掲示板

マイピタ割 キャンペーン 適用漏れ

image.png

今年の春のキャンペーンで6月もしくは7月から
マイピタに変更した方で
割引が適用されていない方いませんか?

私は7月分料金を割引なく請求徴収されました。
サポートダイヤルとやり取りしていますが、
個別契約ごとの事務ミスではなく、
他にも同様の適用漏れが発生しているようですよ。
【経緯概略】
7月初旬にMyページでキャンペーン適用の記載漏れの指摘。
=>(サポート)大丈夫です8月に請求で確認してください。
8月10日 割引なしの金額請求、徴収。
    サポートダイヤルへ電話
    (サポート)間違えました返金します
    追って方法電話で伝えます。
8月13日 (サポート)ひと月後に書面送るのでその書面に記載して返信したら返金する。=>不承諾、迅速な処理と原因回答要請。
8月16日 (サポート)口頭で返金口座番号教えてください。
    概ね一月でその口座に返金します。

電話では他にもキャンペーン適用漏れ、
多数発生していると言っていました。
皆さん大丈夫ですか?


31 件のコメント
1 - 31 / 31
早々の情報提供ありがとうございます。
マジかぁーって思いました。私は大丈夫そうです。
キャンペーンの終わる月の確認のため明細で確認してましたので。

これってユーザーから出てくる情報・話ではないですよね。
正式にmineo運営事務局から配信される内容だと思いますが、
いまだに何の開示等も無いのは、いつもの事と言えばいつもの事なんですけど。
パケット損失事件も個々にメール送られただけで、契約者へは何の連絡もないのですから。これで解決なの?と思ってしまいます。
パケット減ってない人にパケット付与していることもあるようですし。

多発しているのにも関わらず何の配信も無いのです。
これだからキレイごとだけで、何の信用・信頼も得られないのだと思います。
申込期間が5月31日までで
6月か7月にマイピタ変更してキャンペーン適用するというのは、
以下の条件②か③に該当していますか?

条件①:お申し込み期間中に、デュアルタイプのマイピタでmineo通信サービスを新たにお申し込みされた方
条件②:お申し込み期間中に、シングルタイプのマイピタ、もしくはマイそくでmineo通信サービスを新たにお申し込みされた方で、ご利用開始後にデュアルタイプのマイピタに契約変更のお申し込みをされた方(契約変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限ります。)
条件③:2023年2月1日(水)時点ですでにmineo通信サービスをご利用中の方で、お申し込み期間中に、デュアルタイプのマイピタに契約変更のお申し込みをされた方。(契約変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限ります。)

Screenshot_2023-08-16-15-40-13-04_64662ed19328980235ca0d3f3c8bbebe.jpg

「キャンペーン 適用漏れ」なんてあるのですね。
元々マイそくで契約した人が、5月26〜31日にマイピタに変更申込みすると7月よりマイピタになり、7月から4ヶ月キャンペーン適用になるはずです。

私は他社からのMNPで4月25日にマイそくを開通、当日にマイピタに変更申込みで5月よりマイピタに。キャンペーンも4ヶ月適用になっています。
> 個別契約ごとの事務ミスではなく、
> 他にも同様の適用漏れが発生しているようですよ。
>
って、頼りないサポートですが一応確認して適用漏れとの判断しているので、何らかの適用条件から外れている事は無かったのだと思っています。
って他にも有ったってバカげています。

いつ開示・公開されるのでしょうね。
いつものことで、多分何もないのかなあと
そうだったんですかぁ~それだと何もしてないですね。
底辺の人しか動いてない、そこで杭止めようとしている感じがします。

これだと町工場以下ではないですか?工作レベルじゃないかと。
情報提供ありがとうございます。
私は関係ありませんでしたが、掲示板で初めての知った人も居るかと思います。
これからもみんなで助け合いができると掲示板になると良いですね♪
新規は大丈夫ですか?
キャンペーン適用期間が終了と共に解約するのでその時契約書は見てますが、契約書は適用されていても、反映されてない場合があるのでしょうか?
め777
め777さん・投稿者
ルーキー

>> maru2777 さん

無論条件合致していますよ。
マイネオも最初の問い合わせでそれを確認したにで、適用漏れでした、追って適用しますとの約束でした。
しかし口約束で一向に履行されらい空手形でした。

>> め777 さん

それなら純粋にmineoの手落ちですね
ちなみにどのようなプランですか?
7月からなら元々シングルだったのを5月末にデュアルに変更したのでしょうか?
関連しそうな人への注意喚起のために

