掲示板

また「クイックスタート」でやらかしました😰

S__18006018.jpg


先日は自分の端末のデータ移行でやらかしたのですが.......

https://king.mineo.jp/reports/251541


昨日は娘の端末のデータ移行で大変な思いをしました😰

今まで娘が使っていたのは、今年一月にSoftBankから「24ヶ月24円」で借りたiPhone13 128GBだったのですが、ストレージ容量不足でiOSアップデートすら出来なくなっていました😒

で、容量アップのためにiPhone15Pro 256GB ホワイトチタニウムを購入しましたが、娘からは「お色が可愛くない」と言われちゃいました😰

まぁ、「ケースに入れれば、カメラ窓しか色は見えないから」と言うことでなんとか納得して貰いましたが(笑)

価格が安くて更にストレージ容量の多いiPhone15(無印)512GBも選択肢には入っていましたが、ストレージの中身(動画/写真)を抜き出すのに、USB-CとはいえLightning相当の480Mbpsでは実際には無理に近いのでUSB 3.2 Gen2(10Gbps)のiPhone15Pro 256GBを選びました。

ストレージの中身は「目に入れても痛くないお孫ちゃんw」の動画/写真なので、費用はじぃじぃが負担しています😅

まぁ、「Apple Care+盗難・紛失プラン」の料金 34,800円だけは自己負担をお願いしましたが🙄

https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/

このプランに加入していれば、万が一の破損だけで無く、盗難・紛失時にも僅かな負担で代品が送って貰えるので安心です。



クリップボード01.jpg


https://support.apple.com/ja-jp/HT210216

LINEのバックアップはしっかり取って、クイックスタートでデータ移行を始めたのですが一時間が経過しても終わらず、「おかしいなぁ」と思っていたらエラーで終了😱

再度トライするも、やはり結果は同じ😒

何回となく試したのですがエラーで完了せず、最後には元のiPhone13まで固まってしまって電源を切る事すら出来なくなり焦りました😱

ここで最後の頼みのApple Supportへ電話しました😅

まずは、元のiPhone13のフリーズは、
「音量アップボタン→音量ダウンボタン→電源ボタンの長押し」のリセット操作で解決して、ちょっと安心(笑)

だって、新旧両方のiPhoneが使えなくなってデータが全て消えちゃったら、娘から親子の縁を切られるかも😱



説明を聞いていくと、ストレージ空き容量が数GB以上は無いと「クイックスタート」ではデータ移行は出来ないらしい😮

そんな事、どこのサイトにも書かれてないし🤔

https://www.au.com/mobile/gimon/data-migration01/


最終的にはパソコンのiTunesを使って旧端末をバックアップしたのちに、新端末へリカバリーして解決しました😅

やはりLightningケーブル(480Mbps)でのバックアップは、128GB程度のストレージサイズでも1時間以上掛かって激遅ですね😰

iPhone15ProのUSB 3.2 Gen2(10Gbps)でのリカバリーはサクサクといった感じでしょうか🤔


Apple Supportの親切なお姉さんには
「データ移行元端末にストレージ空き容量が数GB以上は無いとクイックスタートではデータ移行は出来ない」という注意書きをどこか判りやすい場所に明記しておいて下さいね

と優しくお願いしておきました😅



さて、今週末はもう一台届いている息子ちゃんのiPhone15Proへ、iPhone12Proからのデータ移行をしないとね🤔

もう、クイックスタートなど使わず、最初から無難なiTunesで行きます(笑)




26 件のコメント
1 - 26 / 26
空き容量が少ない場合は直接転送が上手くいかないのですね。(^^;

ちなみにiTunesで、バックアップを取る場合は「ローカルのバックアップを暗号化」にチェックを入れてください。

・【appllio】Finder/iTunesによるバックアップと復元でデータ移行する方法【PCがある人向け】
https://appllio.com/iphone-transfer-data-backup-restore#h1_1

これによりiCloudキーチェーンやアクティビティ、ヘルスケアデータ、HomeKitデータなどのバックアップが可能となります。(^^)
また、非公式ではありますがLINEのトーク履歴もこれでバックアップが取れたりします。
データのほとんどが写真なら、googleフォトやiCloudに月額費用を払えば手間もかからず、バックアップもできて良い気もするのだけど、当然、コギさんはそんなのはご存知のはず。

であるならば、それをしない理由が知りたいと思いました〜。

(クラウドをつかっているけど、娘さんとお孫ちゃんのために、本体へのデータ保存は必須というライフスタイルか何か?)

