【mineo旅レポ】mineoスマホをお供に秋の北海道めぐり ~秋の乗り放題パスの旅~
おはようございます!
おじさんです(^^)
暦では3連休ということで、これから列車旅で道内ぶらりしてみたいと思っています(^o^)
途中経過を載せていけたらと思っていますので、北海道にいらっしゃるmineoユーザーの皆さま、僕が近くに来ているのを見かけましたらぜひお声かけくださいヾ(^^ )
少しだけmineoグッズ(今までに色々な機会でもらったものです)を持って出ていますので、出会いの記念にお渡し出来ればと思っています!
あと、もちろん移動途中では愛機
・Xperia Z4 SOV31(auプラン VoLTE)
https://king.mineo.jp/maps/2
・AQUOS SERIE SHV32(ドコモプラン)
https://king.mineo.jp/maps/1
でのレビューマップも更新していきます♪
ぴちょんくんさんの記事
https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/reports/24396
を見て、レビューマップを楽しんでいる方がほかにもいらっしゃるんだなと感じて僕も少しでも貢献(?)したいなと思います(^^)
ではまた!!
・JRグループ「秋の乗り放題パス」を利用しています
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Otoku/005854/
(リンクが切れる可能性があります)
・「ご当地入場券」をゆるりと買い求めてみたいと思います
http://www.jrhokkaido.co.jp/gotochi/
----------------------------------------------
■初日
札幌駅→岩見沢駅→旭川駅→永山駅→比布駅→旭川駅→岩見沢駅→札幌駅
ご当地入場券:
岩見沢駅、比布駅
■2日目
札幌駅→小樽駅→小沢駅→倶知安駅→長万部駅→森駅→(渡島砂原駅)→函館駅
ご当地入場券:
小沢駅、長万部駅、森駅
■3日目
函館駅→新函館北斗駅→(大沼公園駅)→森駅→長万部駅→東室蘭駅→白老駅→苫小牧駅→南千歳駅→(千歳アウトレットモール・レラ シャトルバス)→新千歳空港駅→札幌駅
ご当地入場券:
新函館北斗駅、白老駅
■番外編
札的駅→浦臼駅→新十津川駅→(旧・雨竜駅)→(旧・碧水駅)→石狩沼田駅→(歌志内市)→(旧・上砂川駅)→光珠内駅→(旧・三笠駅)
ご当地入場券:
浦臼駅、新十津川駅、石狩沼田駅
----------------------------------------------
【画像素材】※フリー素材
いらすとや 様
http://www.irasutoya.com/
いつもありがとうございます。
![DSC_0016.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/210/M_image.jpg?1507458368)
函館駅につきました(^^♪おなかすきました!!
![DSC_0017.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/215/M_image.jpg?1507459330)
(๑´ڡ`๑)http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170818.pdf
あ、勝手な推測です(^_^;)
![DSC_0019.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/230/M_image.jpg?1507461695)
腹ごしらえを終え、移動します。函館市はKitacaではなく、nimocaエリア…。
普段使っているICカードが使えてとても便利です♪
![DSC_2319.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/264/M_image.jpg?1507464658)
お宿につきました(^^)ご当地入場券は3枚新たに買えました♪
![DSC_0020.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/399/M_image.jpg?1507498888)
おはようございます!朝風呂を楽しみながら市電の始発を待ちます(^^♪
いよいよ津軽海峡渡りますか!
ぴちょんくん 念願の青森レビューマップあるか!?
ですね♪
![DSC_2327.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/432/M_image.jpg?1507504673)
この時間は朝市にいくべきでしょうか(^_^;)![DSC_2329.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/434/M_image.jpg?1507505282)
とりあえず朝市に向かって歩きます…が、道民としては札幌でも楽しめるので、、、何か別のことを考えたいと思います(^_^;)![DSC_2330.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/440/M_image.jpg?1507506397)
…あれもこれも食べたいです(..;)![DSC_0021.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/452/M_image.jpg?1507510070)
新函館北斗駅に向かいます!![DSC_2333.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/463/M_image.jpg?1507512057)
渡ってしまいたくなりますね(^_^;)![DSC_0022.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/470/M_image.jpg?1507513045)
新函館北斗駅前の様子…のどか(^^)![DSC_2337.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/472/M_image.jpg?1507513844)
ワクワクしますねー!![DSC_2346.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/503/M_image.jpg?1507524372)
いい天気、磯のいい香り。遠くに駒ヶ岳。
お疲れさま〜(*^^)v
チクチクがすごい勢いですが(笑)
無事帰宅できそうですか?
もしかしてまだ行ってる?!
