JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
夕方お買い物に行ったら、良さげなサンマが入荷してました😲折角炭火を熾すなら、序でに海鮮系も一緒に焼こうかと、セルガキ、ホタテ、サザエも買ってきました😅九頭竜川産天然鮎も一緒に焼かなくっちゃ👍さて、火を熾すとしますか🤔
>> 小梅奴 さん
>> ねむ125@sp010er さん
>> p928gts さん
>> じんで@肘の君 さん
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>> さかな134 さん
>> imuyan1@Mie さん
>> pasorin さん
>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@ビンゴ毎月開催😅🤭 さん
メンバーがいません。
>> 小梅奴 さん
> もしかして縞ホッケでしょうか!!!> サンマもいいけどホッケもね😋
> (≧∇≦)b🍺
ピンポーン、ピンポーン🎶
よく見つけましたね(笑)
もう直ぐ4歳になるお孫ちゃんがホッケ大好きでして😅
一人で半身🐟食べちゃいました😮
>> ねむ125@sp010er さん
> あと、管工事で使う(?)U字のやつ。これいいアイデアですね。はい、色々と試行錯誤しましたが、このスタイルに落ち着きました😅
🚙でどこかのキャンプ場とかへ出掛ける時は持って行きませんが、自宅で使うには後片付けも簡単で最高ですよ
下にはキャスター付きのコンパネが仕込んであって移動も楽々です👍
> 海鮮の話題も、mineoの掲示板にぴったりw
mineoくんの掲示板にマッチしてますか(笑)
若い人は海鮮系よりお肉系でしょうが、高齢の自分は海鮮系がいいですね😅
>> p928gts さん
> さんまの産地も気になります。サンマちゃんは北海道産と書いて有りましたよ😅
もう気仙沼とか東北くらいまでは南下してきているような気もしますが🤔
>> じんで@肘の君 さん
> この際ノンアルコールでも与えてみたら🤣🤣いやぁ~、いちおビールの味は判るみたいで、第二第三のビールは飲みません(笑)
酎ハイ系もアステルパームの入っている商品は飲めない(後味悪すぎ)のは自分と一緒です😒
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
お孫さん用のホッケでしたか…😊将来が楽しみですね❢❢❢
羅臼辺りのホッケ、尾岱沼のホッカイシマエビも美味しいです。
冷凍と言えばシャケやオオマイ(大型のコマイ)のルイベもなかなかイケますよん!!
是非とも、獲れたての海の幸を思う存分に味わって頂きたいと思っております。
>> 小梅奴 さん
> 厚岸の牡蠣やサロマ湖辺りの帆立もなかなかですよん!!今回の牡蠣やホタテも北海道産とは書いて有りましたが、具体的な産地名までは書いて無かったです🤔
> 毛蟹や花咲蟹もなかなかの美味しさなのでございます。🦀
はい、毛蟹🦀は1月に函館行った時に2日続けて頂きましたし
花咲蟹🦀は8月末の「根室かに🦀まつり」の時に根室に3連泊して、これでもかというくらい頂いたあとに、また釧路の和商市場でも朝から🦀食べてました(笑)
ただ、和商市場は🍺アルコール禁止なのが悲しかったです😰
北海道は、小樽のシャコや尾岱沼の北海シマエビなど美味しい物の宝庫なので一年に何回も行きたくなっちゃいますね🤔
>> 小梅奴 さん
> 尾岱沼のホッカイシマエビも美味しいです。尾岱沼のホッカイシマエビって、本当に漁期が短いんですよね😰
6~7月に東大雪の♨️温泉旅行へ行った時、帯広の寿司屋さんに事前に電話して尾岱沼のホッカイシマエビを取り寄せて置いて貰いました😅
自分的には、小樽のシャコと尾岱沼のホッカイシマエビ食べないと北海道の夏が体感できないです🤔
恐れ入りました、、、😅
そうですね、ホッカイシマエビ漁は天候にも左右されますので期間は限定されています。
年々、漁獲量が減ってきており、滅多に口にできない高級品となってしまいました。
小樽のシャコも同様に、美味しいけれど高嶺の花ちゃんです。😆
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
> 若い人は海鮮系よりお肉系でしょうが、> 高齢の自分は海鮮系がいいですね😅
地中海食でしょうか。健康的ですね。地中海系和食(?)と行くなら、小豆島産オリーブオイルを合わせたいところですね。
(よなよなのような)IPAも良いけれど、ワインもお試しください。