>> Kanon好き さん

> 空き容量が少ない場合は直接転送が上手くいかないのですね。(^^;

そうなんですよ
新端末ストレージ容量 > 旧端末ストレージ容量は当たり前ですが、旧端末の空きストレージ容量に関する記述はどこにも無かったような気がします🤔

> ちなみにiTunesで、バックアップを取る場合は「ローカルのバックアップを暗号化」にチェックを入れてください。

はい、それは当然チェックを入れてますよ😅

> また、非公式ではありますがLINEのトーク履歴もこれでバックアップが取れたりします。

そうなんですか😮
自分用ならトーク履歴が消えても、

「やっちまったか😒」
「まぁ、データの断捨離だね😅」

と笑って許せるのですが、家族用だと絶対に許して貰えませんから、手順通りにしっかりとLINEアプリでバックアップを取ってから作業しました😰

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>自分用ならトーク履歴が消えても(中略)笑って許せるのですが、家族用だと絶対に許して貰えませんから

子供が親のスマホをケアする事例は見かけるけど、逆パターンは…(笑)

プライスレスな幸せですね〜!

クリップボード11.jpg

>> トッチン@寝不足 さん

> であるならば、それをしない理由が知りたいと思いました〜。

> (クラウドをつかっているけど、娘さんとお孫ちゃんのために、本体へのデータ保存は必須というライフスタイルか何か?)

はい、端末に動画/写真データを残しておくと、「あの日どこどこへ行った時の動画/写真」が直ぐにが観られるという理由ですね🤔

写真はクラウド保存でも数秒待てば観る事が出来ますが、高品質(1080P 60fpsや4K 30fps)動画は一旦端末側へダウンロードしないとスムースに再生出来ない事が多いですし、複数の動画となるととてもやってられませぬ😒
#現状は容量無制限/画質劣化無しの「Yahoo!バックアップ」は随時行っています。

そのために従来から自分の端末は512GBモデルを選択していますが、今までのLightningでは単独動画ファイルのパソコンへの読み込みは何とか出来てましたが、一月分とか纏めてコピーしようとすると遅いだけで無くてエラー(ファイルが見つかりませんみたいな)が出て使い物にならなかったです😰

今回からは、iPhone15ProのUSB 3.2 Gen2接続だと10Gbpsなのでそこそこ速いので、iTunesのバックアップとは別に毎月パソコン上に動画/写真ファイルをコピーして残しておこうと思います😅

本当は1TBモデルが欲しかったのですが、128GB< +15,000円 < 256GB < +30,000円 < 512GB < +30,000円 < 1TBモデルとメモリーの実勢価格からすると暴利としか思えない価格設定なので泣く泣く512GBで妥協している次第です😰

https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-15-pro

>> トッチン@寝不足 さん

> 子供が親のスマホをケアする事例は見かけるけど、逆パターンは…(笑)

> プライスレスな幸せですね〜!

いやぁ~、幸せとは感じたことはないです😒

今年、家内と息子のパソコンも5年ほど経過していたので、更新しましたが
家内からは、「今までの方が使いやすかった」だの、息子からは「キートップがホワイトって文字が見にくいんだよね」とか言われて落ち込みました😰

家内用は文字が大きくて見やすいようにと、今までの15inchタッチパネル(1080p)ノートパソコンから24inchタッチパネル(1080p)一体型デスクトップに変えたんですが画面との距離に違和感を感じたようです🤔

毎回、いちお要望は事前にきくのですが
「使いやすければ何でも良いです」とな

で自分の感覚で、CPUはもちろんCore i7でSSDはM.2 NVMe 1TBとこれなら間違いないと思って選ぶのですが、なかなか気に入って貰える事は少ないです😰