サポートとコミュニケーション取る機会あれば正式にお知らせで案内するよう伝えて下さい

>> め777 さん

のんびり小屋暮らし@ウグイスが初鳴き🐦 さんが5月から同じ事象があったとのことなので、
その時に何も原因究明されずに返金して臭いものに蓋をしただけだったのでしょうね。

これじぁ何を他にしでかしているのか解らないですね。
ぜんぜん気にしてませんでした。そんなミス許されません!!
掲示板投稿ありがとうございます。
天然パーマ@運営事務局です。
本件確認の上、改めてご共有いたします。
ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
》8月13日 (サポート)ひと月後に書面送るのでその書面に記載して返信したら返金する。=>不承諾、迅速な処理と原因回答要請。

ナイスなご対応です👏👏
その時に次の具体的なアクションを引き出せないと、再び同じような対応をしなくてはならないかもしれないですからね。

公式アナウンスがないのはマイネ王で騒ぎが大きくなったら対応を始めればヨシと考えているのかも…先日auのパケット消失騒動の時にはそういう感じを受けました。誠に残念です。
みなさん目を覚ましましょう。
残念ですが、これが本性なのだと思います。

マイネ王内で収めるのではなくプレスリリースしてもらいましょう。遅れたことに関しても。
あとパケット消失についてはどうなったんでしょうかね。
こちらは無視ですかね?

まぁ今からやっと言い訳を徹夜で一生懸命考えるのでしょうね。
当たり障りもない、答えになってない内容だと思います。

>> 雪だるま さん

パケット消失は7月19日のお知らせにある
【重要】【A・D・S】データ残容量不具合のお知らせとお詫び(2023年8月4日更新)
ではないでしょうか?

>> maru2777 さん

それ、メールでも着たけど、再発防止だとかワンフレーズだけでしょ?

火に油を注ぐとはこの事。親会社の完済電力が思いっきり不祥事やらかしそうな雰囲気。
あはは、親会社が「完済…」だとさ。だから、さっさと完済しとけ。
め777
め777さん・投稿者
ルーキー

>> oshige さん

コメントありがとうございます。
私は5月29日にサポートへの電話で契約変更したのですが、
その際に7月1日からの新条件となる旨を説明を受けて承諾し、
念押してキャンペーンが7月8月9月10月分ですね?と確認。
オペレータが上司に確認しますとの中座し、
そのとおりです。との回答がありました。
6月中に新契約の内容をマイネオが付与するメアドに送信するので、
それを確認してくださいととの説明でした。
しかし6月に該当のメールは配信されす、
7月初旬にマイページで案の定キャンペーン適用記載がなかったので
電話で内容を確認したところ、
手違いがあったのでキャンペーン適用しますとの返答があり、
その確証を求めたところ、8月の請求実績で確認してくださいとのこと。
結局8月の請求実績はキャンペーン適用無し。
全く持っておざなりでいいかげんな救いようのない対応の連続です。
め777
め777さん・投稿者
ルーキー

>> maru2777 さん

maru2777さん こめんとありがとうございます。
もともと「マイソク」利用だったのを、
キャンペーン広告をみて「マイピタ Aプラン5G」に変更しました。
5月29日の電話受付時に、「6月中に変更内容をマイネオ付与のメアドに書面送るので確認してください」=>書面交付なし。
これで疑問と不安を感じ、7月にマイページで解約内容確認すると
案の定適用の記載なし。
ご参考までに簡単な経緯を共有しますね。
1,メールで問い合わせるとメールでは受け付けない内容なので電話しなさい。
2、電話問い合わせ、申込日が期限以降であった=>確認要請、
3、キャンペーン要件満たしている、事務ミスがった=>修正します。
4、修正事項をどのように確認できるのか?=>8月の請求実績で確認しろ。
5、8月10日キャンペーン割引なく請求徴収。
6、返金要請=>9月に用紙送るのでそれを返送したら返金する。
7、上記6の対応を不承諾、迅速な対応を敬意の説明要請。
8、口頭で返金口座を聞き取り、そのその口座におおむね1ヶ月で返金する・
9、上記8の内容を確証得られる文言で記載しメールでの配信を要請。
10、内容を希釈した内容の薄い内容のメールを受信。

