掲示板

【au・スペースX】衛星とスマホの直接通信サービス提供へ

8/30 11:00よりau・スペースX共同会見が行われ、au公式YouTubeとau公式X(旧Twitter)で配信される様です。

どんな内容の発表があるのか気になりますね。

---2023/8/30 13:29 追記---
2024年内を目処にスマホが直接衛星と通信できるサービスが
発表されましたね。

・【ケータイWatch】KDDIとスペースX、衛星とスマホの
 直接通信サービス提供へ 2024年内目処
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1527326.html

SMSなどのメッセージ送受信からという事を考えると主に緊急用途なのかなとという印象です。
もしかすると楽天モバイルよりも先にスマホが直接衛星通信で繋がるサービスが出現するかもしれないなと感じました。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
スターリンクをauが取り扱うか、au版スペースモバイルが発表されるか。それとも株価や資金系統の発表か。期待と不安が膨らみます
見てみます。有難う御座います。
こんな活用事例が。
https://news.mynavi.jp/article/20230825-2756980/

離れ小島や山間部で5Gを利用するにあたり、スペースXをバックホール回線として活用。中継するのに使ってるようですね。

今後は何を開始するんだろう。
内容に興味はあるものの講義は眠かった(*´∇`*)
KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービス提供へ 2024年内目処
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1527326.html

空が見えれば繋がる、今までの周波数帯で届くんですかね。
キャリアアップデートだけで対応できるのかな。
バンド気になるー
USでの利用からだと、BAND 25のような気がしますが、日本での利用での法的な対応は?
これまでならauの基地局がスペースXを受信できればよかった。
空が見えれば海上でもとなると、スマホのみでスペースXに接続できるようになると? アンテナを抱えてなくてもいいと?
どうなるんでしょうね?
山や海で使えるようになるならレジャーでは便利でしょうが、一番肝心な悪天候時には使えないとかの可能性もありますし、今後性能や用途など徐々にはっきりしてくるのでしょう。
長距離で空の方向では衛星放送でさえ豪雨の時は映りが悪くなりますし、それが双方向で電波も弱くアンテナも小さいとなるとどの程度まで使えるのか?
次世代6Gでは衛星が必須でしたっけ。自前で衛星は流石に無理でしょうから提携するか共同出資するかになるでしょうね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1522344.html

楽天モバイル、北海道で衛星通信の実験へ

--

話題として先行していた楽天モバイルの試みを薄める形となりましたね。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> ダータンスヒルビリー さん

悪天候の影響は衛星放送で使われている12GHz帯だと影響を受けやすいのですが、「ミッドバンド」と呼ばれる帯域(1.5~3.4GHz)の一部を使用するそうなのであまり影響を受けない様な気がします。

ただ、実証実験でどの程度通信できるのかを確認しないと分からない所はあるでしょうね。

・【ITmedia】auスマホとStarlinkの直接通信、なぜSMSから?
 UQ mobileやpovoも対象?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/30/news172.html
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> ヒィロ さん

>話題として先行していた楽天モバイルの試みを
>薄める形となりましたね。
確かにそうなりましたね。(^^;

ただ、当初はSMSだけなので、楽天モバイルが通話やデータ通信のサービス開始のタイミングによっては挽回できる可能性はある気がします。
コストコで売ってましたよ。
最近見たんですが、今見たら売切れてました

https://www.costco.co.jp/c/Starlink-Standard-Kit/p/56490

>> Kanon好き さん

影響の度合いは小さくても、地上で電波を受信するだけなら衛星からの強い電波を受信すればいいのでしょうが、携帯電話から衛星まで電波を送るとなると大変でしょう。

しかもそれが既存の携帯電話を流用するとなると、実現性は確認されていても外乱に対してどこまで対応できるかは疑問もあります。

銀行は「晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げる」と言われますが、新技術もそういうものが多かったですね。
どうでもいい時は正常に動くが、必要な時には動かない。コスト面での制約も厳しいので使い方を工夫しないと、使えるんだが使い物にならないケースが多い。
スタート時点でSMSのみですが、SMSなら情報量も少ないし通信時間も短い、しかも遅延しても構わないので楽でしょうが。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> ダータンスヒルビリー さん

仰る通り、そんなに上手くいくのだろうか感はありますね。(^^;

iPhone 14シリーズの衛星通信によるSOS機能もサッとメッセージが送れる様なものではない様なので、今回のauとスペースXの協業による直接通信サービスがどの程度使えるものなのかは注視していきたいと思います。

・【TechnoEdge】遭難してないけどiPhone 14の衛星緊急通報を
 試してきた。安全な砂漠の真ん中で (西田宗千佳)
https://www.techno-edge.net/article/2022/12/09/594.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。