掲示板

高校卒業50年後の同期会は人生の品評会?出席率は33%

IMG_4944.jpeg

皆さん、お世話になっています。

先日、高校の同期会に出席して来ました。
同期卒業生、246名
亡くなられた方、16名
出席者、86名
故郷の母校から100㎞程離れた札幌で開催した卒業後50年の同期会の出席率の高さに驚きました。

昔のイメージのある方、30%
名札を見て思い出す方、40%
名札を見てもわからない方、30%

同期会には健康で幸せな人間しか出席しないと良く言われますが、出席率の高い私達は幸せな時代に生まれ全員正社員として就職出来た終身雇用世代と思っています。

久しぶりに同窓会に出席して感じたことは、ある意味人生の品評会なのかなぁ…。
と感じさせられました。

やはり健康で長生きが一番、青春の輝きを思い出してくれた同窓会でした。

皆さん、同期会どう思いますか?


25 件のコメント
1 - 25 / 25
すごい出席率ですね(^o^)/
たぶん私は参加しないです。
仲の良かった人(会いたいって思う人)には、グループで飲み会とか旅行とか行きませんか?
私は同窓会ですら、仲の良くなかった人にわざわざ会いたくないです。
卒業年度30年後の夏に帰省して行きましたが、親しかったひともおらず、誰だが知らない方ばかりでいたたまれず、もう行くことはないかなと。
卒業の地元とちがう場所ということですか?
北海道マジック・沖縄でも行っちゃうかも!
幹事に座布団10枚💥
「人生の品評会」は怖い(笑)
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> imaru2019 さん

コメントありがとうございます。

卒業30年後、地元での同期会の出席率は70%程でした。

さすがに人が多過ぎて、ゆっくり話しは出来無かった記憶があります。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> セブンスタ さん

コメントありがとうございます。

わざわざ同期会に参加しないって思うのが、普通と私も考えていましたが、現実は違っていましたね。

50年後の同期会の一番良いところは…。
皆んな定年し再雇用も終わり、年金受給者で経済的格差が小さいところ!
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> ねこひん さん

コメントありがとうございます。

一度経験されたのですね。
3回クラス替えが有りましたけれど、クラスも部活も一緒にならなければ、元々顔しら知らず誰だかわかりませんね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> Yz925@CicottoGPT さん

コメントありがとうございます。

北海道の人口の1/3は札幌市の人口。
全道からも集まりやすいし、地元に実家はもう有りませんしね、今の北海道は観光シーズン。

本州在住の卒業生も、観光を兼ねて来てくれた様です。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

コメントありがとうございます。

人生の品評会は当たり前、同期会の副題かもしれません。

皆んな定年なので、経歴は聞かないけれどファッションやアクセサリー、そして体型を含む審美的老化度や歯の健康度はしっかり自分と見比べていますよ。

>> ほくのう さん

1年は音楽クラス、2年は世界史、3年は文系を選択しましたが、運動は無論、勉強もからきしダメ、計算高いだけで卒業式にも出られずに郷里をあとにしましたから、30年後に出席したところで、顔見知りが辛うじている程度では、いたたまれなくなりましたねえ😅
1学年10クラスのマンモス校(?)でした。

>> ほくのう さん

>ファッションやアクセサリー、そして体型を含む審美的老化度や歯の健康度はしっかり自分と見比べていますよ。

ええっ!?😱

>> ねこひん さん

>マンモス校

うちも52~55名×12組でした。
同窓会...一切興味がございません。小中高大すべてで友人ゼロですので。
成人式当日でもアルバイトを選択したくらいですし。
そして、大阪時代の思い出はすべて捨てて滋賀県に来ましたので。

ただし、マイネ王だけは別ですが...と言いたいところですが、最近はリアルでお会いできる時間もお金もスケジュールもない状態です...🥺

そちらでは「同期会」というのですか?
こちらではそりゃ就職後の会社の連中との付き合い。こっちでは「同窓会」と言います。
人生の品評会とか、人生の途中でそれはない。それっぽい歌を貼っておきました。

「青春の中に忘れ物してきたような気がした、それだけ」

悲しいかな、過ぎた日々は取り戻すことはできないのですね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

訂正します

自分→皆さん
皆さんが、しっかりと見比べています。

高校時代の成績や進学校が人生に大きな影響を与えているのは間違いない事実だと感じさせられました。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> wzjm さん

コメントありがとうございます。

おっしゃる通り参加しない自由も担保されています。
来たい人だけ、参加されています。

尚、出席確認の通信費は出席者の会費から捻出されます。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん

コメントありがとうございます。

同窓会=同じ学校を卒業した、年齢多様な会

同期会=同じ学校で同学年の卒業生の会

と理解しています。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> KT さん

コメントありがとうございます。

時代なのですかね。
健康で幸せ、尚且つお金と暇に不自由がないからかも知れません
同窓会、案内は届かないけど、寄付のお願いは欠かさず届きます(^-^;
電話がかかってきてお願いされたことも…。

仲間内の集まりには、20歳頃1回参加したきり。
次の年、入院で参加できなくて、それっきり連絡なしに…。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん

コメントありがとうございます。

たしかに寄付の案内、来ますね。
学校から専門業務に委託されている様な気がしています。

>> ほくのう さん

>>出席確認の通信費は出席者の会費から捻出されます。
┗ここ、ちょっと気になります。
どのように算出しはるのですか?
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> wzjm さん

先ずは、同期会名簿の生存者に出欠確認の往復葉書が郵送されます。

今回はホテルの宴会場での会食と居酒屋貸切での飲み放題で、税込11,000円。
この会費から幹事が立て替えた往復葉書等の通信費が回収されています。

この説明で理解されましたかね?

※出席されない方は通信費も含め費用負担0円
 出席した人が会費と共に負担する事になります、これ以外の方法を私は知りません。

>> ほくのう さん

なるほど、往復ハガキの切手代ですか。そういえば、簿記などの会計上の名称として 切手代は「通信費」カテゴリーでしたね。

どうしても「通信費」となると、ギガ数が...という頭になっちゃってしまって そういう思考になってしまいます💦
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。