【記事紹介】ドコモ「iPhone 15」1万円台に神値下げ😮
MNPで契約するユーザーがiPhone15 128GBモデルを分割払いで購入し「いつでもカエドキプログラム」に加入すると、2年間で1万9780円を支払うだけで済むらしい🤔
https://buzzap.jp/news/20231103-docomo-iphone-15-under-20000yen/
まぁ、24ヶ月後の残価設定が73,920円ということなので、そのままお返ししなくても合計金額93,700円とApple Store価格 124,800円よりお買い得ですね😮
まぁ、所詮レンタルみたいなものなので所有欲は満たせませんが、お得に最新iPhoneを使いたい方には良いかも知れません。
14 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
あとdocomoの回線契約は必須なのだろうか…⁉︎
>> chiron55 さん
> 契約後、一括払いができればお得ですね。契約後、後日一括支払は出来ないのでしょうか?そうですね
それが出来れば、レンタルみたいな感じでは無くて、所有欲も満たされますし😅
別スレに上げましたが、24ヶ月経過後返却時の条件も結構厳しいので、一括購入しておいた方が安心ですよね🤔
>> よっちいぃ さん
> あとdocomoの回線契約は必須なのだろうか…⁉︎元記事の写真では、回線契約が無くても購入(レンタル?)可能のようですが😅
>> jyoro@人類最下位 さん
> 買い換え需要が起きないから安売りするのですかね。普通のiPhoneならなおさら・・・iPhone15発売と当時にiPhone14の実質24円も始まりましたし😒
去年だと年末年始商戦くらいからだったと記憶しています🤔
キャリア各社も、Appleからの販売枠を消化仕切れないんでしょうか(笑)
まぁ、Proモデルは割引されることは無く、翌年新型が出れば終売になるので安心です(何がw)
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
色々調べましたが「いつでもカエドキプログラム」の場合は、イオシスなどの買取価格などを考えると、どうも24か月目で手放す選択をした方がお得なようですね👀あ、corgitanXさんの場合は2年で買い替えるにしても
> 所詮レンタルみたいなものなので所有欲は満たせません
ですよね(笑)
>> よっちいぃ さん
> どうも24か月目で手放す選択をした方がお得なようですね👀そうですね
まぁ、2年も使ったんだからちょうど替え時かも(笑)
ちょうどそのタイミングで、またMNP実質24円みたいなお得なセールがやってると良いんですけどね😅
自分の場合、今年の新春にY!mobile→SoftBank乗り換えプログラムみたいのに乗っかりました(笑)
自分的にはもう面倒なので次は無いでしょうね🤔
素直にApple Storeで正規購入するとしましょう😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
書き忘れましたが、このプログラムを利用する場合、紛失/全損は絶対にしない条件で(そんな事出来るのかw)、何も保険にも入らず、万が一故障(パネル破損含む)したらペナルティを22,000円支払って素直にお返しするのが一番お得な使い方でしょうね😅2年後128GBでは写真動画次第でパケットパンパンが予想されるので結局返品になりそうな気がします
返品はキャリアショップでするものなのでしょうか??
ネットで手続きしヤマトが取りに来るような事もある!?
パケットパンパン
正
端末GBがパンパン
>> dehi2 さん
> Apple care+入らなくてもガラス割れ22000円返品可能と後から知りました同じApple Care+紛失/盗難補償でもキャリアのプログラム契約じゃないと、IMEI(シリアル番号)が変わると受け取って貰えないとサポートのお姉さんから聞きました😰
本体が手元に有れば、万が一の故障時は修理とかしないで22,000円払ってお返しするのが一番かも知れませんね😅
あっ、Apple Care+は一括払いでも途中解約すれば、月数に応じた返金を受けられるそうですよ🙄
>> dehi2 さん
>2 年後128GBでは写真動画次第でパケットパンパンが予想されるので結局返品になりそうな気がします先日、娘が使っていたiPhone13 128GBからiPhone15Pro 256GBへの移行時に、転送元のiPhone13 128GBに空きストレージ容量がほとんど無くて「クイックスタート」が上手く機能せず、サポートのお世話になりましたが、その時に
「日頃からiCloudにバックアップを取ってiPhone内の空き容量を作って置いて下さい」
とアドバイスを受けましたが、
「あっ、この姉ちゃんiPhoneを使いこなしてないな🤔」
と感じました(笑)
だって端末のストレージ内に動画を残してないと、観たい時に直ぐに観ることできませんから😰
だいたい、iCloudに一括バックアップをしておいて、その中から単一の動画ファイルだけ抜き出せるのかどうかすら理解していませんが、一般的なクラウドストレージでは一旦端末にファイルをダウンロードしてから再生という手順になるので、写真ならともかく高画質(4K 60fpsとか)動画ではストリーミング再生は出来ず、全く使い物になりませんって😱
本当は自分と同じ512GBを買ってやりたかったのですが、差額が大きすぎて断念しました😒
>> dehi2 さん
> 返品はキャリアショップでするものなのでしょうか??> ネットで手続きしヤマトが取りに来るような事もある!?
SoftBankの場合、ショップ店頭でもオンラインでも手続き可能のようですね😅
https://mobile.hamic.ai/softbank-shin-tokusuru-support/#:~:text=ショップの店頭で新,すれば返却完了です。