自分的には、27inchで1080pはドットピッチがやや荒いので、その部分でクレームが出るのではと心配してましたが、そこじゃ無かったです🙄
> ストレージ空き容量が数GB以上は無いと「クイックスタート」ではデータ移行は出来ないらしい😮

> そんな事、どこのサイトにも書かれてないし🤔

たぶんAppleも最近まで知らんかったりして😁
無理せずのんびりいきましょう。
急がば回れですよ。
iPhoneのヘビーユーザーなら母艦はMacの方が何かと都合が良いわけなんだけど、その辺がどうもちぐはぐなんですよね。

Lightningだからー、とか、容量フルだからー、とかでエラーになったり「使い物にならなかった」ことなど一度も無いんですけど。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

クラウドにある写真ならともかく、動画だと確かに通信に時間かかっちゃいますね〜。

しかし、ケーブル転送の速さを短縮して時短を試みるのは、ギークの嗜みとして理解できますけど…

転送が遅くても「孫の顔写真や動画をみて数時間ニヤニヤしていれば、時間は無駄じゃないでしょうし、
むしろ、娘さんから「コピーを終わったら、早くスマホ返してよ」とかいわれる可能性を考えたら、
むしろ、低速ケーブルで「まだ、転送終わらないんだよ(ニヤニヤ)」とかする方が正しいリテラシーだったりして😆

>> よっちいぃ さん

> たぶんAppleも最近まで知らんかったりして😁

少なくともApple Supportの優しいお姉さんは知ってましたよ😮

ストレージ残容量話したら、「あぁ、それですね」と自慢げwに教えてくれましたから(笑)

だからぁ~、それがどこか判りやすい場所に書いて有れば、お忙しいSupportさんのお手を煩わす必要なかったんですけど😰

>> 電人 さん

> Lightningだからー、とか、容量フルだからー、とかでエラーになったり「使い物にならなかった」ことなど一度も無いんですけど。

へぇ~、Macとは相性いいんですね(笑)

> Lightningだからー

いやいや、MacだろうとWindowsだろうと転送速度が遅いのは同じですよね
忍耐強い性格をお持ちなんですね😮

まぁ、エラーが出ないだけマシか🤔


> 容量フルだからー

これは、WindowsのiTunesのお話じゃ無くて、iPhone同士の「クイックスタート」の話です😅



確かにiPhoneとWindowsパソコンの相性が良くない事は動画ファイルとかでも見受けられますが、自分の場合動画は主にGoProで撮影していて、どうしても画角的に広角寄りなのでその補助としてiPhoneを使う程度なので、今更Macを導入する気はありません😅

>> クリームメロンソーダ さん

> 無理せずのんびりいきましょう。
> 急がば回れですよ。

そうですね
昨日は14:00~18:00までしか時間が無かったので、お手軽と思われた「クイックスタート」を使っちゃったのが運の尽きでした😰

今週末は時間がタップリあるので、iTunesで確実にいこうと思います(笑)

>> トッチン@寝不足 さん

> むしろ、娘さんから「コピーを終わったら、早くスマホ返してよ」とかいわれる可能性を考えたら、
> むしろ、低速ケーブルで「まだ、転送終わらないんだよ(ニヤニヤ)」とかする方が正しいリテラシーだったりして😆

いやぁ~、昨日は娘がお休みの日だったのですが、14時頃やってきて18時には自分の家に帰ると言うので後半焦りました😮

2時間もあれば終わると思っていたのがトラブっちゃったので😰

LINEなどで動画を送ってくるのですが、小さなスマホ画面でなら何とか観れる画質ですが、4K 32inchモニターで見るとかなり悲しい画質です😱

やはり高画質動画をコピーするにはUSB 3.2 Gen2の10GB/sは必須でしょうね😅


自分も旅も途中で、その日の見所をLINEで送ると悲しい画質になってしまうので、♨️宿に帰ってからダイジェスト版として4K 60fps画質でで5分程度に纏めてYouTubeにアップしてそのurlを家族に送ります(笑)