>> め777 さん

横からすみません。
> 2、電話問い合わせ、申込日が期限以降であった
実際にマイピタ切り替えを申し込んだのは5月何日の何時頃でしょうか?
申込みが締め切りギリギリだと処理が翌日(6月1日)になっているのかも知れません。もしそうだとしても、それはユーザーの責任ではありませんね。
め777
め777さん・投稿者
ルーキー

image.png

5月29日Mon.の午後3時ころですよ。
電話での申込みで不安だったので、きちんと履歴とやり取りのメモは残していました。
7月初旬にその内容を伝えると録音を確認しますと言うことで
だいぶ待たされ、
「間違いなく5月29日に契約の変更を受け付けたこと、
その際にキャンペーンが7・8・9・10月料金に適用なる旨を
オペレーターが上司に確認し回答していること」を確認したと気合棟がありました。
期限後の受付であったとの回答の真意を求めたところ、
間違ったことを伝えてしまったとごまかされました。
私の推測ではオペレーターの発言は「適当にクレームを騙せれば、それもよし!」とのとても稚拙ないい加減さを感じ取りました。

>> め777 さん

> 5月29日Mon.の午後3時ころ
それなら全然余裕ですね。
電話申込みなので、受け付けたオペレーターのミスが濃厚です。Web申込みなら確認メールも来ますし、自動処理なのでほとんどミスは起こりません。
でも、電話申込みでもメールで受付連絡はあって然るべきだと思います。

キャンペーン適用漏れの人は、みんな電話申込みされた方なのでしょうかね?それか、5月31日の日付が変わる直前に申し込んだか。
電話受付の人がミスってる感じですね
他にも漏れてる人あるかもしれませんね

運営事務局さんが反応しているので
ちゃんとした報告あるのを信じて待ちましょう

>> め777 さん

たいへん、貴重な問題提起の投稿有難うございます。

電話での申込みでも、受付していたのですね!

適用条件には
『○ 書面でのお申し込みの場合は、2023年5月31日(水)当日消印まで有効といたします。』
https://mineo.jp/campaign/closed/
との記載があったのは承知していましたが、電話受付の記載は見つけることができませんでした。

mineoのサポートマニュアルが不十分で、分かりにくいシステムだとすると、人的ミスを生じる可能性はあるかと!

め777さんの詳しい投稿で、mineo側で多くの改善すべき点があるように感じました。

mineoの「Fun with Fans!」 のコンセプトをさらに!!

>> め777 さん

>>電話で契約変更
基本契約変更はWEBからですので
イレギュラー対応で抽出漏れが発生したのでしょう。

今後イレギュラー対応はキャンペーン適用不可にでもしないと
ユーザに迷惑がかかりますね。
め777
め777さん・投稿者
ルーキー

>> クリームメロンソーダ さん

クリームメロンソーダさん
Webから変更できるだろうと思っていたら、
25日以降は電話での受付のみ。
更に変更適用は翌々月から・・・
このへんからmineo古い体質の会社・・・
の雰囲気を感じてました。
め777
め777さん・投稿者
ルーキー
先程(2023/08/17Thu.13時)にmineoから連絡先として登録してあるメアドに
【お詫び】マイピタ割引キャンペーン未適用について
とのメールが送信されました。
マイピタ割引キャンペーンが適用されていなかったことが
判明いたしましたので対応しますとのことです。
■基本的に過請求分は翌月以降に価格調整。
■解約等で請求ない場合は別途書面送付のやり取りで返金
※この書面は一月後つまり9月以降にmineoから郵送で、
PDFでの送付は不可とのことです。
(これまでのmineoとのやり取りでの回答です)

私はこれまでのやり取りで、すでに昨日付で
過請求・過徴収の金額については、翌月以降の金額調整ではなく
返還を要求していたので昨日サポートダイヤルに口頭で
伝えた口座に概ねひと月後に送金返金すること。
8月9月10月分の利用料金に間違いなく、キャンペーンの割引を適用することを記載したメールを受信しています。

よって、このメールはまだmineoに問い合せをしていない、
気がついていない対象ユーザーに対する一斉送信メールのようです。
すでに個別交渉し一定の解決ができている当事者にも
含めて一斉送信してしまう管理能力に非常識を強く感じます。
企業グループがあの企業グループだからなのでしょうか・・・
こちらの掲示板を新たに投稿いたしました。
2023年5月マイピタ割キャンペーン適用されていない事象についてhttps://king.mineo.jp/reports/246770

7/13のパケット消失した件を含め、今後のmineoからの情報開示の考え方についても後日スタッフブログにて改めてお知らせするように考えております。
よろしくお願いいたします。
親会社がどうこう、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの類型ですか🤔
劣等感に苛まれた負けず嫌いの悪態コメント、ここに限らず見掛けます。ほぼ同じ人が繰り返すので、その人にとって不幸な体験に起因したコメントなのだろうと推測しますが、それとも受け狙いでしょうか。さすがに飽きました^^
中の人には士気に関わる迷惑な中傷も、システムの硬直性に由来するものと理解しますが、イケてない設計は末代まで祟るということでしょうか。連想は脳内だけにして、理性的なコメントにしたいものです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。