掲示板

楽天市場アプリがついにSPU対象外に!

どんどん付与ポイントを減らしていく楽天経済圏。楽天モバイルのツケは回収できる見込みがあるのでしょうか。

https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/app/always/?scid=me_ich_pcn_118_20230801_99_001

個人的にはここ最近はできる限りの苦肉の策を捻り出してきてる感が否めません。楽天カードの1%還元が変更になった時は(光熱費はもう変わってますが)、いよいよかな…


15 件のコメント
1 - 15 / 15
LINEショッピング経由で楽天の買い物かごに入れて、楽天アプリ経由で買うと0.5%の2重どりが出来ましたが、これも使えなくなりますね。
なんかペイペイでもそれっぽい話があったような・・・
カメどん
カメどんさん・投稿者
ベテラン
どんどんポイントは改悪されていきますよね。楽天がいまだメインではあるのですが、どこが良いのかももはや分からないですね。
楽天の魅力がどんどんなくなりますね…😖
楽天経済圏から引越そうかな…💦
だけど、どこが住心地いいのだろうか…?😅
カメどん
カメどんさん・投稿者
ベテラン
dポイントもd払いで貯めづらくなりましたしね。本気で貯めようとする人達だけ(貢献してくれる人達)を残そうとしているんでしょうね。費用対効果的に、幅広く客を集める時期ではないということなのでしょう。
早く楽天モバイルさんが黒字になりますように(^o^)丿

>> カメどん さん

dポイントは今のところ、ポイントサイトで貯めたポイントをdポイントに交換すると10%のdポイントがもらえるというようなキャンペーンを今のところ、年に2,3回やっているので、それだけがメリットかな。(これも今後も続けるかまったくわかりませんが)
付与ポイントを減らしていくなどではなく、
そもそも楽天アプリ自体の必要性がなくなったのではなかろうか。
ブラウザからの購入で十分な気がします。

楽天経済圏の人たちが集まってるようなんで質問です。
楽天リンクデスクトップ版が8月に出ると聞いて探しています、どこにあるのでしょうか?
楽天市場でのお買い物は、モッピー経由かと思いました。
上限に気をつければ、1.15%です。
カメどん
カメどんさん・投稿者
ベテラン
ポイントサイトを経由で1%ですよね。
正直これもいつまで続くのかな
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
時代はTポイントですよ・・・(遠い目)
PCのデカい画面でで商品を探してお気に入りに放り込み、スマホアプリで購入・・なーんて、2~30円のために面倒なことをしていましたが、そんな手間を掛ける必要もなくなるんでヨカッタであります。
ハピタス1%があるのからまだ使いますかね~
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。