小3のお孫ちゃんからは「じぃじぃってYouTuberだったの❓」と冷やかされます🤣

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

なんかズレてるな。

そもそもクイックスタート使えなかったんだからクイックスタートのお話になってないような。

クイックスタートを使う前にそもそも問題として画像の吸い上げは適宜行う必要がある(満タンになる前に)と思うし。

差分の吸い上げだけなら時間もかからんでしょうに。そんなことは当然ご存じでしょうけど。釈迦に説法失礼いたしやした。

WindowsのiTunes(? 今はどうか知らん、MacはFinderに統合された)だと使い物にはならないので・・・iPhoneの接続先としては使ったことないですね。Windowsは毎日仕事用途には使いますが。

(要するに餅は餅屋ということです)
まぁ、MacだとWiFiつながっていれば勝手に同期はしてますからLightningをつなぐこともめったに無いし、遅いとか速いとかも意識すること無いんですよね、普段は。常に最新のバックアップはそこにある。

バックアップ取るぞー、と意識せずに勝手に出来てるのが良いところです。WindowsのiTunes使うことの方が相当忍耐強いですよ。

(使ったことない人は知らんのだよなぁ、知らぬは何とかと申しまして)
ためになりました。いつか機種変するとき、思い出そうと思います。
●iPhone13のフリーズの直し方(リセット操作)
音量アップボタン→音量ダウンボタン→電源ボタンの長押し
●iTunesで、バックアップを取る場合は「ローカルのバックアップを暗号化」にチェックを入れる。

私もiPhone13使っています。たまに再起動します。いつもSiriに「再起動して!」と声掛けしてます。手動で再起動の方法は、以前調べたことありましたが、Siriにやってもらうほうが簡単なので、それに慣れきってました。フリーズしたら、それすらできないですよね・・・忘れても思い出せるようにメモしておこうと思います。ありがとうございます。

>> 電人 さん

> そもそもクイックスタート使えなかったんだからクイックスタートのお話になってないような。

クイックスタートが使えなかったから、iTunesの話へ流れてきてるのでは❓😅


> クイックスタートを使う前にそもそも問題として画像の吸い上げは適宜行う必要がある(満タンになる前に)と思うし。

> 差分の吸い上げだけなら時間もかからんでしょうに。そんなことは当然ご存じでしょうけど。釈迦に説法失礼いたしやした。

いやいや、今回は娘の端末の話なので(笑)
自分の端末は最低でも一ヶ月に一度はiTunesでバックアップを取っているので、当然差分だけなのでそんなに時間は掛かりませぬ

>> ねむ125@sp010er さん

> ためになりました。いつか機種変するとき、思い出そうと思います。

いやぁ~、自分もiPhoneはiPhone4(2010年6月)からなので、結構使用年数だけは長いのですが、電源が切れなくなったのは始めててでした🤔


自分の端末なら、一ヶ月に一度位はiTunesでバックアップは取ってあるので、最悪Apple Care+のお世話になって真っ新の端末に入れ替わってもなんとかなるのですが、今回は娘の端末なので他分Yahoo!バックアップに動画/写真データは残っていると思いますが、iTunesのバックアップが取ってあるのかどうかすら、その時点では判らなかったので結構焦りましたね😰

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>家内用は文字が大きくて見やすいようにと、今までの15inch
>タッチパネル(1080p)ノートパソコンから24inchタッチパネル
>(1080p)一体型デスクトップに変えたんですが画面との距離に
>違和感を感じたようです🤔
タッチパネルは画面サイズが大きくなると手を動かす範囲も広くなるので扱いづらくなる面はあるかもしれませんね。(^^;

スペックに関しては、Webや動画の閲覧や事務系ソフトを動かすくらいだとSSDさえ積んでいればCeleronやPentiumクラスでも今時のCPUだと結構サクサク動くのであまり差を感じづらいかもしれません。(^^ゞ

>> Kanon好き さん

> タッチパネルは画面サイズが大きくなると手を動かす範囲も広くなるので扱いづらくなる面はあるかもしれませんね。(^^;

