、iOS 11に対応したiTunes 12.7でApp Storeやアプリ管理の機能がバッサリなくなったことのほうが、影響でかいです。
iPhoneの小さな画面で、何か良いアプリがないか検索していくのは、正直、最悪です。 Appleさん、やり過ぎです。
IOS11になって、タッチの反応が鈍いことがあります。
恐らくアプリの対応待ちかと。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私もすぐにアップデートしますが不具合は出た事無いですね。
ただ今回のAppStoreは使いにくいです
(´・ω・`)
iPhone6s(iOS11)→iPhone5c(ios10)
iTunesでの復元出来ません
当然ちゃああ当然ですが(´⊙ω⊙`)


iPhone6(iOS11)→iPhone7(iOS11)
復元せずに画像移そうとしたらできなくて
appleのスペシャリストのお姉さんのご指導で試したけど出来なくて

AppleCareのお姉さん
「iOS11の不具合かもしれません。
他にも、多く同じ状況の方が居ます」って

その後、アップデートが2度あったので修正されたかもしれません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。