自動車税をお得に払う
5月といえば自動車税の納付月です。
少しでもお得に払いたいですよね。
そこで楽天ペイを使って納付してみました。
楽天ペイで納付するには楽天キャッシュにチャージしてから払います。
その前にこちらのキャンペーンにエントリーがおすすめです。
本日5月11日に楽天キャッシュにチャージすると、もしかすると20,000円相当が戻ってくるかも。
https://cash.rakuten.co.jp/campaign/charge/1day/
こっちも要エントリーです。抽選で50,000円相当が戻ってくるかもしれません。また1パー相当が還元されます。
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2023/0417-invoice-payment/
楽天キャッシュにチャージするのは簡単です。
楽天Payのアプリからチャージを選んでセブン銀行ATMまたは楽天銀行の口座からチャージできます。
楽天Payアプリの請求書払いから自動車税の請求書にあるQRコードを読み取ればOKです。
もっとお得なお支払い方法もあるとは思いますが、割とお手軽なのでおすすめです。
12 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
そういえば自動車税支払いに関するアンケートスレありましたね。
https://king.mineo.jp/reports/235992
RPayでの支払いが増えてきてるので、今日 RPayにチャージしました。
1. ファミマTカード(100万円/月)or一部JCB(楽天銀行デビットでもok)(2万円/月)から第2or4金曜日にファミペイにチャージ(0.5~1%)
2. ファミリーマートに行ってファミペイで楽天ギフトカードを購入(0.5%) [4月までの2%から改悪]
3. 楽天ギフトカードを1or11日に楽天キャッシュにチャージ(1P)
4. 楽天ペイで楽天キャッシュから払う(0.5%)
…ですが、5月中納付に間に合わせるなら今日中に1.~3.までやれば還元率上がりますよ。
しかし11日のファミペイ・チャージの日の景品が麺類¥100引きクーポンなんですね。
これじゃチャージの日でなくても良いか・・って感じです。
私は近所にミニストップが有るので、イオンカードセレクトにwaonオートチャージ設定をし、waon払いでデジタル楽天POSA(楽天ギフトカード)を購入してます。
手間要らずでオートチャージ分/0.5% + POSA購入/1% + 請求書払い/min0.5%(5月末迄) = 計2%還元なので、外出必要な中では楽チンで、そこそこ還元率が高いです&デジタルPOSAは在庫切れの心配が無い点も嬉しい。
>> うめちゃん2号 さん
11日ではなく明日12日ですね。4月から割引クーポンになってしまい、それまでの無料券に比べると魅力ないですね。
というわけで、ファミペイチャージと楽天POSAの購入日は気にする必要がなくなりました。
ついでにファミマTカードは半年のチャージ額を25万or50万に調整すれば、サンクスポイントプログラム+0.36%のかさ上げがあります。(計0.86%還元)
クレジット払いにしました。(ポイントの分、若干プラスです(^^ゞ)
請求書払い、一度やり方を知っておけばコンビニに払いに行かずに済むので楽です。
オンラインチャージしておけばコンビニでついつい無駄な買い物もしなくて済みます笑