チクチク、、、すいません。通知すごいんじゃ…(T_T)
チクチクは…大丈夫ですよ。
消息が分かりますから(笑)
とても充実の時間です♪
いきてます(^_^;)
![DSC_2348.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/626/M_image.jpg?1507547645)
札幌駅につきました!妙にピンク…(^_^;)
過去に2回ほど行ったことがありますから間違いありません。
コメントなどなど様々なお心遣いを賜りまして、重ねて御礼申し上げます。
比布駅のピピカフェ比布駅のスタッフさん、函館山線で混雑する車内で僕に昼食を食べられるよう席を譲ってくださったお嬢さん、ゲストハウスで「mineo旅レポ」を見てmineoに触れてくださった方、初めてのゲストハウスな僕にいろいろ気遣いをいただいたオーナーさん、長万部町の地元の皆様などなど…よい出会いに恵まれて心が満タンです!!
こちらこそありがとうございました!
2日目の小樽付近までは見ていたのですが、その後は追跡できていませんでした。
函館では、ラッキー・ピエロのチャイニーズ・チキン・バーガーが観光客一番人気ですね。
谷地頭溫泉も、有名な古くからの公衆温泉で、真ん中付近の浴槽は確か45度位(もっとかも)の熱い湯ですね。
イカが有名ですが、今年はすごい不漁でして、あまり安くなっていないようです。
お疲れ様でした^^
いか、今年はとれる場所が異なるという話をききました…なんだか心配になります。
![5740d8e7c8bbbb532a426d6847eb1f14.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/144/916/M_image.jpg?1507615712)
私も時々買いにいきます。2割引の日などはお買い得です♪
そして、それだけホッと出来るというのか、ワクワクするというのか、そんなスポットなのだなと思います(^^)
(もちろん僕にとってもそう)
![IMG_20171011_070713.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/145/156/M_image.jpg?1507673968)
(おまけ)AQUOS SERIE SHV32にmineo ドコモプランのSIMを入れて旅に出たわけですが(個人的に使っている中では)途中でレアな状況がありました。
函館本線(山線)小沢駅〜倶知安駅間では
ドコモのBand1やBand28は入らなかったのですが、auのBand26やBand28に加えてソフトバンクの3G Band1は掴めそうとの候補が出ていました(^^)
普段はドコモのBand1(2.1GHz)のきめ細やかさに感動すら覚えるんですけど、ピンポイントでこのようなエリアに住む方だとすると携帯電話会社選びがシビアになるな…と感じます。
mineoはそんな時にもauプランとドコモプランを少ない手数料だけで切り替えできて、デュアルタイプなら番号やメールアドレスほか多くの契約内容がそのまま引き継げる素晴らしいサービスですよね(^^♪
知らぬ間に千葉でも周遊きっぷがありました(^^ゞ。
サンキュー❤ちばフリーパスhttps://maruchiba.jp/miryoku/marugoto/39freepass.html
日本の味わいが感じやすい季節だと思いますし(^_^)ノ
全国でいろいろなチケットがあるなぁ(^^)
はじめまして。
というか以前にナイスをもらったこともあるかと???
ですが私からのコメントは初めてです。
秋の北海道めぐり、リアルタイムに参加出来なかったのは残念です(´;ω;`)
でも、まとめて拝見して一緒に旅行をした気分になっています。
北海道、行ったことがないので行ってみたいです。
お帰りなさい、そしてお疲れさまでした。
次回、おじさんの旅路には取り残されないよう参加したいです♪
楽しんでいただけて良かったです(^^)
![DSC_2361.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/146/521/M_image.jpg?1508037058)
駅舎内にたくさんの飾り付けがなされていて、とても1日1便の駅とは思えないです。多くのお客さんもいました。![DSC_2366.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/146/551/M_image.jpg?1508047506)
歌志内市にきました!![DSC_2370.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/146/653/M_image.jpg?1508064734)
上砂川町は上砂川駅(悲別駅)跡も残され、倉本聰さんのドラマ一色…上砂川支線跡も鉄路は剥がされていたものの、踏切跡ともども区画はそのままでなんだかノスタルジックでしたヾ(^^ )![DSC_2368.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/146/654/M_image.jpg?1508065070)
おもて。![DSC_2362.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/146/666/M_image.jpg?1508069816)
札沼線のかつての終着駅で、現在は留萌本線の途中駅の石狩沼田駅。旧2番ホームを撮りました。この駅は町の簡易委託駅のようですが、積極的に利用を促していました。近くの留萌本線「明日萌駅」には行かれなかったんですね。「すずらん」の舞台。近いといっても地図の上ですが。
沼田町で明日萌駅の看板もあったのですが、時間の都合で寄ることができませんでした…。
ただ、秩父別町に寄れなかったのは失敗でした(>_<)
![DSC_0018.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/151/721/M_image.jpg?1509234307)
ラッキーピエロの写真あげてなかったですね(^_^;)![DSC_0025.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/151/722/M_image.jpg?1509234390)
旧国鉄 札沼線(雨竜町)の景観です。冬支度ですね。