今回ならば、日本の白で甲州か竜眼、スペインか日本の白でアルバリーニョが合うと思います。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>>東北くらいまでは南下その秋刀魚なら食べてみたいですね。
corgitanXさんをミュートすべきか思案中(笑)
>> 小梅奴 さん
> そうですね、ホッカイシマエビ漁は天候にも左右されますので期間は限定されています。> 年々、漁獲量が減ってきており、滅多に口にできない高級品となってしまいました。
ホッカイシマエビも尾岱沼産に拘らなければ、根室市内の魚屋さんでも入手可能ですが、冷凍物では無くて浜ゆでチルド品はなかなか手に入らないかも😰
写真のホッカイシマエビは魚屋さん店頭で見つけたのですが、
「これは全部予約品だから」と言われたのを頼み込んで、なんとか一パック融通して貰いました😅
根室かにまつり会場で頂いた🦀花咲蟹も美味しかったですが、根室十景の一つの「明治公園」で頂いた🦐ホッカイシマエビは絶品でした😅
>> 小梅奴 さん
> 小樽のシャコも同様に、美味しいけれど高嶺の花ちゃんです。😆そうですね、三陸産のシャコと比較すると身入りが全然違いますからね🤔
シャコは皮を剥くのが結構面倒なので、小樽のお寿司屋さんで頂く事が多いです😅
>> p928gts さん
> 地中海食でしょうか。健康的ですね。地中海系和食(?)と行くなら、小豆島産オリーブオイルを合わせたいところですね。地中海食という分類?があるんですね😮
全然知りませんでした😰
>(よなよなのような)IPAも良いけれど、ワインもお試しください。
はい、ビールはIPAかPaleAle しか飲みませんが、これから寒くなると芋焼酎(三岳)のお湯割りがメインになります😅
お勧めのワインも一度試してみますね🤔
>> じんで@肘の君 さん
>その秋刀魚なら食べてみたいですね。最近は近海では獲れないらしいので、北海道産でも気仙沼産でも漁場は同じかも❓😅
今回のサンマは氷水に漬けて売られており鮮度抜群でした👍
普通焼いていると、お腹が落ちちゃったり、皮が剥がれちゃったりして悲しい仕上がりになる事も多いですが、今回はそのような事も無く脂の乗りも良くて内臓まで美味しく頂けました😅
写真は九頭竜川産天然鮎ですが、こちらも絶品でしたよ👍
>> さかな134 さん
> corgitanXさんをミュートすべきか思案中(笑)えっ!?何かやらかしましたっけ❓😱
自分は残り少ない人生を無駄にする事の無いように、毎日を思いっ切り楽しんでいるだけです😅
最近は本当に食も細くなって悲しい限りですが、その分美味しい物を少しだけ味わうようにしています🙄
来月は、毎年恒例の↑🦀越前ガニを食べに行きますが、その前にもう一カ所何処かへ出掛けようかな🤔
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
おはようございます😊とびきり美味しい🦐を、歴史的公園の景色を眺めながら味わう事ができるなんて… ベリベリナイス😍
明治公園のサイロ、、、懐かしいです。尾岱沼に近い標津町に10年ほど住んでいました。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
はい、お寿司屋さんで頂くのが間違いないと思います。😋手間要らずですので😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
> お勧めのワインも一度試してみますね🤔甲州は、個性豊かで沼ること必至。
日本酒(安酒〜大吟醸)的なものから、ボルドーの白ワイン的なものまで存在。当然、和食には好相性。(仮にハズレを掴んでも、懲りずに次へ)
アルバリーニョは(↑とは矛盾しますが)世界一和食に合う白ワインという人もあるほど。
甲州の例1 某漫画絶賛、コスパ最高
フラッグシップ兼ボリュームゾーン向けが受賞という快挙。
https://shirayuriwine.com/search/introduce.html
甲州の例2 定評、受賞多数、やや高価
https://www.grace-wine.com
スペインのアルバリーニョの例
https://www.aeondewine.com/shop/goods/goods.aspx?goods=A106-8436024580013
価格的には、新潟 > 三陸 > スペイン の順です。
スペインでの産地はリアス・バイシャスで、リアス海岸の本家です。三陸は日本のリアス・バイシャスか?