いやぁ〜、家内はパソコンは全てタッチパネル式だと思っている可能性があります(笑)

ずっと10年以上、タッチパネル式ノートパソコンばかり使ってましたから😰


実際、ピンチイン/アウトで画面の縮小/拡大が思いのままなので、結構重宝してるみたいです😅

なので、今回は27inchで4K解像度のタッチパネル式一体型デスクトップパソコンを探してみましたが見付けられませんでした🙄

CPUなどのスペックに関しては、必要以上かもしれませんが、そこは自分の趣味みたいなものですね🙄
技術や仕様の話は抜きにして…

家族たちに付き合ってもらってるcorgitanXさんのiPhoneに関する趣味・嗜好も、家族たちにとってはライフラインですから。それゆえ、

> 新旧両方のiPhoneが使えなくなってデータが全て消えちゃったら、娘から親子の縁を切られるかも😱

なのでいい加減に済ませられない状況が目に浮かびます…

実際、corgitanXさんの趣向に付き合ってる家族たちはどう思っているか気になる所ではあります。

>> よっちいぃ さん

> 実際、corgitanXさんの趣向に付き合ってる家族たちはどう思っているか気になる所ではあります。

いやぁ〜その昔、2年毎の機種変更で家内を連れてキャリア店頭まで出向いて、1時間以上掛かって手続きをしている時に
「なんでスマホの機種変更ごときで、わざわざわ店頭まで来なきゃいけないの💢」
「もうスマホなんと要りません💢」
と宣われてしまいました😲

実際には、毎日1時間以上電話してるので、📱無しで済むわけ無いのに🤣

自分としては「困ってしまって🐶ワンワン、ワワ〜ン😰」状態でしたが、
「それじゃ回線の名義変更をしておくから、次回からは来なくていいよ😅」

という事でその後は、自分が勝手に新しい📱を手配して
「はい、今日からはこれ📱使ってね」という形態になってます😅

家内から「何が変わったんですか❓」と聞かれても
「何も変わらないよ、新しくなっただけだよ」と答える自分(笑)

iPhoneの場合、2〜3年毎に機種変更してもほとんど何も変わらないのでその点は逆に安心ですね😅

他の家族の分も数年前までは各自でキャリアで機種変更してたのを
回線契約はそのままで、端末だけを定期的に自分が勝手に「支給」してるだけなので、次回くらいからはまた以前のようにキャリアで機種変更するんじゃないのかな😅

自分も加齢と共に、人のスマホの世話をするのも面倒になってきたし😰

まぁ、世の中のほとんど(9割くらい)の人はキャリア契約で、そうやっているんで😅

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

基本的にご家族のパソコンやスマホに関しては、利用される方の意向を優先して選ばれた方が良い様に思います。

その方がハイエンド機ばかり選ぶよりもコスト削減に繋がりますし、安価なモデルでも意外とちゃんと使えたりといったハイエンドとの違いを見る面白ささもあったりしますね。(^^)

また、トータルのコストを抑えられれば、ご自身のPCやスマホをより豪華にできるケースもあるかもしれません。(^^ゞ

>> Kanon好き さん

アドバイスありがとうございます。

> 基本的にご家族のパソコンやスマホに関しては、利用される方の意向を優先して選ばれた方が良い様に思います。

そうですね、そこらはいつも意識しているつもりです😅

家族用機器は自分用とは違い、特にハイエンドを意識しているわけでは無くてあくまでも「そこそこ」な仕様で、あとから「遅い」だの「ストレージが足らない」だの文句を言われない程度で納めているつもりです。
3台目は手抜きせず、正攻法(iTunes)で無事にデータ移行完了しました😅

ノートパソコンにはUSB-Cポート(Thunderbolt 4)が一つしか無くてそこでUSB-PD充電してたので、ケーブルの都合上USB-A to USB-C(USB 2.0 480Mbps)を使ってリカバリーしたら、めちゃくちゃ遅くて時間が掛かりそうだったので、USB-PD充電を止めてUSB-C to USB-C(10GB/s)接続に変更したらかなり速くなりました😮

もうLightningケーブルには戻れないですね😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。