オムライス 昭和風?!
皆さま、今日は久しぶりっこ、ブリブリぶりっ子に、オムライスを作りました! ぱっと見、典型的な昭和風でしょうか?
この写真をご覧になって、食べたい~~ 明日はオムライスや~~と思って頂ければ、本望です。(!?)
おしゃれなオムライスレストラン風のものではないオーソドックスなものです。オートバックスではありません。(すべってたら、すみません。)
写真のケチャップは、家族が、ぴゅ~~って、上に かけました。
私が かける場合は、家族のイニシャルなどを書きます。(いーっひっひっひ、うれしがりですw)
萌え萌えのお店のように、猫ちゃんとかは、残念ながら描けません。
作り方は、鶏肉と玉ねぎとをコープのチキンコンソメと塩胡椒で炒め、硬めに炊いたご飯を投入します。そして、また別にチキンコンソメを少々ふりかけ、ハインツのケチャップ(オランダ製)を入れて、仕上げる感じです。
一人あたり、卵は二つ使用です。
タマネギは、先日マイネ王で教えて頂いた ニトリのブンブン引っ張っるチョッパーのスモールサイズを使用しました。昔本格的な電動のものを持っていましたが、今日のは、お手軽さに感動しました。もはや、これ無しでは今後の生活が成り立つのかどうか、怪しいところです。
チョッパーは、3回ブルンブルンでみじん切りタマネギができて、びっくり! 楽しかったです。なんか、バッテリーのアレを思い出しました。 使用後、指も切らずにちゃんと洗い済みです。ふふw
さて、皆さまは、オムライスどんな感じのがお好きですか?
卵は、オムレツ風に半熟のを作った後、ライスの上でパカって割る、トロトロオムライスを作られる方もいらっしゃるのでしょうか?
そして、普段、どのようにお作りになりますか?
中に入れる具材やら、なんでもお教え頂ければうれしいです。
オムライスのレストランに行くことは、あまり無いのですが、
おススメのお店、一押しメニューなどがあればお教え頂ければうれしいです。よろしくお願い致します。
お願い:
なにせ、素人ですので、テキトーな感じです。誹謗中傷は、お控え下さいませね。にひw
プリンを添えて旗を立てたら完璧の母👍🍮🏁
手動チョッパー欲しいデス😁