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
11月は福井へグルメ旅行ですか楽しみにしています
そちらの掲示板を開くときには嫌味な発言をしないよう空腹時は避けるようにします(笑)
残り少ないなどと言わず、体力の貯金にも心がけて頂きたいものです
炭火焼き、いいですよね~
匂いまで伝わりました(^^)
匂いまで伝わりました
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>>毎年恒例の起きてる時間ずっと酒飲み耐久旅行ですね。もうそんな季節ですか。
>> 小梅奴 さん
> 明治公園のサイロ、、、懐かしいです。尾岱沼に近い標津町に10年ほど住んでいました。標津ですか!
きっと美味しい物🐟🦐🦀🐙🦑の宝庫でしょうね😅
標津はいつも通過するばかりで滞在したこと無いです🙄
標津サーモン科学館も入った事はないので一度訪れてみたいと思います🤔
http://s-salmon.com/
>> 小梅奴 さん
> はい、お寿司屋さんで頂くのが間違いないと思います。😋> 手間要らずですので😅
手間要らずというのも有りますが、剥き身で出てこれば当たり外れは少ないですからね😅
シャコに限らず、🦀毛蟹とかでも、買って帰って家で食べようとしたら外れだった悲しい経験も多いので、お寿司屋さんで剥き身にして貰って食べる事多いです🙄
>> p928gts さん
> 甲州は、個性豊かで沼ること必至。> 価格的には、新潟 > 三陸 > スペイン の順です。
なるほど、なるほど~
北海道産ワインはどうなんでしょうか❓
自分がよく訪れる場所だと、ふらのワインとか十勝(池田)ワインとか余市ワイン、函館ワインなどを目にしますが🤔
>> さかな134 さん
> 炭火焼き、いいですよね~> 匂いまで伝わりました(^^)
はい、自分も炭火焼き大好きです。
炭火焼きだと食材の潜在能力を100%引き出せますから(笑)
ガスグリルとかフライパンでお魚焼いたら美味しくないですからね😰
最近はお出掛けしてのBBQはしなくなりましたが、炭火の中にアルミホイルで包んだサツマイモ入れたり、残り火で焼きおにぎり作ったりと色々楽しめるから最高ですね😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
こんにちは😊標津の美味しい物と言えば❓🤔標津羊羹ぐらいでしょうか、、🤣🤣
うそです、ごめんなさい。🙇
夏にはホッカイシマエビのハネを
安価で分けてもらい、
秋には大型のシャケやサンマを分けてもらってルイベ・イクラ・トバ・飯寿し・新巻などを作り親戚に送ったりして、自家用は専用冷凍庫で保存して食べていました。😋
昔の事ですので🦀も庶民の味でしたし、活帆立は殻から外して貝柱だけ頂くという様な非常に勿体ない贅沢な食べ方をしていましたねぇ…😅
今では、あり得ない事です。
当時、標津サーモン科学館は在りませんでしたのでどんな感じなのか気になっております。
>> じんで@肘の君 さん
> 起きてる時間ずっと酒飲み耐久旅行ですね。もうそんな季節ですか。そう、それそれ🤣
でもね、来年の北陸新幹線開通に伴い、名古屋~金沢間直行運転の特急しらさぎが名古屋~敦賀に短縮されちゃうんですよ😰
そうすると敦賀で北陸新幹線に乗り換える事になっちゃうからノンビリと🚃車内で🍻🍶飲んでられないかも🤔
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
直通のちょうどいい電車が無くなっちゃんですか。それは残念ですね。というより敦賀の乗換でトラブル発生したら😱😱😱😱😱>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
北海道のワインは、これまではアメリカ原産品種と一部のドイツ品種が多かったようです。ところが温暖化の影響で、フランス品種やドイツ品種全般にも銘醸地としてのポテンシャルがあると再評価され、大袈裟にいうと、北海道は日本のブルゴーニュと化しつつあります。
書かれている生産者は、いずれも既にアメリカ・ドイツ・フランス、さらには日本独自の品種を扱っていますね。各生産者のボリュームゾーン向けブレンド(アッサンブラージュ)品も素晴らしいのですが、まずはラベルに品種名の明記されているもの、とりわけブルゴーニュ化しつつある今だからこそ造れる・飲めるものとして、ピノ・ノワール種と表記のあるものをおすすめします。
また、山幸・清見など日本ぶどう系もおすすめです。特に山幸は、甲州・マスカットベーリーAに並ぶ世界が認めた日本品種です。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
