掲示板

【株部】新NISAへの投資戦略は12月12日までに!

NewNISA.jpg

今、つみたてNISAを楽天証券で行っています。
新NISAは変更することはできますが、SBIにしようかな?とも考えましたが慣れている画面で運用することが一番であること…なので新NISAも楽天証券で行うことにしました。

特に現状NISA契約していれば、そのまま新NISAがスタートしますが、年間360万の枠のうち積み立て120万をどうするか?については12日までに決めておかないと2024年1月からの積み立てに間に合いません。

ってことで、枠いっぱいの10万の積み立て予約を実施しました!

Screenshot_20231207-144115.png

残り枠240万をどうやって埋めるか…
もう一つの証券口座である大和コネクト証券の含み益がちょうど360万あるわけで…

じっくり育ててきた個別株を利確するのは、淋しい感じもするのですがこれから先20%以上を国に税金で取られることを考えたら一旦利確もやむなし!

あとは利確のタイミング次第

利益確定分はキャピタル38万とインカム53万で90万
キャピタル分は追加投資に廻していますが、インカムはいろいろなものの購入費用や体験に使いました。

しっかり経済も廻していかないといけませんからね

さて、5年間最短で1800万の投資枠を使い切る計画
今からワクワクしています。

成長枠240万をどこにどう設定するか…
やっぱり個別株で遊びたい…気持ちはあるので、今の持ち株どれを残すか…

これほど面白いゲームはないですね!

NewNISA02.jpg

今までの現行つみたてNISA枠は、とりあえずあと17年間(?)くらいそのまま放置しておいて、新NISA枠では次の2つにしました。
※様子を見てオルカン1本にするかもしれませんが。

手数料の面でも見てもかなり有利なこの2つ

これから15年?20年?後の出口戦略として、毎月切り崩して生活のレベルを下げない・逆に上げていけるような細かい作戦を立てていきたいと思います。

投資歴3年5か月

ここの掲示板に投資歴0から書いていますが、始めに多くの失敗をしておいたので今振り返ると「よかった」と思えますね。

失敗は先にするのと後にするのとで、同じ失敗でも全然違ってきます。

福利の効果とある種一緒ですね(笑)


4 件のコメント
1 - 4 / 4

NewNISA03.jpg

スマホサイトの方が見やすいですね
>12日までに決めておかないと2024年1月からの積み立てに間に合いません。

それは、楽天証券のクレカ決済が前月13日に発注するからでは?

現金(銀行スイープを含む)決済なら、受渡日が1月末になるまで年度枠満額で買い付けできます。楽天証券はボーナス月設定があるので…
【1月は指数弱めだから、1月に枠を使いきってしまおう】
  毎月 100円買付(現金でもクレカでも)
  ボーナス月1月設定 1,198,800円買付(現金)
という買付もできます。クレカのリワードを当てにするより、年初ほぼ一括買付のほうが、リターン的には正解かもしれません。
旧一般NISAでは枠を年初に使いきってしまうのはありがちでした。#定額積立の場合1月は枠の12分の11が未使用で、枠を効率的に運用しているとはいえない。遊んでいる余裕資金があるなら一括ドーンで早期に枠を使いきってしまうという考え方。リスクを買付タイミングで散らすドルコスト平均法とは相容れません…
新NISA成長投資枠は旧一般NISAと同じように買い付けできますが、それをつみたて投資枠も応用しよう…と。
#こつこつを狙った制度設計者の裏をかく ٩(ˊᗜˋ*)و

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

1198800円の一括技は、YouTubeの投資ネタで擦られ倒しているのを見て、「なるほどね~」くらいに思っています。

私の場合120万は、ふつーに積み立てで、ポイントを少し多めに稼がせてもらって、240万はこの一年で得た含み益一括ドーン!でお得に済ませようかと思っています。

成長枠を美味しく頂く予定^^
SBIは使いにくいから楽天のままで良いのではw
まぁ慣れれば問題ないですけど。(長ったらしい注意文読んで意図を読み取るのは苦労しますがw)

楽天もSBIもクレカ積立の上限をとっとと上げてくれませんかねぇ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。