掲示板

ダイソー550円のコーヒーミルを買ってみた

IMG_20230525_162433.jpg

コーヒーは、毎日飲んでますので、毎日ミルで挽いた後に入れとります。できるだけ豆の量も飲むギリで挽き コーヒーのクオリティーも保ちつつかつ楽をすべく手挽から こんな不様な電動に・・・・この為に買ったドリルではなく すでに我が家に有ったもので、インパクトドライバーより軽いので、こんな軽作業には、良いです回転は遅めで使っています。 ダイソーミル 550円 長尺ナット M3 2本入りで170円でした。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
電動化 ですね💦
パワフルに豆が挽けそう。
もうハンマーで砕いたほうが手っ取り早そうである(゚Д゚;)
おぉぉ。安価な砕くタイプが多い中、すりつぶすタイプで手作り電動ミルですね。
ついつい薀蓄を語ってしまう "通" の方も多いけど。
大胆に手作り道具で作る珈琲は格別なものがあるんじゃないですかね。
焙煎も挽き方も抽出もお好みでどーぞ ♪
これはいいアイデアですね。(こっそり真似しよう)
すみません理解ができないのですが、
コーヒーミルをインパクトドライバーで回して使ってるってことですか??
説明を読まなければ、なぜにコーヒーミルの横にドライバー?と修理中かと思います(笑)
朝忙しいですもんね😅

昔、緑茶ミルがはやった際、悩んだ末に数千円の高いものを買い、寝る前に欲張って明日の1日分粉にしようとしたら、すごく大変で。
安いのを買い足しましたよ。
これは動画が欲しい
私もなんでミルの横にインパクトが?と思いましたw
大きさの比較用かなー?なんて。
前に電動化の動画見ました
ミルのハンドルを外して六角に変えて電ドラで回すのですね
エステエール(Estale) オールインワン コーヒーメーカー カフェラベル 260ml シルバー MEK-84
と互換があるらしい。
回転数など次第で、吹っ飛びそうですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。