さんま大好きです。この時期、スーパーでさんま買って、焼いて食べてます。
紀伊半島のさんま寿司も好物です。
呼んでいただけれは、嬉しいです。
>> じんで@肘の君 さん
> 直通のちょうどいい電車が無くなっちゃんですか。それは残念ですね。そうなんですよ😰
途中で乗り換えしてると一時間刻みになっちゃうんで、ノンビリ🍺🍶飲んでいられないんですよ😰
> というより敦賀の乗換でトラブル発生したら😱😱😱😱😱
いやぁ、一昨年だったか、東海道線トラブルで米原まで新幹線で行ってそこから特急しらさぎ🚞に乗り換えたらまさかのダブルブッキング😱
日本国内でそんな事あるんだとビックリしました😰
>> p928gts さん
p928gtsさん、ソムリエさんだったんだ😮https://king.mineo.jp/reports/251949
いやぁ~、ワイン通のレベルを超えてると感じてました🤔
本当にワインって奥が深いんですね
>> imuyan1@Mie さん
> 紀伊半島のさんま寿司も好物です。サンマが紀伊半島まで南下する頃は産卵も済んで脂が抜けていて干物に最適とか聞いたことがあるんですが、実際にはどうなんでしょうね🤔
> 呼んでいただけれは、嬉しいです。
はい、今年はもうサンマを焼くことは無いかも知れませんが、またお声掛けしますね(笑)
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
> ソムリエさんだったんだ😮ソムリエは(現役の)業界人でないと受験できないので、エキスパートです。
この資格は、ワイン愛好家から「現役業界人縛りはおかしい。我々にも門戸を」と要請されて追加されたもので、趣味資格の「ワイン検定」よりは高く、サービス実技以外はプロ(ソムリエ)と同等という資格です。役割上は「ワイン検定」の講師役です。
現役業界人でも経験年数が足りないが前倒しで資格を取りたいという人の登竜門でもあり、そういう人はエキスパート合格後、順調ならばソムリエ試験で一次試験免除が受けられます。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
https://king.mineo.jp/reports/251949このスレで無責任予想していますが、私が一貫して推しているスペインのアルバリーニョは、前にソムリエ協会のセミナーでテーマになったことがあるのと、協会の日本酒(その裏には和食)への注力が印象に残っていて、その類推からいつ出てもおかしくないと思えるからです。勝手な超広義では日本ワイン? 実際、国内でも生産されていますし。
もう一つのマスカット・ベーリーAは、一見「あり得ねえ」です。独特の香りで、逆サプライズ(?)・楽勝品種と思えるからです。ただ大手生産者には、エレガント系で独特の香りを抑えているものがあり、これがブラインドで出たらピノ・ノワールやガメイはもとよりメルローとも誤答しかねません。その大手生産者で試飲した際に「フランス人もびっくり」とコメントしたら、スタッフさんに喜ばれました。
>> p928gts さん
> ソムリエは(現役の)業界人でないと受験できないので、エキスパートです。そうなんですか😮
現役の業界人が休職すると、資格も失っちゃうわけでしょうか🤔
> サービス実技以外はプロ(ソムリエ)と同等という資格です。役割上は「ワイン検定」の講師役です。
奥の深い世界ですね😰
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
> 現役の業界人が休職すると、資格も失っちゃうわけでしょうか🤔
取得時だけで、
その後は更新とか失効はありません。
不祥事剥奪はあるかも(未確認)
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
ソムリエ協会から出題品種が開示されましたので、私の予想の結果を追記しました。https://king.mineo.jp/reports/251949
>> p928gts さん
ワインの銘柄を答える訳じゃなくて使っているブドウの品種を答える訳ですか😮
凄いですね
いやぁ~自分なんて、直接ブドウを食べて
「シャインマスカット」、「巨峰」、「マスカット オブ アレキサンドリア」を当てるのが精一杯です😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
> 芋焼酎(三岳)のお湯割りがメイン焼酎もワイングラスで飲んでみませんか?
日本酒やコーヒーを、ワイングラスで味わう方が増えているようです。検索したら焼酎も該当ありました。
おすすめは、INAO/ISO規格に基づくテイスティング用グラスです。メリットは同じ条件で比較できることと、安価(高くても@1,000程度)なこと。
INAOグラス/ISOグラスで検索すると出てきます。近いサイズの100均ものも侮れません。
①鉛クリスタルガラス製
②カリクリスタルガラス製
③トライタン(Tritan)樹脂製
おすすめは②か③
最近の私は、飲料なら何でも、Tritan樹脂製のINAO/ISOグラスかiittalaのマグカップでいただきます。
>> p928gts さん
> > 芋焼酎(三岳)のお湯割りがメイン> 焼酎もワイングラスで飲んでみませんか?
自分のお気に入りは北海道で購入した「えんじゅの」木をくりぬいて作ったものです😅
熱いお湯を入れても、その熱が手に伝わらないし、冷めにくいので重宝しています。
ロックで頂く時は右の磁器製のグラスですが、内側が金箔貼りになっていてなかなか良い雰囲気を出しています🤔
グラスを変えるだけで、雰囲気が変わってお酒の味も変わるような気がします😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
先日、某展示会で持って帰ったw「グロールシュ プレミアムラガー」が濃ゆくてよかったですね。>> pasorin さん
https://www.grolsch.jp/ボトルが凝ってますね😲
飲み終わっても捨てるのが勿体ないような😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
これがこんなにうまいならウルケルはもっと上かと思ったら、ここまで濃ゆくなかった。店舗で見かけたら買おう>グロールシュ
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
お皿🍽と🥢箸 持っておよばれにいきま〜す
オヨビデ ナイ❗
シツレイ シマシタ💦(^o^;)
>> pasorin さん
> 店舗で見かけたら買おう>グロールシュグロールシュ探してみますね😅
>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@ビンゴ毎月開催😅🤭 さん
https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/lifeinfo/kakuka/suisankeizaibu/shoukoukankou/event/sanma/8201.htmlトレイと箸を200円で買うと、な、な、なんと獲れたてサンマ食べ放題😲
こちらは如何でしょうか😅
>> pasorin さん
「グロールシュ プレミアムラガー」買物の帰りに立寄った「やまや」で見つけました。私が見た限り、イオンリカーや自由ヶ丘ピーコックには無かったようです。
成城石井だったらあったのかな?
>> corgitanX@人生は一度きり😅さん
ソムリエ試験・二次試験の分析結果(受験者アンケート集計)を見つけました。
https://winebooks-school.net/nizi-2023-bunseki
やはりマルベック・日本メルロ・グルナッシュは難問だったようです。
>> p928gts さん
やまやにあるのか。オンラインストアで売ってたうちの近くの酒屋リアル店舗にはありませんでした。
ソムリエと言えば、日本のインテルが「PCマイスター制度」というのをぶち上げていて、本日登壇したインテルのスピーカーが上級マイスターのバッジ付けてました。
※今日登壇したTOPマイスターのバッジは?と伺ったところ「現在制作中」との事
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
2023.10.14 15:22>> 北海道産ワインはどうなんでしょうか❓
>> 自分がよく訪れる場所だと、ふらのワインとか十勝(池田)ワインとか余市ワイン、函館ワインなどを目にしますが🤔
2023.10.14 18:33
> まずはラベルに品種名の明記されているもの、とりわけブルゴーニュ化しつつある今だからこそ造れる・飲めるものとして、ピノ・ノワール種と表記のあるものをおすすめします。
余市産のピノ・ノワールが、「神の雫」の続編に登場したようです。